Macのメモリを自分で増設する方法と注意点!遅い動きもサクサクに!

MacなどのデスクトップPC・ノートブックPCは自分でメモリ増設することができるのを知っていますか?本記事では、Macパソコンのメモリ増設を自分でする方法、またその注意点を紹介します。Macのメモリ増設を自分でしてみたいという人は参考にしてください。

目次

  1. 1Macパソコンのメモリを増設するとどうなる?その効果とは
  2. Macの遅い動作がサクサクに早くなる効果がある
  3. 2Macのメモリ増設は自分でできる?
  4. 自分でMacのメモリを増設する際の注意点
  5. 【注意点1】メモリを外す際は要注意
  6. 【注意点2】静電気には要注意
  7. 【注意点3】Macのモデルによってメモリが異なるので要注意
  8. 【注意点4】Mac Airなどモデルによってはメモリ増設ができないので要注意
  9. 3Macのメモリを自分で増設する場合の準備
  10. Appleサポートページで手順を確認
  11. 必要なメモリ容量を決める
  12. 4Macのメモリ増設を自分でする場合の費用
  13. 5iMacにおすすめのメモリ
  14. 27インチiMac (2019, Retina 5K)
  15. 27インチiMac (2017, Retina 5K)
  16. 27インチiMac (Retina 5K, Late 2015)
  17. 27インチiMac (Retina 5K, Mid 2015)〜27インチiMac (Late 2012)
  18. 6最新のMac Book ProはSDDでサクサク・メモリ増設は無くても良い
  19. 7Macのメモリ増設はiMacにおすすめ!自分でiMacのメモリを増設してみよう!

Macパソコンのメモリを増設するとどうなる?その効果とは

本記事冒頭の本章では、Mac PCのメモリ増設をすることで、どのような影響をMacパソコンに及ぼすのか紹介します。

Macの遅い動作がサクサクに早くなる効果がある

Macパソコンに以外のすべてのパソコンに「CPUメモリ」が搭載されており、このメモリを増設することでパソコンがサクサク軽く動作するようになります。「メモリ」はパソコンのさまざまなシステム・アプリ・ソフトウェアの動作を行う部分なので、理論上「メモリ」の容量が低ければ低い方度動作が遅く、高ければ高いほど動作がサクサクと快適になります。

遅いアプリの起動がサクサク早くなる効果がある

「Adobeイラストレーター」「Photoshop」「Final Cut Pro」など、アプリ・ソフトウェア自体の動作に負荷がかかる場合、CPUメモリ容量が低いと、その分「レインボーアイコン」が表示され、動作が遅くなります。

また、CPUメモリに負荷がかかりすぎるとフルーズする可能性が高まります。そういった場合、CPUメモリを増設すると、高い負荷がかかるアプリやソフトウェアでもサクサクと動作する効果があります。

遅いファイルを開くスピードもサクサク早くなる効果がある

CPUメモリの容量はファイルを開くスピードにも関係します。データ容量の大きなファイルでも、CPUメモリを増やすことで「サクサク」開けるという効果があります。

Macパソコンの起動がサクサク早くなる効果がある

CPUメモリを増設することで、Macパソコンの起動もサクサク快適に起動するという効果があります。Macパソコン内に大量のアプリやソフトウェア、データファイルが保存されている場合、CPUメモリの容量が間に合わず、Macの起動が遅いという状況に陥るので、CPUメモリを増設すると良いでしょう。

動画編集時の遅い動作がサクサク軽くなる効果がある

「iMovie」や「Final Cut Pro」など、動画編集ソフトはCPUメモリに不可がかかります。また、4K動画など高画質な動画ファイルの編集、文字入れ、エフェクト効果をつけていく場合は、CPUメモリが不足してしまうと、レインボーマークが出現し、編集がストップしてしまう、またMacパソコン自体がフリーズしてしまいます。

そういったパソコンが遅いという状況でも、CPUメモリを追加することで、遅い動作問題を解消する効果があります。

MacBook AirのSSD交換方法!メモリ(ストレージ)を増設させる!
お使いのMacBook Airはスムーズに使えていますか?MacBook Airのデータの読...

Macのメモリ増設は自分でできる?

それでは、気になるMacパソコンのメモリ増設についてですが、Macのメモリ増設は自分でも行うことが可能です。実際に、Apple公式ページでも、Macパソコンのモデル一覧と対応するメモリのモデル一覧も公表されており、各Macのモデル別のCPUメモリ交換方法も画像付きで公開されています。

しかし、Macパソコンは精密機械なので、CPUメモリの交換には注意点があります。本章では、Macパソコンのメモリ増設を自分で行う場合の注意点について紹介します。Macパソコンのメモリ増設の際に、パソコンにダメージを与えてしまう可能性もあるので、注意点についてしっかりと確認しておきましょう。

自分でMacのメモリを増設する際の注意点

MacのCPUメモリを増設する時に注意するべきポイントは下記のリストを参照してください。

  • 【自分でMacのメモリを増設する際の注意点1】メモリを取り外す際は要注意する
  • 【自分でMacのメモリを増設する際の注意点2】メモリ交換の際は静電気に要注意する
  • 【自分でMacのメモリを増設する際の注意点3】Macのモデルによって対応するCPUメモリが異なるので要注意する
  • 【自分でMacのメモリを増設する際の注意点4】Mac Airなどモデルによってはメモリ増設ができないので要注意する

上記それぞれの注意点について、個別に紹介していきます。メモリの増設は、パソコンが遅いなどの問題を解決する効果がありますが、CPUメモリにダメージを与えてしまえば本末転倒な結果となってしまいます。しっかりと注意点を読んで、CPUメモリ増設は十分に気をつけてください。

【注意点1】メモリを外す際は要注意

MacパソコンからCPUメモリを取り外す際、また新たにCPUメモリを取り付ける際は、十分に気をつけてください。取り外す際に、うまく取り外せなかったとしても慎重に取り外さなければCPUメモリ自体にダメージを与えてしまいます。精密機械・精密部位だという認識を持って、CPUメモリの増設に取り組んでください。

【注意点2】静電気には要注意

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KFJ
Apple製品を中心に、アプリやガジェットなど、役に立つ情報を皆さんに提供していきます。

人気の記事

新着まとめ