Windows10のCドライブの場所はどこ?開き方/表示方法を解説!
PCをWindows7からWindows10に乗り換えると、マイコンピュータがないため、Cドライブの場所がわからないことに戸惑います。Windows10でCドライブをどこで開けばいいのか、Cドライブの中を確認するための表示方法を解説します。
目次
Windows10でCドライブが見つからない?
Windows7のサポートが終了し、Windows10に乗り換える方が増えています。Windows7からWindows10に乗り換えた方は、PCの中身を確認しようとCドライブを開こうした際に、Cドライブが見つからなく、困るケースが多いようです。
CドライブにはOSや主要なアプリが格納されており、PCの中核をなす場所でもあります。この記事では、Windows10ではなかなか見つからないCドライブの探し方と、簡単にCドライブを開けるようにするための方法を解説します。
PCのスタート画面にマイコンピュータがない!
Windows10でCドライブが見つけにくい理由には、Windows10にはマイコンピュータがなくなってしまったことが挙げられます。Windows7では、デスクトップにマイコンピュータのフォルダが常に表示されていました。また、スタートメニューから簡単にマイコンピュータにアクセスできました。
以前はマイコンピュータを開けば、すぐにCドライブを確認できたのが、Windows10ではマイコンピュータがなくなってしまいました。そのため、Cドライブを見つけられなくて困っている方がたくさんいます。

Windows10のCドライブはどこ?場所を確認して表示する方法
Windows10から、Cドライブがなくなったわけではありません。こちらでは、Windows10ではCドライブをどこで確認すればいいのか、解説します。
パソコンのエクスプローラーから確認する方法
PCのエクスプローラーから、Cドライブの場所を確認できます。
Windows10では、エクスプローラーがタスクバーに表示されています。まずは、タスクバーのフォルダアイコンをクリックしてみましょう。
左サイドバー、もしくはクイックアクセスに表示されている「PC」をクリックしてみましょう。この「PC」が、以前のマイコンピュータの代わりとなるフォルダです。
「PC」の「ディスクとドライブ」の中に、「ローカルディスク(C)」があります。こちらがCドライブです。
スタート画面から確認する方法
万が一、エクスプローラーがタスクバーにない場合は、スタート画面から開けます。Windows10のスタートボタンをクリックし、表示されたアプリの一覧の中から、「Windowsシステムツール」を開きます。その中に「PC」と「エクスプローラー」があります。

Windows10のCドライブを簡単に確認できるようにしておく方法
Windows10では、Cドライブに簡単にアクセスできるよう設定できます。その方法を、解説します。
クイックアクセスにピン留めする方法
エクスプローラーを開いた際に「PC」を開かずともすぐに表示されるよう、クイックアクセスにピン留めしてみましょう。
エクスプローラ―の「PC」から「ローカルディスク(C)」を表示し、右クリックします。表示されたメニューの中に「クイックアクセスにピン留めする」があります。こちらをクリックします。エクスプローラーを開いた際に、クイックアクセスに表示されるようになります。
デスクトップにショートカットを作る方法
デスクトップのCドライブのショートカットを作る方法も、解説します。
エクスプローラーで表示したCドライブを、右クリックします。表示されたメニューの中に「ショートカットの作成」があるため、クリックします。
「デスクトップ上に作成しますか」と聞かれるため「はい」をクリックします。
Cドライブへのショートカットが、デスクトップに作成されます。

Windows10でもCドライブの確認をしてみよう!
この記事では、Windows10でCドライブを確認する方法を解説しました。Cドライブは、PCを利用する上で重要なプログラムが格納されている場所であるため、必要に応じてアクセスできるようにしておくことで、便利になります。ぜひ、確認する方法を覚えましょう。また、必要に応じて、ショートカットの作成なども行いましょう。