Gmailのミュートとは?アーカイブとの違いや設定/解除方法を解説!
Gmailにはミュートというとても便利な機能があります。Gmailにはアーカイブという機能もありますが、ミュートとはどんな違いがあるのでしょうか。この記事ではGmailのミュートとはどんなものなのか、設定方法や解除方法はどうしたらいいのか詳しく解説します。
目次
Gmailのミュートとは?アーカイブとの違いは?
Gmailで、仕事やサークルのメーリングリストなどのメールを受信していると、自分には関係ない内容が続いたり、抜けるわけにはいかないけれども、読む必要がないメールが多いことがあります。そんな時に、メールを削除してしまうわけにもいかないけれども、受信トレイへの通知が煩わしい、という場合にはミュートしてしまうといいでしょう。
煩わしいメールの通知を受けることなく、受信トレイから見え無くすることができるのに、削除するわけではないGmailのミュートとはいったいどんな機能なのでしょうか。この記事ではGmailのミュートとはどんなもので、アーカイブとの違いとはどんなところにあるのか、ということについて詳しく解説します。
まずはミュートとアーカイブの違いとはどんなものなのか、ということを解説します。
ミュートとは
Gmailのミュートとはどんなものなのでしょうか。ミュートという言葉は、音楽プレーヤーや動画プレーヤーで音量を0にして聞こえないようにすることを言いますが、Gmailの場合には見たくないメールを見えなくする、という意味があります。
つまりGmailのミュートとは、メールのスレッドを受信トレイから非表示にしてしまうことです。受信せざるを得ないし、いつか必要になるかもしれないので削除するわけにもいかない、でもいちいち通知を受けて確認するのは面倒くさい、そんなメールもあります。
そんな場合にはスレッドごとミュートしておくと、受信トレイに入らずに通知もされなくなるのでわずらわしさがなくなってすっきりします。
アーカイブとの違い
スレッドごとGmailの受信トレイからメールを見え無くしてしまう方法には、ミュートの他にアーカイブという方法もあります。アーカイブとミュートの違いとはどんなものなのでしょうか。
アーカイブというのは書庫とか保存という意味です。受信トレイからメールをアーカイブすると、受信トレイからは見えなくなりますが”すべてのメール”では普通に見ることができます。また、Gmailでアーカイブするためには、メールを一度読む必要があるので、最初から見え無くしてしまうミュートとは意味合いが全く違います。
ミュートとはメールを受信しても最初から見えなくする方法、アーカイブとは保存して残しておきたいメールを保存するための方法と覚えておきましょう。
Gmailで通知のミュートやアーカイブの設定方法
実際にGmailをミュートやアーカイブする方法についてここから見ていきましょう。パソコンとiPhone、Android、それぞれの方法について、ミュートの方法とアーカイブの方法を解説します。
パソコン編
まずはパソコンでGmailをミュート、アーカイブする方法についてみていきましょう。パソコンでGmailをまずは開いて、ミュートしたいメール、アーカイブしたいメールを表示しておきます。
ミュート
まずはパソコンでGmailをミュートを設定する方法です。Gmailの通知をミュートしたいメールのスレッドを表示します。スレッド名の上にスレッドに対するメニューがあるので、その中から”︙”をクリックします。1通1通のメールの”︙”ではなく、スレッドの”︙”なので注意しましょう。
するとメニューの内容が表示されるので、その中から”ミュート”をクリックすると、そのスレッドのミュートが設定されます。
アーカイブ
パソコンでGmailのメールをアーカイブを設定する方法も見ておきましょう。パソコンのGmailを設定するためには、アーカイブしたいスレッドの上にある”アーカイブのマーク”をクリックします。するとそのメールがアーカイブされました。
iPhone編
次にiPhoneでGmailでミュートとアーカイブを設定する方法についてみていきましょう。
ミュート
iPhoneでGmailでミュートしたいメールを表示します。次にメールの右上にある”…”をタップします。
”ミュート”をタップすると、スレッドがミュートされました。
アーカイブ
