GmailでPOP設定して他のクライアントでメールを受信する方法!
POPメールをご存知でしょうか。主に会社で使用されているPOPメールをGmailで送受信できると、とても便利です。GmailのPOP3の設定方法や送信する際のアドレスの選択の仕方、GmailでPOPメールが受信できない際の対処法を解説します。
目次
【Gmail】POPメールとは?
電子メールにはいくつか受信方式があり、GmailやYahoo!メールなど一般的に利用されているのはIMAP方式といいます。これはメールをインターネット上にあるメールサーバーから見るというもので、PCやスマホなど複数の端末からメールを見られます。
対してPOP方式はメールをPCやスマホなどの端末にダウンロードしてから閲覧するので、基本的に他の端末では見られません。不便な一方でセキュリティに強いため、POPメールはプロバイダや企業で使われることが多いようです。
GmailでPOP設定すると他のクライントでメールの送受信が可能
1つの端末でしか閲覧できないPOP方式のメールでも、GmailでPOPメールを受信できるように設定すれば、PCで受信したクライアントからのメールをIMAP方式と同じようにスマホで閲覧できます。もちろんその逆も可能なので、出先でもメールの内容を確認できると仕事の効率も上がって便利です。
ただ会社のプライバシーポリシーでPOPメールの受信が禁止されている場合があるので、規約違反でないかしっかり確認してからGmailの設定を行ってください。
Gmailを使ってPOP方式でメールを受信するには?
それではPOP方式のメールをGmailで受信する方法をご紹介します。Gmailのバージョンによって多少手順が異なる場合があるので注意しましょう。Gmailの設定は簡単に行えます。
Gmailでアカウントとインポートを選択
まずはGmailにログインし、"設定"を開きましょう。"設定"を開くと上部にタブがいくつかあるので、その中の"アカウントとインポート"をクリックしましょう。
ユーザー名・パスワード・POPサーバーを入力
"メールアカウントを追加する"をクリックすると別のウインドウが表示されるので、そこでアカウントを入力してください。するとGmailifyでアカウントをリンクするか、POP3を利用するか選べるのでPOP3を選択しましょう。
POP3を選択して"次へ"をクリックするとユーザー名・パスワード・POPサーバーの入力を求められます。これらがわからない場合は会社で配布された資料等を確認しましょう。また"受信したメッセージのコピーをサーバーに残す"にチェックを入れると、Gmailで受信したメールが会社のメーラーで再受信できます。
"受信したメッセージにラベルを付ける"にチェックを入れるとGmailとの区別を付きやすくできます。自分の用途によって少しでも便利にできるように設定しましょう。
Gmailを使ってPOP方式でメールを送信するには?
Gmailで上記の受信設定をすればPOPメールへの返信も行えます。ただどのアドレスから返信するか選択できるので、デフォルトの返信モードを確認しておきましょう。デフォルトの返信モードはGmailの設定から確認できます。
Gmailの"デフォルトの返信モード"を選択
GmailでPOPメールの受信設定をすると、"アカウントとインポート"の"名前"項目に"デフォルトの返信モードを選択"という表示が出てきます。Gmailアドレスで返信するか、受信したアドレスから返信するか選べるのでお好みで選択してください。
GmailでPOP受信できない時の対処方法
上記の手順でGmailの設定をしてもPOPメールが受信できない場合は、以下の方法を試してみましょう。また会社側の設定で受信できない場合や、POP方式でもGmailで受信できないものがあります。この場合はGmailではどのような方法をとっても受信できません。
Gmailの設定からPOPを有効にする
Gmailの設定画面から"メールの転送とPOP/IMAP"タブを開きましょう。"POPダウンロード"の項目のステータスが"POPが有効"になっているか確認しましょう。有効になっていないなら"すべてのメールでPOPを有効にする"を押して"変更を保存"をクリックしましょう。
GmailでPOP設定してメール送受信を更に便利に
GmailでPOP3の設定をすればいつでもどこでも仕事のメールを送受信できて便利です。GmailでPOPメールを受信できない場合は、GmailのPOPが有効になっているか確認しましょう。