システムの割り込みのCPU使用率が100%でWindows10が重い原因と解決方法を解説!

Windows10が重いときにタスクマネージャーを調べると、システムの割り込みがCPUの使用率を上げていることがあります。CPU使用率100%になりこともあるシステムの割り込みとはどういったもので、どのような対処法が考えられるのか詳しく解説します。

目次

  1. 1システムの割り込みでWindows10が重い!その原因は?
  2. タスクマネージャーで確認するとCPU使用率が100%のことも!
  3. 原因として考えられることは?
  4. 2システムの割り込みでPCが重いときの解決法
  5. まずやるべきこと
  6. それでも解決しない場合の解決法
  7. 3システムの割り込みでPCが重いときには解決法を1つずつ実行してみよう!

システムの割り込みでWindows10が重い!その原因は?

Windows10が重いときには、通常はタスクマネージャーで原因となっているアプリやプログラムを調べます。タスクマネージャーでWindows10が重い原因を調べたら、「システムの割り込み」がCPUの使用率を大きく上げていることがあります。

この記事では、システムの割り込みとはどういった現象で、システムの割り込みによってCPUの使用率が上がっている場合の対処法についてお伝えします。

タスクマネージャーで確認するとCPU使用率が100%のことも!

Windows10の状態がおかしいときには、CPUやメモリの状態がどうなっているのか、まずはタスクマネージャーを開いて確認します。すると「システムの割り込み」がCPUの使用率を大きく上げていることがあります。システムの割り込みによってCPUの使用率が100%になっていることもあります。

タスクマネージャーで確認できるのは、通常はアプリやプログラムの実行状況です。しかし、「システムの割り込み」は特定のアプリやプログラムの名前ではありません。システムの割り込みはシステムの処理中に、優先度の高いプロセスが割り込んでいる時に表示される項目です。

通常は10%未満のCPU使用率ですが、Windows10が重いときには使用率が100%にもなることがあります。

原因として考えられることは?

システムの割り込みによってCPUの使用率が100%にもなってしまい、Windows10が重い状態になる原因として考えられるのは、周辺機器やCPUの過加熱、デバイスドライバーの不具合などいろいろとあります。

基本的に、システムに割り込みをしてくるのは、マウスやキーボードの処理などの、PCの操作にとって重要な処理です。基本的にシステムに割り込みをしているプロセスを停止することはできません。

EFIシステムパーティションとは?削除できない?【Windows10】
Windows10でドライブのパーティションを整理していると、どうしても削除できないEFIシ...

システムの割り込みでPCが重いときの解決法

タスクマネージャーでシステムの割り込みのCPU使用率が100%と高い場合に、解決できる対処法について詳しく解説します。

まずやるべきこと

まずやるべきことは次の3つです。

PCの再起動

まずはPCを再起動してみましょう。システムの割り込みでCPUの使用率が100%になっている状態というのは、システムの処理が追いついていない状態です。再起動して、強制的にプロセスを終了することで、解決を図ります。

Windows Updateを実行して完了する

Windows Updateが中途半端に実行されて完了できない場合には、バックグラウンドで何度も更新が実行されます。Windows Updateがシステムに割り込みしている可能性があるので、手動で実行して完了させておきましょう。

Windows Updateを自動で実行しないように設定する

また、Windows Updateが自動でバックグラウンドで実行しないように設定しておきましょう。常に手動で実行するように設定しておくことで、中途半端に完了しない状態を作らないようにしておきます。

Windows Updateを自動で実行しないように設定する方法は、こちらの記事を参考にしてください。

Windows10のWindows Updateで勝手に自動更新されるのを停止する方法!
Windows10では、通常自動でアップデートされるよう設定されています。しかし、時々不具合...

それでも解決しない場合の解決法

上記の対処法を実行しても、システムの割り込みのCPUの使用率が下がらない場合には、次の対処法を1つずつ試していきましょう。

セキュリティソフトを停止する

セキュリティソフトが異常にシステムに割り込みしていることが原因の場合があります。セキュリティソフトを一時的に停止して解決するか確認しましょう。セキュリティソフトを停止することで解決するようであれば、セキュリティソフトの対処を行います。

セキュリティソフトを停止し続けることはとても危険なので、ソフトのメーカーに対処法を聞いてソフトの設定を変更しましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