フリマアプリのおすすめをメルカリとラクマで比較!出品時に売りやすい・お得なのは?
フリマアプリがいろいろと登場しています。特に人気が高いフリマアプリにはメルカリとラクマがありますが、どちらがおすすめなのでしょうか。この記事では出品手数料や購入時の決済方法を比較してどちらのアプリがおすすめなのか徹底検証してみます。
目次
- 1フリマアプリのおすすめは?メルカリとラクマを比較すると?
- ・メルカリについて
- ・ラクマについて
- 2フリマアプリのおすすめは?出品手数料を比較
- ・メルカリの手数料
- ・ラクマの手数料
- 3フリマアプリの購入時の決済手数料を比較
- ・メルカリで使える決済方法について
- ・ラクマで使える決済方法について
- 4フリマアプリのおすすめはどちら?世間の評判は?
- ・メルカリについての声
- ・ラクマについての声
- 5フリマアプリの賢い使い分け方
- ・楽天ユーザーはまずはラクマへ
- ・売れなければメルカリへ
- ・売れればいいだけなら最初からメルカリでもOK!
- 6その他のおすすめフリマアプリ
- ・ブクマ
- ・オタマート
- ・minne
- 7フリマアプリは比較して使いやすいものを選ぶのがおすすめ!
フリマアプリのおすすめは?メルカリとラクマを比較すると?
フリマアプリを利用する人が増えています。フリマアプリには本やアニメグッズなど特定の分野に限ったアプリもありますが、特に商品の分野を選ばずに広く誰でも利用できるアプリといえばメルカリとラクマを使う人が圧倒的です。
フリマアプリを使ってみたいと思っている人はメルカリとラクマのどちらを使ったらいいのかわからない、という人もいます。この記事では出品する人も、購入する人もどちらのアプリを使ったほうがいいのか、様々な観点から比較して検証してみます。まずはメルカリとラクマのそれぞれのメリットデメリットについてみていきましょう。
メルカリについて
現在、フリマアプリといえば圧倒的に知名度もユーザーも多いのがメルカリです。2013年にサービスを開始して、現在では累計利用者が月間1,000万人を超えるという超巨大マーケットに成長しました。
しかし、利用者が多いことはメリットもあればデメリットもあります。メルカリのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのかそれぞれ見ていきましょう。
メリット
メルカリのメリットを出品者側の視点で見ると、まずは匿名配送が安く利用できるという点があります。商品価格に送料も含まれる匿名配送では、送料が安いのはとてもうれしい事です。また、出品者も多いのですが購入者も多いので圧倒的に商品が売れやすいのはメルカリです。
購入者側の視点から見たメリットには、匿名配送の種類が多いことが挙げられます。個人対個人の取引を完全匿名で行えるというのはメルカリの大きなメリットです。
またどちらのメリットとしても上げられる点は、メルカリでは運営が間に入ってくれることが多いので利用者としては安心できるという点です。ユーザー数が多ければトラブルも多くなるのは当たり前ですが、以前は当事者同士で解決するように、という対応ばかりでした。
しかし近年では、メルカリの知名度が上がったことで世間から厳しい目を向けられることもあるためか、明らかに詐欺商品を送り付けられた場合にはメルカリから返金されることも増えてきました。なかなか当事者同士では解決できないトラブルもある中で、毅然としてメルカリが仲介に入ってくれるのは利用者としては安心できる点と言えるでしょう。
デメリット
ラクマと比較した時のメルカリのデメリットには出品手数料が高いという点があります。出品手数料は商品価格に上乗せされるので、購入者にとっても同じ商品の価格が高くなってしまうということを意味します。
また、出品者が売上金を現金で受け取るのには時間がかかるということや、値下げ交渉が多く思うような値段で売れない、ということもデメリットとして挙げられます。
