Windows10「ファイル名を指定して実行」のショートカット起動方法を解説!

「ファイル名を指定して実行」は様々なショートカットを検索の手間なく起動することができ、設定画面を即座に呼び出すことができます。「ファイル名を指定して実行」を利用する方法を覚えて、業務の効率化やストレスフリーなPC操作につなげましょう。

Windows10「ファイル名を指定して実行」のショートカット起動方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1【ファイル名を指定して実行】をWindows10で起動する
  2. 【ファイル名を指定して実行】を表示する方法とは?
  3. 【ファイル名を指定して実行】ができない場合
  4. 2【ファイル名を指定して実行】でコマンド実行する方法
  5. アプリの一覧から表示する方法
  6. ショートカットキーを利用して表示する方法
  7. 3【ファイル名を指定して実行】で使う便利なコマンド
  8. よく使うプログラムの各種コマンド
  9. 4【ファイル名を指定して実行】で起動してみよう

【ファイル名を指定して実行】をWindows10で起動する

PCを操作する男性

Windowsには「ファイル名を指定して実行」という機能があります。これはプログラムやファイルが保存されている場所を検索することなく、名前を入力するだけでプログラムの実行やファイルを素早く開くことができます。

また、通常は分かりにくい場所にある設定画面も「ファイル名を指定して実行」を利用することで即座に呼び出すことができます。「ファイル名を指定して実行」は業務の効率化やストレスフリーなPC操作につながり、PCをビジネスで利用する方にも、プライベートで利用する方にも利用していただきたい機能です。

ファイル名を指定して実行」を使うメリットとして、動作が速くシンプルなため、検索する手間なく目的のプログラムが利用可能であることが挙げられます。また、Windows10に限らず全てのWindowsに元々ある機能なので、古いWindowsPCや他人のPCを操作する際も、検索方法の違い等に戸惑うことなく利用することができます。

【ファイル名を指定して実行】を表示する方法とは?

Windows7ではスタートメニューに常駐していた「ファイル名を指定して実行」ですが、Windows10では標準では表示されていません。

Windows10で「ファイル名を指定して実行」が表示されるまでの流れを説明します。まず、左下に表示されているWindowsマークをクリックしてスタートメニューを表示させ、「Windowsシステムツール」をクリックします。

Windowsスタートメニュー

Windowsシステムツール」をクリックするといくつかの項目が表示されます。表示された中から「ファイル名を指定して実行」をクリックします。

ファイル名を指定して実行

ファイル名を指定して実行」が画面の左下に表示されます。「名前」の欄に実行したいプログラム名や開きたいフォルダ名、ドキュメント名などを入力してください。入力された名前に対応したプログラムが起動し、フォルダやドキュメントが開かれます。検索の手間がなく、PC操作を素早く行うことが可能です。

ファイル名を指定して実行

【ファイル名を指定して実行】ができない場合

PCの前でイライラする女性

ファイル名を指定して実行」に起動したいアプリやプログラムの名前を入力しても起動できない場合、「System32」フォルダの中に起動したいアプリやプログラムを保存することで解決する場合があります。

実行したいアプリのショートカットをSystem32に置く

System32」とはWindows10に標準で保存されているフォルダのことです。「System32」は「エクスプローラー」を開き、左の一覧から「PC」、「WIndows(C:)」、「WIndows」の順にクリックしていった先にあります。

System32」のフォルダに実行したいアプリやプログラムのショートカットを保存すると、「ファイル名を指定して実行」にショートカットの名前を入力することで、ショートカットの保存場所を検索する手間なく即座に起動することができます。

System32の場所

任意のフォルダで実行できるように設定をする

「System32」フォルダはWindows10に必要な重要なファイルが多く保存されているため、保存したショートカットが分かりづらくなってしまいます。また、ショートカットを整理する途中で誤ってファイルを消去してしまうと、PCに重大な障害を引き起こしてしまうこともあります。

そのため、「ファイル名を指定して実行」で実行するアプリやプログラムのショートカットを任意のフォルダにまとめておくと管理がスムーズになり、PCに重大な障害を引き起こすリスクを減らすことができます。

