Office365「サブスクリプションの有効期限が切れています」の対処法を紹介!

Office365で「サブスクリプションの有効期限が切れています」と表示されたときの対処法・解決方を紹介します。Office365でこのメッセージが表示されたときはサブスクリプションのライセンスが切れかかっている状態です。ただし、まだ再アクティブ化は可能です。

目次

  1. 1Office365サブスクリプションの有効期限とは?
  2. Office365はクラウド型のOfficeソフト
  3. 【サブスクリプションの有効期限が切れています】と出る理由
  4. 2サブスクリプション型Office365を継続利用する場合の対処法
  5. ライセンス再認証のボタンを押して解決!
  6. 3サブスクリプション型Office365を解約する場合の対処法
  7. Office 365・Office 365 Solo
  8. Office Premium
  9. 4Office 365サブスクリプション更新後も表示が消えないとき
  10. プロダクトキーを入力する
  11. メールの領収書のリンクからアクセスする
  12. サブスクリプションが正常に更新されているか確認
  13. 最終手段はMicrosoftサポートに連絡
  14. 5Office365のサブスクリプションを更新せず放置した場合
  15. 3つの期間を経てサービスが完全に停止する
  16. 6Office365サブスクリプションの有効期限は確認しておこう!

Office365サブスクリプションの有効期限とは?

WindowsPCを継続利用しているユーザーは「Office365」というサービス名を聞いたことがあるはずです。「Office365」はMicrosoftの商品ですが、一般的になじみのあるMicrosoft Officeとは、若干サービス内容が異なります。

「Office365」とはクラウド(インターネット環境)を通して利用するMicrosoft Officeのサービスで、いわゆる「サブスクリプション型」のサービスです。

近年、この「サブスクリプション型」のサービスが軒並み増加していますが、改めてこの「サブスクリプション型」の意味を定義すると、「定額制の使い放題サービス」ということになります。

この「サブスクリプション型」は使い放題である反面、気を付けなくてはいけないのがライセンスの「有効期限」です。使い放題の状態で使用を続けていると、ついライセンスの「有効期限」がいつであったかを忘れてしまいがちです。

「サブスクリプション型」は年額コースだけでなく月額コースもあるので、月額コースの場合は何ヶ月コースで使用を開始したかをよく覚えておく必要があります。

Office365はクラウド型のOfficeソフト

サブスクリプション型「Office365」はクラウド型のOfficeソフトなので、PCのストレージにソフトをインストールしておく必要がありません。

サブスクリプション型「Office365」のメリットは、PCのストレージを常に軽くしておけることです。ファイル保存もクラウドストレージを利用できます。サブスクリプション型「Office365」のデメリットはインターネット環境がないとOfficeソフトを利用できないということです。

【サブスクリプションの有効期限が切れています】と出る理由

サブスクリプション型「Office365」を使用している際に、「サブスクリプションの有効期限が切れています」とメッセージが表示される場合は、「Office365」の使用を継続するか、利用を停止するか選択する時期にきていることを意味します。

「Office365」のサブスクリプション制はライセンスの有効期限が切れた時点で即利用が停止するのではなく、3段階の利用制限を経て最終的に利用が停止になるので、「サブスクリプションの有効期限が切れています」のメッセージが表示された後に継続利用するかどうかを判断する時間が十分与えられています。

ちなみに3段階の利用制限とは「猶予状態・無効状態・サービス停止」となっており、基本的に「猶予状態」が30日間、「無効状態」が90日間の期間があてられています。

Office365は有効期限切れだとサービスが使えなくなる

「サービス停止」の段階になると完全にサービスを利用できなくなりますが、その前段階で対処し、利用継続の手続きを行って再アクティブ化すれば、途切れることなくサービスを利用できます。

初めの「猶予状態」の段階では、有効期限切れのメッセージが表示されるだけで基本的なサブスクリプション型「Office365」の機能は利用できます。この段階でサービス利用を停止したい場合はデータの編集やバックアップは可能なので、サービス利用停止の準備を行う時間は用意されています。

この次の段階の「無効状態」では、メールなどを含むサブスクリプション型「Office365」の全機能にサインインできなくなりますが、Word・Excelなどの一部のOffice機能に関しては読み取りモードのみ利用できます。この段階でもまだデータバックアップは可能です。また、利用継続の手続きを行って再アクティブ化することも可能です。

「無効状態」の期間を過ぎて「サービス停止」状態になると、データバックアップ・再アクティブ化は行えないので、全く対処できなくなります。

Office Premiumは有効期限が切れても通常機能は使える

また、通常のサブスクリプション型「Office365」のサービスとは別に、「Office Premium」というパッケージ商品のオプシンサービスとして「Office365」のサービスを利用している場合は、上記の利用条件とは異なります。

「Office Premium」とは、プレインストール版Microsoft Officeに付属している「Office365」の一部のサービスのことで、「スマホ・タブレット用のOffice機能」「クラウドストレージの拡張」「毎月60分のSkype電話無料利用」「テクニカルサポートの利用」を利用できます。

「Office Premium」の有効期限も1年となっており、利用継続の手続きを行えば再アクティブ化できます。

ただ、「Office Premium」の有効期限が切れても利用継続の手続きを行わず、再アクティブ化を行わない場合は「Office Premium」は利用停止になりますが、Officeアプリケーションの利用に関しては継続利用できるので安心してください。

Office365のOutlookでメールを自動転送する方法!設定手順を解説!
Outlookのメールの自動転送は大変便利な機能です。メールを自動転送することで情報共有をス...

サブスクリプション型Office365を継続利用する場合の対処法

次に、サブスクリプション型Office365を継続利用する場合の対処法・解決法について解説します。

ライセンス再認証のボタンを押して解決!

サブスクリプション型Office365の有効期限を迎えて、そのまま継続利用したい場合は、「サブスクリプションの有効期限が切れています」というメッセージの下方に表示されている「ライセンス再認証」のリンクをクリックして案内に沿って進めていくと、継続利用手続きを行えます。

更新料金がかかるので、更新の際はよく更新料金を確認しましょう。また、以下のリンクからでも更新手続きを行えます。

Office 365 サブスクリプションの更新
Office365のOutlookでのメールテンプレートの作成方法!便利な使い方も解説!
今回はOffice365のOutlookでのメールテンプレートの作成方法についてご紹介してい...

サブスクリプション型Office365を解約する場合の対処法

次に、サブスクリプション型Office365を解約する場合の対処法・解決法について解説します。

Office 365・Office 365 Solo

まず、サブスクリプション型Office 365・Office 365 Soloを利用している場合の解約方法について説明します。

コントロールパネルでOffice365をアンインストール

サブスクリプション型Office 365・Office 365 Soloを利用している場合は、コントロールパネルでOffice365をアンインストールしましょう。

コントロールパネルの表示の手順は、OSのバージョンによって若干異なりますが、例えばWindow10の場合は、「スタートメニュー」→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」で表示できます。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KOUSUKE
困ったときに役に立つ情報、今気になっている情報をピックアップして分かりやすく解説していきます。

人気の記事

新着まとめ