一方で購入者側からみたデメリットは、ラクマのように購入申請をしてから出品者が購入者を選ぶというシステムがないことが挙げられます。そのために人気商品はあっという間に売り切れになってしまうことや、値引き交渉をした商品を横取りされやすいということはデメリットとして挙げられます。
ラクマについて
次はラクマについてみていきましょう。ラクマは楽天が運営しているフリマアプリです。以前は楽天が運営しているラクマというフリマアプリと、日本初のフリマアプリのフリルの2つに分かれていましたが、2016年にフリルが楽天グループに入ったことでラクマが終了して、フリルに統合しました。そして現在は旧フリルがラクマとして広く利用されています。
楽天グループが運営しているということで、楽天スーパーポイントが利用で来たり、楽天ペイを利用できるなど楽天グループの様々なサービスと合わせて利用することでよりお得に利用できるフリマアプリです。
メリット
ラクマのメリットはまずは出品手数料がメルカリよりも圧倒的に安いという点が挙げられます。メルカリだけではなく、他のフリマアプリと比べても手数料の割合が半分以下という圧倒的な安さは、商品価格にも十分に反映できます。出品者だけではなく購入者もお得に商品を購入できるというメリットがあります。
また、出品者は売上金を現金化するときに楽天銀行を振り込み先として指定すれば振込手数料が無料になる点や、購入申請の制度があるので他のサイトへも同時出品が可能な点は出品者として大きなメリットになります。
購入者側のメリットとしては、楽天スーパーポイントが貯まっているときには楽天ポイントを購入代金に充てることができることが挙げられます。楽天ポイントは楽天でのお買物や楽天モバイルの利用などで知らず知らずのうちにたまっていきます。期間限定ポイントもラクマで使えるのでポイントを無駄にせずに済みます。
また、購入申請をする制度があるので、取り置きや値下げをお願いした商品をメルカリのように横取りされる心配はラクマにはない点も、購入者にとってはメリットと言えます。
デメリット
ラクマの出品者側のデメリットは、ユーザー数が圧倒的にメルカリよりも少ないので、なかなか商品が売れない、という点があります。また、匿名配送の送料がメルカリよりもお高めな点はデメリットと言えるでしょう。
購入者側のデメリットしては、特に取り置きをお願いしたり値下げ交渉をしない場合には、購入申請が必要な商品は購入できるまでに時間がかかる点がデメリットと言えます。
出品者側、購入者側、どちらにも共通するデメリットとしては、万が一トラブルがあった場合に、メルカリのように運営が間に入って対応してくれることが少ない、という点もあります。メルカリと併用して使っている人の中には、ラクマのトラブルの相談への対応の悪さが特に目につきます。
フリマアプリのおすすめは?出品手数料を比較
出品者としては出品手数料や匿名配送の送料が安いフリマアプリの方がおすすめだといえます。こちらでは出品者にとってのおすすめポイントになる出品手数料と匿名配送の送料に見ていきましょう。こちらはそれぞれ一覧表にしてみました。
出品手数料 | 匿名配送の送料 | |
メルカリ | 商品価格の10% | らくらくメルカリ便(クロネコヤマト) ・ネコポス 全国一律195円 ・宅急便コンパクト 全国一律380円 ・宅急便 700円から1,600円 ゆうゆうメルカリ便(日本郵便) ・ゆうパケット 全国一律175円 ・ゆうパック 700円から1,000円 |
ラクマ | 商品価格の3.5% | クロネコヤマト ・ネコポス 全国一律200円 ・宅急便コンパクト 全国一律530円 ・宅急便 800円から1500円 日本郵便 ・ゆうパケット 全国一律179円 ・ゆうパック 800円から1,500円 |
メルカリの手数料
メルカリの手数料について解説します。
出品手数料
メルカリの出品手数料は商品価格の10%です。こちらは商品代金から差し引かれます。1,000円で売れたら100円が手数料となります。ラクマと比べると高いように思えますが、他のフリマアプリのほとんどが10%の手数料なので、メルカリの出品手数料が一般的と言えます。