ここでは、任意のフォルダに保存したアプリやプログラムのショートカットを「ファイル名を指定して実行」から実行する方法を紹介します。

まずは、任意の場所にフォルダを作成します。ここでは、デスクトップにフォルダを作成します。フォルダ名は「shortcut」とします。フォルダの中にGoogle Chromeのショートカットを作成し、名前を「Chrome」とします。

デスクトップに作成した任意のフォルダ

ファイル名を指定して実行」を表示し「sysdm.cpl」と入力して「OK」をクリックします。

ファイル名を指定して実行

システムのプロパティ」が表示されるので、「詳細設定」タブをクリックし、「環境変数」をクリックします。

詳細設定と環境変数

Path」と書いてある箇所をクリックし、「編集」をクリックします。

環境変数設定画面

環境変数名の編集」という画面になったら「新規」をクリックします。すると、文字を入力することができるようになります。

Pathの追加

ここで、最初に作成したショートカットフォルダを開き、下の図の中で赤い丸で示した箇所をクリックすると、文字列が表示されます。この文字列をコピーしてください。

フォルダのアドレス表示

コピーした文字列を、「環境変数名の編集」という画面で「新規」をクリックした後に文字を入力できるようになる箇所にペーストしてください。

パス追加後

これで、最初に設定したフォルダの中のショートカットを「ファイル名を指定して実行」から起動することが可能になりました。「ファイル名を指定して実行」を表示し、ショートカットの名前の「chrome」を入力して「OK」をクリックするとGoogle Chromeが起動します。

【ファイル名を指定して実行】でコマンド実行する方法

PCを操作する人

これまでは「ファイル名を指定して実行」を利用して、アプリのショートカットを起動する方法を紹介してきました。

ここからは、アプリのショートカットとは異なる「コマンド」を入力して実行する方法をご紹介します。

コマンド」とはWindowsによって用意されているもので、「電卓」や「メモ帳」といったものや「ワード」や「エクセル」といったソフト、さらには「システム構成」のような、表示や検索に手間のかかる設定画面まで「コマンド」によって即座に呼び出すことができます。

アプリの一覧から表示する方法

コマンド」を「ファイル名を指定して実行」に入力する場合でも、「ファイル名を指定して実行」を表示する方法は本記事の最初に紹介した方法と同じです。

左下に表示されているWindowsマークをクリックしてスタートメニューを表示させ、「Windowsシステムツール」をクリックします。

windows10スタートメニュー

Windowsシステムツール」をクリックするといくつかの項目が表示されます。表示された中から「ファイル名を指定して実行」をクリックします。

アプリの一覧から選択

ファイル名を指定して実行」が表示されるので、利用したい機能に対応した「コマンド」を入力することで、即座に呼び出すことができます。

ファイル名を指定して実行

ショートカットキーを利用して表示する方法

Windowsマーク

ファイル名を指定して実行」は上で示したようなアプリの一覧から検索する方法以外にも、キーボード上のショートカットからも表示することができます。キーボード上の「Windowsマーク」キーを押しながら「R」キーを押すことで即座に「ファイル名を指定して実行」を表示することができます。

【ファイル名を指定して実行】で使う便利なコマンド

PCを操作する人

ここでは「ファイル名を指定して実行」で使うことができるコマンドから便利なものを紹介します。このコマンドを利用することで、PC内を検索する手間が省け、効率的にプログラムを起動させることができます。

よく使うプログラムの各種コマンド

実行するプログラム コマンド
電卓 calc
コマンドプロンプト cmd
コントロールパネル control
タスクマネージャ taskmgr
エクスプローラー explorer
インターネットエクスプローラー iexplore
システム構成 msinfo32
ペイント mspaint
リモートデスクトップ mstsc
メモ帳 notepad
レジストリエディタ regedit
ワード winword
エクセル excel
パワーポイント powerpnt

【ファイル名を指定して実行】で起動してみよう

PCを操作する男性

ファイル名を指定して実行」を利用することでプログラムを検索することなく即座に起動することができます。さらに、よく使うショートカットを自分が分かりやすい名前に設定し、一つのフォルダにまとめて設定することで、PC操作をスムーズに行うことができます。

Windows10の中でもあまり目立たない「ファイル名を指定して実行」ですが、使いこなすことでPC操作を格段にスムーズにする効果があります。まずは「ファイル名を指定して実行」を利用してプログラムを起動することを試してみることをお勧めします。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
stagbeetle1218
よろしくお願いいたします。