Gmailの使い方!基本のアプリの使い方から応用の設定まで解説!

いまやPCやスマホを利用していてGmailを知らない人はいません。しかし「@gmail.com」のメールアドレスは知っていても、メールアプリのGmailの使い方までは知らない人は少なくありません。そんな人のために、Gmailの便利な使い方をお伝えします。

目次

  1. 1Gmailの使い方は?
  2. Googleアカウントがあれば始められる
  3. メールアドレスとして使える
  4. Androidスマホはアプリがプリインストールされている
  5. 2Gmailの使い方〜基本の操作方法〜
  6. メールの送受信機能
  7. 署名機能
  8. 3Gmailの使い方〜メールの整理機能〜
  9. スター付き機能
  10. アーカイブ機能
  11. ラベル機能
  12. メールの自動振り分け機能
  13. 4Gmailの使い方〜応用の設定方法(PC)〜
  14. メーリングリストの設定
  15. 自動転送設定
  16. 5Gmailの使い方をマスターしよう!

Gmailの使い方は?

これまでガラケーを使っていたり、docomo、au、SoftBankといったキャリアのスマホを使っていたりすると、基本的にはキャリアのメールアドレスを、プリインストールされたメールアプリで運用していたことでしょう。

しかし、ガラケーからAndroidスマホに機種変更したり、キャリアを離れて格安SIMと呼ばれる各社MVNOのSIMに乗り換えたりすると、これらのメールアドレスやメールアプリが利用できなくなります。こんなときにGoogleが提供する無料のメールアプリ、Gmaiが便利lです。

ただし、Gmailは基本がPC用アプリなので、これまで利用していたメールアプリとはちょっと使い方が違うように感じられるかもしれません。そこで本記事ではそんなGmailを使い出したばかりの方に向けて、Gmailの使い方の基本から応用的な使い方までをきっちりとお教えします。

Googleアカウントがあれば始められる

Googleのサービスを利用すると必要になるのがGoogleアカウントです。Gmailアプリは使っていなくても、GoogleマップやYouTubeを使い込んでいたり、Androidスマホを利用していたりするのであれば、すでに「××××@gmail.com」というGoogleのアカウントを持っているはずです。このアカウントがあれば、すぐにGmailを始められます。

もしGoogleアカウントを持っていない、あるいは持っているかも知れないけれど自信がない、という場合は、下のリンク先にアクセスして自分のGoogleアカウントを確定させてください。

Google アカウントの作成 - Google アカウント ヘルプ

メールアドレスとして使える

前節で説明したGoogleアカウントは、末尾に「@gmail.com」とついていることからわかるように、そのままメールアドレスとして応用できます。GoogleアカウントでなくともGmailアプリで使えるのですが、GoogleアカウントのGmailアドレスであればよりいっそう便利に使えます。

Gmailアドレスは、Googleの強力な迷惑メールフィルターによって迷惑メールがほとんど選り分けられるため、迷惑メールを目にしないで済みます。その代わり、Gmailではメールの中身を自動解析されるというコストを支払う必要があります。

しかしその他にも「無料で利用できる」「PC、スマホ、タブレットを問わず利用できる」「メールの内容はクラウド上にあり、端末を紛失したり機種変更したりしてもメールのやり取りを続けられる」「15GBまで無料で使えるので添付ファイルが多少大きくても問題になりにくい」といった大きなメリットがあり、使う価値は十二分にあると断言できます。

Androidスマホはアプリがプリインストールされている

Android OSはGoogleの開発したOSですので、Androidスマホには多くの場合Gmailアプリがプリインストールされています。ただし、Android OSを各社で手を入れている場合はその限りではありません。並行輸入の格安中華Androidスマホの場合は、改めてGmailアプリをインストールしなければならない場合もあります。

Gmailアプリ

GmailアプリはGmailアドレスでないと利用できないわけではありませんが、Gmailアドレスであればその機能をフルに使うことができます。そのためGmailアプリは、Gmailアドレスの準専用アプリくらいに考えておくべきです。したがって本記事では、Gmailアドレスを使ったGmailアプリの使い方に限って説明します。

Gmailの使い方〜基本の操作方法〜

Gmailアプリの使い方の基本として、まずはメールの送受信、返信、転送、さらには署名機能の使い方を、スマホを例に説明します。PCについては、以下の記述を応用して利用してください。

メールの送受信機能

メールアプリの基本の使い方は、メールを送る、受け取る、返信する、受け取ったメールをほかの人に転送する、の4点です。もちろんGmailアプリなら難なくこなせます。

メールを送信

Gmailアプリが使えるようになると最初に表示されるのが受信トレイです。今となっては忘れられた存在ですが、かつては未開封の郵便物をトレイ(トレー)に載せておき、処理済みの郵便物は別のトレイに移動させて処理していました。その名残で、受信メールを置いておく場所を受信トレイと呼びます。

それはさておき、Gmailアプリの基本操作のその1はメールの送信機能の使い方です。まず受信トレイの右下に「+」アイコンの「メール作成」ボタンをタップしてメール作成画面に移行します。

メール作成画面では、「To」の項目に送りたい相手のメールアドレスを入力します。GmailやAndroidスマホの連絡先に登録している相手であれば、メールアドレスではなく名前を入力してもメールアドレスを自動入力してくれます。

あとは「件名」にメールのタイトルを、「メールを作成」と書かれた本文記入欄に本文を入力して、右上の「紙飛行機」アイコンの「送信」ボタンをタップすればメールの送信は完了します。

メールを受信

Gmailアプリの基本操作のその2にあたる受信機能の使い方ですが、これは簡単です。GmailアプリでGoogleアカウントを設定できていれば、特に使い方を覚える必要もなく、メールは自動的に受信されます

メールを返信

Gmailアプリの基本操作のその3は、Gmailアプリで届いたメールに返信機能の使い方です。まず受信トレイで返信するメールをタップしてメールを開きます。そして、メールのタイトルの下の差し出し人の欄の右側にある、左曲がりの「矢印」アイコンの「返信」ボタンを選択します。

するとすでに相手のメールアドレスと、「Re:××」というタイトルが入力された返信画面が表示されますので、本文を入力して右上の「送信」ボタンをタップすることでメールの返信は完了します。

メールを転送

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
julyten
PDAの頃から携帯機器やPC関係を扱ってきた旧きプロレス愛好家。

人気の記事

新着まとめ