iPhoneでGmailのメールをアーカイブするためには、スレッドの上のメニューから”アーカイブのマーク”をタップします。するとGmailがアーカイブされます。
android編
AndroidのスマホでGmailをミュートとアーカイブを設定する方法についてみていきましょう。
ミュート
AndroidスマホでGmailをミュートを設定する方法は次の通りです。Gmailでミュートしたいメールのスレッドを出します。右上の”︙”をタップします。
”ミュート”をタップするとGmailのミュートが設定されました。
アーカイブ
AndroidスマホでGmailをミュートする方法は次の通りです。アーカイブしたいメールをAndroidスマホで表示します。メールの上にある”アーカイブのマーク”をタップすると、そのメールがアーカイブされました。
Gmailでミュートやアーカイブでの復元や注意点
Gmailでミュートやアーカイブをしたときには、注意しなくてはいけない点があります。これを注意しないと、通知が来なくなったメールに対して、どこに行ってしまったのか慌ててしまうこともあるので、Gmailのミュートやアーカイブの注意点を覚えておきましょう。
メールが消えた
Gmailでミュートやアーカイブをすると、メールが受信トレイから消えます。ミュートしたスレッドは通知もされなくなります。ミュートやアーカイブをしたことを忘れてしまうと、メールが消えてしまったとか、メーリングリストから自分が削除されてしまったと思ってパニックになってしまう人もいるようです。
ミュートやアーカイブをしたら、通知も来なくなり、受信トレイからもメールが消えたように見えてしまいますが、実際にはGmailからメールが削除されているわけではありません。
必要なメールだったら、ミュートやアーカイブを解除して、受信トレイから確認できるようにしておきましょう。
ミュートを解除
Gmailのミュートを解除する方法についてみておきましょう。ミュートされたメールはGmailの受信トレイからは確認できません。しかし、Gmailの”すべてのメール”からは確認することができます。
すべてのメールを開くと、それぞれのメールがどこにあるのかが表示されています。ミュートされているメールには”ミュート”とあるので、ミュートを解除したいメールを開きます。メールを開いたら、スレッド名の上にある”︙”をクリックします。
”ミュートを解除”をクリックするとミュートが解除されて、受信トレイにそのメールが収納されます。受信した時の通知も届くようになります。
アーカイブを解除
Gmailのアーカイブを解除したいときには、アーカイブしたメールを”すべてのメール”から開きます。”すべてのメール”では、”受信トレイ”などメールがどこに収蔵されているのかが表示されていますが、アーカイブされているメールには収蔵先が書いてありません。
アーカイブされたメールを開いたら、スレッド名の上の”受信トレイに移動”のマークをクリックします。するとそのメールのアーカイブが解除されて、受信トレイで確認できるようになります。
ショートカットに注意しよう
Gmailの設定でショートカットキーを有効にしておくと、そのメールを開いて”ミュート”のショートカットキーを押してしまうだけで、そのメールがミュートされてしまいます。間違えてショートカットキーを押してしまっただけで、ミュートされて受信トレイからなくなってしまうので気を付けましょう。
ショートカットキーの確認方法は、まずはGmailのトップ画面を開いて、右上の”歯車マーク”をクリックして”Gmailの設定”を開きます。
Gmailの設定画面を下にスクロールするとキーボードショートカットのON/OFFの設定があります。こちらでONになっていないか確認します。
Gmailのショートカットキーが必要な場合にはONにしておけばいいのですが、その場合にはミュートしないはずのメールで、ミュートのショートカットキーの”M"を押さないように注意しましょう。メールを表示して”M”を押してしまうと、有無を言わずにそのメールのスレッドがミュートされてしまいます。
Gmailでミュートやアーカイブを利用するととても便利!
この記事ではGmailのミュートについて詳しく見てきました。次から次へ届くメールの通知にいちいち反応していたら、やはり大変なのです。受信するメールの量が多いときにはミュートをして、後から確認するようにできるのはとても便利なことです。ぜひミュートやアーカイブを活用して、メールをうまく整理していきましょう。