2020年12月08日更新
マウスが勝手にダブルクリックになる原因は?Windowsの設定や対処法を解説!
特にマウスの設定を変更した覚えもないのに、マウスをシングルクリックしているつもりなのに勝手にダブルクリックになることがあります。マウスが勝手にダブルクリックになってしまう場合の原因と対処法について、この記事では詳しく解説します。
目次
マウスが勝手にダブルクリックになる原因は?
PCを使う時には、マウスもしくはタッチバッドを使って、シングルクリックとダブルクリックを使い分けて様々な操作を行います。シングルクリックでファイルやアプリを選択して、ダブルクリックでファイルを開いたり、アプリを実行するという設定にしている方がほとんどです。
しかし、Windows10を操作している時に、1回だけマウスのクリックボタンを押すシングルクリックをしているはずなのに、勝手にダブルクリックでの操作になってしまうことがあります。このような現象を「チャタリング」と呼びます。
この記事では、Windows10で勝手にダブルクリックになってしまうチャタリングが起きてしまった時の、原因とそれぞれの原因に対する対処法について解説します。まずは、マウスが勝手にダブルクリックになってしまう場合の原因について考えられるものをお伝えします。
PCの設定でシングルクリックをダブルクリックの連打にするようになっている
マウスをシングルクリックしても勝手にダブルクリックになってしまう場合には、PCの設定がシングルクリックをダブルクリックにするように変更されていることがあります。自分でマウスの設定を変更した覚えがなくても、アプリをインストールしたことPCの設定が変更されてしまうことがあります。
PCの設定がシングルクリックがダブルクリックの連打になるように設定されている場合には、PCの設定を元に戻すことで対応できます。
ドライバの不具合
ドライバとは、PCに接続している周辺機器等を、PCで操作するためのソフトウェアのことです。マウスやキーボード、ディスプレイ等をPCに接続すると自動でインストールされて、PCで操作できるようになります。
マウスをPC上で動かすためにインストールされているドライバに不具合が起きてしまうと、シングルクリックがダブルクリックになってしまう不具合が生じる可能性があります。この場合には、ドライバの修正を行えば、マウスが勝手にダブルクリックになる問題は解決します。
マウスの電気的なトラブル
マウスは電気で動いています。有線のマウスであれば、USBケーブルを使ってPCから給電しながら動いています。無線マウスであれば、乾電池もしくは充電池の電気を使って動いています。
マウスが勝手にダブルクリックになる現象が起こる場合には、マウスの内部に静電気が溜まり過ぎてしまい、電気的なトラブルが生じたことが原因になっている場合があります。この場合には、内部に溜まった静電気を放電してあげることで解決します。
マウスの故障
上記の三つの原因の解決法でマウスが勝手にダブルクリックになる問題を解決できない場合には、マウスが故障していると考えて良いでしょう。マウスが故障している場合は、修理するか買い替えるしか解決法はありません。
Windows10でマウスが勝手にダブルクリックになる場合の対処法
Windows10でマウスが勝手にダブルクリックになる場合の対処法について詳しく見ていきましょう。
- PCの設定を確認する
- ドライバを修正する
- マウスの電気的な問題を解決する
- マウスの故障への対応
PCのマウスの設定を確認する
まずはWindows10のマウスの設定の確認をしてみましょう。
マウスが勝手にダブルクリックになる場合には、コントロールパネルから設定を確認します。Windows10の「スタート」から「Windowsシステムツール」>「コントロールパネル」と開きます。「表示方法」を「カテゴリ」にしたら「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。
「エクスプローラーのオプション」の「シングルクリックまたはダブルクリックの指定」をクリックします。
「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」にチェックを入れて「OK」をクリックします。これでマウスが勝手にダブルクリックになる問題が解決できたか確認してください。
