Windows10のスリープの使い方と設定方法!ショートカットの作成方法も解説!

Windows10では、何も操作をせずに放置しているとスリープ画面が表示されるように設定することができます。今回はWindows10でスリープ設定をする手順と、使い方を紹介していきます。ショートカットの作成方法についても解説します。

目次

  1. 1Windows10をスリープにするメリット
  2. 電力がほとんど使用されずすぐに起動できる
  3. スリープの使い方
  4. 2Windows10のスリープ時間の設定とスリープさせない設定方法
  5. スリープの時間の設定
  6. 自動でスリープになるのを無効にする
  7. 3Windows10で簡単にスリープする方法
  8. ショートカットキーを利用する
  9. デスクトップにショートカットを作成する
  10. 4Windows10でスリープ復帰後にパスワードを要求するように設定
  11. サインインオプションで設定
  12. 5Windows10のスリープを上手く利用しよう

Windows10をスリープにするメリット

Windows10を使う中で必須な機能の1つにスリープ機能があります。これは過去のWindows10以外の端末にもついている機能ですので、特別視するようなものではありません。Windows10では、この当たり前のスリープ機能を駆使して、ご自身のスリープスタイルを設定することができます。では設定手順の前にスリープ機能のメリットを紹介します。

電力がほとんど使用されずすぐに起動できる

Windows10でスリープ機能を設定することによるメリットとして大きいのは、電力の消費を抑える働きがある点です。スリープ機能を使うとWindows10の画面が自動的に消灯します。Windows10の画面が消灯するということは、画面を映し出すパワーが不要になるということを意味します。その分だけ電力をセーブすることができるというわけです。

特にこのメリットの恩恵を受けられるのがノート型にWindows10パソコンを使用している場合です。ACアダプターを繋がずにバッテリーで稼働させている際には間違いなく電力の節約になります。出先で作業している場合には特に必要になる機能がこのスリープ機能です。また、スリープ設定することによるメリットは、これだけではありません。

もう一つのメリットは、次回の画面復帰が早いということです。Windows10の電源自体は切れていないので、なにか動作をするだけで簡単に復帰ができます。シャットダウンして起動時にかかるCPUへの負担も軽減されるので、毎回電源を切る必要もありません。このように、スリープというのはWindows10のパソコンに非常に優しい機能です。

スリープの使い方

スリープはWindows10にある機能の1つですが、敢えて起動させるような機能でもありません。スリープを使うには、現在操作しているWindows10の作業をストップし、一定の時間放置するだけで大丈夫です。スクリーンセーバーを設定している場合は別ですが、基本的には何もすることなくスリープ画面になります。

もしWindows10で、意図的にすぐスリープ機能を発動させたい場合は、スタート画面にある電源ボタンから起動させることができます。Windows10のスタートメニューは、デスクトップ左下のロゴマークから表示できます。電源ボタンのメニュー内に「スリープ」とありますのでそちらをクリックすればスリープモードになります。

Windows10のスリープ時間の設定とスリープさせない設定方法

ここまで、Windows10でのスリープ機能のメリットと、使い方を解説しました。先ほども記載した通り、Windows10のスリープ機能は、カスタマイズすることができます。スリープ機能でカスタマイズできる箇所は、起動までの時間です。スリープ機能をWindows10で使いたくないという場合は無効化することも可能です。それぞれ解説していきます。

スリープの時間の設定

まずはWindows10でスリープの時間を設定する手順を解説します。スリープ設定は簡単にできますので、慣れていない方でも可能です。安心して設定してください。スリープ機能を設定するには、Windows10のスタートボタンをクリックして、メニューを表示させてください。メニュー一覧の中から、Windows10の「設定アイコン」をクリックします。

表示された設定メニューから「システム」をクリックして次に進めます。次の画面から、「電源とスリープ」をクリックしてください。ここでWindows10のスリープ機能を管理、設定することができます。設定の使い方はシンプルです。「スリープ」の項目にあるタブを操作するのみです。「スリープ」のタブでは、時間が選択できるようになっています。

ここにある時間というのは、Windows10で作業がされなくなってから放置され、スリープ画面に切り替わるまでの時間のことを指します。あなたの使用頻度や使い勝手に合わせて丁度よい時間を見つけてください。

自動でスリープになるのを無効にする

Windows10のスリープ機能が煩わしく感じられた際は、自動でスリープになる機能を無効化しましょう。スリープ機能を無効化するには、上記と同じようにWindows10の設定から「電源とスリープ」までもう一度移動します。時間を選択できるタブをクリックして「なし」を選択すれば無効化の完了です。

スリープ設定の使い方さえ覚えてしまえば気軽に無効化できれば復帰もできます。実際にデスクトップでのスリープ時間をカスタマイズしてみましょう。

Windows10で簡単にスリープする方法

Windows10のデスクトップでのスリープは、実はより早く簡単に起動させることが可能です。自動でスリープするまで待つことができない場合や、すぐにパソコンの画面を消したいといった際に役に立つ方法になります。いくつか方法がありますので、それぞれのスリープショートカットについて解説します。

基本的には以下の方法でスリープを起動させられますが、Windows10のデスクトップ上でうまくスリープできない際の対処法についても触れていきますのでチェックしてみてください。

ショートカットキーを利用する

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Nij
「わからない」がネット検索で解決できる時代に貢献できる記事を提供。楽曲制作の傍ら、質の高い記事によってたくさんの方...

人気の記事

新着まとめ