匿名配送の送料
メルカリでは匿名配送はクロネコヤマトのらくらくメルカリ便と、日本郵便のゆうゆうメルカリ便が選べます。どちらも選べる配送メニューはラクマと同じですが、配送料金がかなりお安くなっています。どちらに出品しようか迷うときには出品料と配送料のバランスも考えて選ぶといいでしょう。
ラクマの手数料
ラクマの出品手数料と匿名配送の配送料について解説します。
出品手数料
ラクマの出品手数料は商品価格の3.5%です。メルカリだけでなく、ほとんどすべてのフリマアプリの出品手数料が商品価格の10%なので、3.5%というのはかなり強気な価格と言えるでしょう。
パーセンテージで言われてもピンとこないという人は、1,000円で売れた時に、メルカリでは10%の100円かかるところをラクマでは35円と言われたら理解できるでしょう。この差は商品価格が高くなればなるほど大きくなるので、ラクマで出品して売れることならできればラクマで売った方がお得になるのは言うまでもありません。
匿名配送の送料
出品手数料はラクマの方がメルカリよりもお得ですが、匿名配送の送料はラクマの方が高くなります。メルカリの方がユーザー数が圧倒的に多いことなどがその背景として考えられます。メルカリもラクマも、宅急便やゆうパックを選んでも匿名配送の配送料は距離は関係なく全国一律で、商品の大きさと重さだけで決まります。
匿名配送で出品する場合には、出品手数料の差額と送料の差額を考えて、どちらで出品したほうがより利益が出るのか検討してから選ぶことをおすすめします。
フリマアプリの購入時の決済手数料を比較
フリマアプリを利用するときには、直接お店で店員さんと顔を合わせて商品を購入するわけではありません。フリマアプリではネット上で決済する必要があるので、購入者にとってはどのような決済方法用意されているのかということと、決済手数料がどのくらいかかるのか、ということが重要になります。
フリマアプリの代表格のメルカリとラクマの決済方法と決済手数料はこちらの一覧表の通りになります。
決済方法と決済手数料 | |
メルカリ | ・クレジットカード払い ・コンビニ払い(決済手数料100円) ・携帯キャリア払い(決済手数料100円) ・ATM(ペイジー)払い(決済手数料100円) ・メルカリポイント払い ・売上金払い ・メルペイ(メルペイ残高払いなら精算時の決済手数料無料・その他の精算方法は300円) ・Apple Pay払い |
ラクマ | ・クレジットカード払い ・郵便局・銀行ATM払い(決済手数料100円) ・コンビニ払い(決済手数料100円) ・楽天ペイでの支払い ・携帯キャリア払い(決済手数料100円) ・LINE Pay払い ・Paidy払い ・売上金払い ・楽天スーパーポイント/キャッシュ払い ・ラクマポイント払い |
メルカリで使える決済方法について
メルカリで購入時に利用できる決済方法は8種類あります。ラクマと比べたときのメルカリの決済方法の特徴としては、Apple Payが利用できる点が特徴的です。Apple PayはiPhoneのウォレットのアプリに登録してあるクレジットカードで決済できる方法です。普段からApple Payを頻繁に利用している人には便利な決済方法なのでおすすめです。
ラクマで使える決済方法について
ラクマで使える決済方法は10種類あります。楽天グループが運営しているアプリなので、楽天ペイや楽天スーパーポイントが支払いに使える点が大きな特徴といえます。また、楽天とは全く違う会社が運営しているLINE PayやPaidyといった決済サービスも利用できる点が、メルカリと比べた時に特徴的と言えます。
Paidyはネット決済サービスの一つで、翌月払いができるという特徴があります。LINE PayもPaidyもラクマでは現在のところ決済手数料なしで利用できるので、ぜひラクマで購入する際には利用してみることをおすすめします。
フリマアプリのおすすめはどちら?世間の評判は?