マウスのドライバを修正する
次にマウスのドライバを修正する方法をお伝えします。
マウスをPCから抜き差しする
まずはマウスとPCの接続を解除してみましょう。USB接続の有線マウスもしくは赤外線マウスはUSBポートからマウスのケーブルもしくは子機をいったん抜いて、1分以上置いてからまた接続してみます。
Bluetoothマウスの場合には、PCとマウスのペアリングを一度解除して、再度ペアリングして接続してみます。再接続することでドライバを再インストールする場合があるので、これでマウスが勝手にダブルクリックになる問題が解決できたか確認してみましょう。
左右の設定を切り替えてみる
マウスの左右のクリックボタンの設定を変更するだけで、マウスのドライバが修正された例があります。念のために確かめておきましょう。
Windows10の「スタート」から「設定」を開き、「デバイス」をクリックします。左ペインで「マウス」を選択して、「主に使用するボタン」で左右を変更します。普段は「左」になっている場合が多いと思うので、そちらをいったん「右」にします。
1分ほどたったら「左」に戻して、「設定」を閉じて、マウスが勝手にダブルクリックになる問題が解決したか確認してください。
ドライバを再インストールする
上記の二つの方法を試しても、マウスのドライバの修正がうまくいかない場合には、ドライバを再インストールしてみましょう。
Windows10の「スタート」を右クリックして「デバイスマネージャー」をクリックします。
デバイスへの変更の許可を求められるので許可します。するとデバイスマネージャーが開きます。「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の左側の「^」をクリックします。すると「^」が「∨」に変わり、PCにインストールされているマウスのドライバが表示されます。
マウスのドライバを右クリックして「デバイスのアンインストール」をクリックします。するとマウスのドライバがPCから削除されます。
その後はマウスは使えなくなるので、PCのキーボードのMicrosoftの旗のマークの「Windowsキー」を押して「スタート」メニューを表示します。矢印キーとEnterキーでPCの再起動を選択します。
マウスをつなぎっぱなしにしたままPCを再起動すれば、自動でマウスのドライバが再インストールされます。その後、勝手にダブルクリックになる問題が解決するか確認してみましょう。
マウスの放電をする
マウスに電気的なトラブルが発生している場合には、内部に溜まり過ぎた静電気を放電してあげることで解決できます。静電気を放電する方法は、有線マウスはPCからマウスを取り外して下さい。乾電池もしくは充電池で動く無線マウスは乾電池、充電池をマウスから取り外します。
その後、適当に10回ほどクリックボタンを連続して押すと静電気が放電されます。その後、再度ケーブルや乾電池、充電池を取り付けて、勝手にダブルクリックになる問題が解決できたか確認してください。
マウスを修理するか買い替える
上記の解決法を全て試してみても、勝手にダブルクリックになる問題が解決できない場合には、マウス自体の故障が原因です。この場合には、マウスを修理するか買い替えるしか方法がありません。
1,000円程度の安いマウスの場合には、買い替えてしまった方が良いでしょう。1万円を超えるような高額なマウスの場合には、修理できるなら修理したいという方もいるでしょう。PCの修理専門店でマウスのチャタリングの修理を請け負っているところもあります。
テザリングはマウスのボタンに不具合が生じて起こるので、マウスボタンを交換すれば直ります。修理費用は5,000円くらいかかりますが、買い替えたくないという方はマウス修理を請け負っている修理店を探して、修理を依頼しましょう。
マウスが勝手にダブルクリックになる場合には1つずつ対処法を試してみよう!
この記事では、マウスが勝手にダブルクリックになってしまう場合の、原因と対処法についてお伝えしました。マウスが勝手にダブルクリックになってしまう場合には、慌ててマウスを買い替えてしまう方も少なくありません。しかし、ドライバの再インストールやマウスから静電気を放電するだけで解決することもあります。
ドライバの再インストールも放電も、やってみるとそれほど難しいことではありません。ぜひ慌てて買い替えるのではなくて、できる対処法をまずは試してみましょう。