フリマアプリのおすすめはいったいどちらなのか、様々な条件をここまで見てきました。世間の評判はいったいどちらに軍配を上げているのか、ここからTwitterでの書き込みを詳しく見ていきましょう。
メルカリについての声
メルカリについてのツイートには次のようなものがあります。
通販とかでよくわからない服を買うより、メルカリでブランド名で検索して自分の持ってる服に近いものを選ぶほうが失敗しない気がしたのだ
— 育児を頑張りたいアライさん (@arai0620x) July 11, 2019
アライさん古着とか中古とか気にならないタイプなのでメルカリもいけるのだ
ちょこっと調べたらいっばい出品されてたのだ
ここ最近、スマホ決済サービスが次々とリリースされています。その中でメルカリの売上金をチャージできるということでメルペイも話題になっています。
スマホ決済サービスの中にはリリース早々詐欺被害が続出したり、サーバーダウンで滅茶苦茶になるものがあったりとトラブル続きですが確かにメルペイでは聞きません。その辺はしっかりしているということでしょう。
メルカリといえば、転売ヤーばかりが利用しているというイメージが強くて、利用していない人からは評判が良くないのは事実なんですが、実際には使わなくなった不用品とかもかなり出品されています。世間のっ評判程、転売ヤーの天国になっているわけでもないのが実態です。
メルカリではこういう使い方もできるようです。ブランド検索はラクマでもできますが、圧倒的に出品数が多いのでメルカリの方が気に入ったものが見つかりやすいというメリットは大きいでしょう。
ラクマについての声
ラクマについてのツイートには次のようなものがあります。
やっぱダメだねラクマ。評判通り。サポートはメルカリと違い、トラブル出品者に仲介しないスタンス。あくまで当人同士話し合いで解決。コメントに応対しないやつとどう解決しろと。
— パプリカワイドシャット (@sg91kAbze1dci4l) June 24, 2019
買い手保護は預かり金システムだけ。ラクマ使うの最初で最後になってしまった笑
メルカリと違ってラクマは出品者と購入者のトラブルに介入しないという点に、強い不満の声が多く聞かれます。当事者同士で解決しろと言われても、コメントに反応しないでだんまりを決め込む相手とは解決に向かうことはできません。この点はどうにかして欲しいところです。
メルカリとラクマどっちもつかってみたけど、断然メルカリがよく売れるんだよね。ラクマのほうが手数料は安いんだけど、単純に出品画面とかアプリの色合い?というか雰囲気が好きでなんとなくメルカリを使っちゃう🌟
— Loca@ブログはじめました (@Loca07891980) July 11, 2019
ユーザー数の違いでどうしてもメルカリの方がよく売れやすいというのはあるようです。また、写真の補正機能もこちらの書き込みによると優れているということでしょう。フリマアプリは写真が命なので、補正機能を強化してもらえたらもっといいアプリになるかもしれません。
ラクマって販売手数料めちゃくちゃ良心的だし、振込の速度も速いから
— ryu NNT東日本 (@x1ul6) July 11, 2019
メルカリっていかにクソなのかが分かる🤔
メルカリの方がいいという声もありますが、ラクマの方がいいという声もあります。どちらにしろ、どのような取引相手と出会うのか、というのが重要になってきます。アプリの良し悪しではなく、アプリを使っている人の民度の問題と言えばそうかもしれません。
フリマアプリの賢い使い分け方
このように見てくると、どちらのアプリにもメリットもあればデメリットもあります。購入者にとっては欲しいものがあるときには、両方のアプリを見比べてほしい商品がより良い状態で、より安い価格で出品されていれば、後は利用できる決済方法があるかどうかを考えて、どちらのアプリを利用すればいいのか考えて購入を決めればいいでしょう。
しかし、出品者にとってはどちらにしたらいいのかいろいろと悩むところです。出品者にとってメルカリとラクマというフリマアプリを賢く使い分ける秘訣というのはどのような点にあるのか見ていきましょう。
楽天ユーザーはまずはラクマへ
少額の商品を匿名配送で出品するときには、もしかしたら出品手数料の差額よりも送料の差額の方が大きくなってしまうかもしれません。しかし、ある程度高額の商品を出品する場合には、2つのアプリの送料の差額よりも出品手数料の差額の方が大きくなることは言うまでもありません。
メルカリのアプリとラクマのアプリとの出品手数料の差は6.5%もあります。1万円のものを販売したら、この差額は650円です。10回1万円のものが売れたら6,500円です。この差額は小さくはありません。それを考えると楽天ユーザーであればまずはラクマへ出品することをおすすめします。
売れなければメルカリへ
しかし、ラクマはユーザーを楽天IDを持っている人に限っているために、どうしてもメルカリに比べて売りにくいという欠点があります。そこでラクマでどうしても売れない場合にはメルカリへ出品してみましょう。メルカリでは値引き交渉をしなくてはいけなくなりますが、ラクマよりも売れる確率は高くなります。
まずはラクマで安い手数料を狙って出品してみて、ダメならそのままメルカリへ移行して必ず売り切る、という戦略で行けばより売りやすくなるでしょう。
売れればいいだけなら最初からメルカリでもOK!
ただ、あまり利益を出すことを考えずに、ただ家の不用品が売れればいい、という人もいることでしょう。その場合には売りやすいのはどちらかというとメルカリです。あちらこちらのアプリに商品を登録し直す、というのも手間がかかることです。ただ売れればいいと考えるだけなら、最初からメルカリに出品してしまったもいいでしょう。
その他のおすすめフリマアプリ
フリマアプリはメルカリとラクマだけではありません。その他にもいろいろなフリマアプリがあるので、この記事の最後におすすめのフリマアプリをご紹介します。
フリマアプリの中にはメルカリやラクマのように、幅広い商品をなんでも売り買いできるものもあれば、特定の分野に特化しているフリマアプリもあります。こちらでは特定の分野に特化している個性的なフリマアプリをご紹介します。
ブクマ
おすすめのフリマアプリには「ブクマ」があります。こちらのフリマアプリは本専用のフリマアプリで、最短でたったの10秒で本を出品できるということで人気があります。本を最短で出品できる仕組みはバーコード出品ができるためです。
本の裏表紙にはISBNのバーコードが付いていますが、それをスマホアプリから読み取るだけで本のタイトルなどをアプリが読み取って簡単出品できます。フリマアプリを使ったことがないという、フリマアプリ初心者の人の中にも、本をたくさん持っている人はいるでしょう。
本を古本屋さんに持ち込んでも二束三文でしか買い取ってもらえません。本をできるだけ高く売りながら、お買得な本を見つけることもできる、本が好きな人にとっては一石二鳥のフリマアプリです。
オタマート
おすすめのフリマアプリには「オタマート」があります。こちらのフリマアプリは、アニメグッズ専門のアニメオタク御用達のフリマアプリです。漫画やゲーム、フィギュア、同人誌、コスプレといったアニメグッズを売買するのならこちらのアプリがおすすめです。
アニメが好きな人たちが集まっているアプリなので、同じアニメが好きな人とコメントのやり取りなどを通して知り合いになれるというメリットもあります。アニメが大好きな人たちが作る独特の文化があるアプリなので、初心者には入っていきにくいという声もありますが、こちらのフリマアプリの文化になじめる人なら最高のアプリでしょう。
ぜひアニメグッズの売買をしたいという人は一度覗いてみてください。
minne
おすすめのフリマアプリには「minne」もあります。こちらのフリマアプリは手作り品の売買専門のフリマアプリです。最近では小物やアクセサリーなど、自分で作ったハンドメイド作品をフリマアプリなどで売買する人が増えています。
メルカリにも手作り品のカテゴリーがありますが、メルカリではどうしてもハンドメイド品でも「商品」という目で見られてしまいます。しかし、こちらのフリマアプリでは「商品」ではなく「作品」として、「出品者」ではなく「作者」から購入するという視点でアプリを運営しています。
そのために、メルカリよりも温かみのあるやり取りが期待出来て、一つ一つ丁寧に作られたぬくもりのある作品を、作家さんとの出会いのきっかけとして購入することができます。
フリマアプリは比較して使いやすいものを選ぶのがおすすめ!
この記事ではフリマアプリのおすすめはメルカリとラクマのどちらなのか、ということで徹底的に検証してきました。出品者にとっては出品手数料が安いのは圧倒的にラクマですが、匿名配送の送料は全く同じ条件でメルカリの方が安いということで、出品するものの価格相場によって、どちらがお得になるのか、その都度変わってくることがわかりました。
家の不用品を販売するだけなら最も売りやすいメルカリを利用すればいいでしょうが、細かく利益を計算するのであれば、その時々でメルカリにもラクマにも一長一短があります。ぜひその時々の判断で最もいいと思われる方を選んで出品してみましょう。
メルカリの登録はこちら!今なら招待コード「FCBWGE」を入力して登録すると、コンビニや店舗で使える500円分のポイントがもらえるので、おすすめです。