ヤフオク!と連携できる「PayPayフリマ」の特徴とメルカリとの違いを解説!

ヤフオクと連携して利用できる「PayPayフリマ」の特徴やメルカリとの違いを解説します。PayPayを使ってヤフオクやPayPayフリマの支払いをする方法、PayPayフリマのお得なキャンペーンなどもお伝えしますのでぜひ活用してください。

ヤフオク!と連携できる「PayPayフリマ」の特徴とメルカリとの違いを解説!のイメージ

目次

  1. 1ヤフオク!と連携できるPayPayフリマとは
  2. ヤフーよりPayPayフリマアプリの提供開始
  3. PayPayフリマの特徴
  4. 2ヤフオク!と連携できるPayPayフリマとメルカリとの違い
  5. 販売手数料について
  6. 送料について
  7. 配送方法について
  8. 3ヤフオク!でPayPayを使う方法
  9. Yahoo!JAPAN IDとPayPayの連携方法
  10. ヤフオクで商品を落札した際の支払方法
  11. ヤフオクでの売上金の受け取り方法
  12. 4PayPayフリマでPayPayを使う方法
  13. PayPayフリマでの商品購入時の支払方法
  14. PayPayフリマでの売上金の受け取り方法
  15. 5ヤフオク!と連携できるPayPayフリマのキャンペーンはある?
  16. 2019年11月末まで!実施中のキャンペーン
  17. その他実施中のキャンペーン
  18. 6ヤフオク!と連携できるPayPayフリマをお得に使いこなそう

ヤフオク!と連携できるPayPayフリマとは

ヤフオクのロゴ

ヤフオク!と連携して利用できる「PayPayフリマ」のサービスが開始されたことはご存知でしょうか。まだ知らないという方のためにも、まずはPayPayフリマのサービス概要などの基本的な情報から解説していきます。

ヤフーよりPayPayフリマアプリの提供開始

Yahoo! JAPANロゴ

「PayPay」といえば、様々なキャンペーンを行ったことで有名となったスマホ決済サービスです。2019年10月、Yahoo!はこのPayPayと連携してサービス利用できる「PayPayフリマ」のアプリの提供を開始しました。

PayPayフリマの特徴

では、PayPayフリマの特徴を見ていきましょう。

ヤフオク!で出品された商品の閲覧や購入ができる

ヤフオクアプリアイコン

ヤフオク!とPayPayフリマは連携してサービスを提供しているので、ヤフオクで出品されている商品のうち、「個人出品」「固定価格」などといった条件を満たしている商品であればPayPayフリマアプリからもヤフオクの商品の閲覧及び購入が可能です。

価格交渉や問い合わせが簡素化されている

価格の相談

PayPayフリマでは、価格交渉をより簡単に行えるような仕組みが導入されています。PayPayフリマの商品詳細ページには「価格の相談」ボタンが設けられているので、購入希望者はそこから希望の値下げ価格を入力するだけで価格交渉のオファーができ、出品者が同意すればそのまま値下げ交渉が成立するようになっています。

また、商品の状態についてなどの問い合わせや質問については、チャットのようにやり取りができます。気軽に連絡を取り合うことができるのでフリマアプリ初心者にも安心です。

PayPay残高の支払いやチャージがお得になる

PayPay残高で支払うと決済額の1%のPayPayボーナスが付与されます。PayPayフリマで出品した商品が売れた場合、購入者から支払われた代金を売上金からPayPay残高に簡単にチャージできるので、売上金をPayPayで使ってさらにPayPayボーナスを得ることができます。

また、現在では、ヤフオクの各キャンペーンで付与されるポイントが期間固定TポイントからPayPayボーナスまたはPayPayボーナスライトに変更となっていますので、ヤフオク・Yahoo!関連サービスにおいては、よりPayPayの利用価値が高まっていると言えます。

Thumbヤフー「PayPayフリマ」が参入!ユーザー特典やヤフオクとの連動について解説
今秋ヤフーがサービス開始する「PayPayフリマ」について現在分かっている情報を整理し、ユー...

ヤフオク!と連携できるPayPayフリマとメルカリとの違い

フリマアプリといえば、メルカリが有名ですが、ヤフオクと連携できるPayPayフリマとメルカリの違いは何なのでしょうか。ここでは販売手数料、送料、配送方法の3つの観点からPayPayフリマとメルカリを比較していきます。

メルカリロゴ

販売手数料について

まずは販売手数料の違いについて解説していきます。

PayPayフリマの場合

ペイペイフリマ

PayPayフリマの販売手数料は販売価格の10%です。なお、ヤフオクの販売手数料は通常会員の場合10%で、プレミアム会員の場合8.8%となっています。後述しますが、フリマアプリにおいて、10%の販売手数料は一般的な手数料率だと言えるでしょう。

メルカリの場合

メルカリのアイコン

メルカリも販売手数料は同じく10%です。他にも、本専門「ブクマ」やサブカルに特化した「オタマート」なども販売手数料は10%となっており、販売手数料の違いはありません。後発のPayPayフリマもヤフオクの手数料及び相場に合わせる形で販売手数料を設定したとも取れます。

大手フリマアプリの中で販売手数料が10%未満なのは、楽天が運営する「ラクマ(旧フリル)」で、販売手数料は3.85%です。手数料の点ではラクマは高く評価されています。

送料について

続いて、送料についての違いです。

PayPayフリマの場合

送料無料

PayPayフリマで出品された商品の発送にかかる送料はすべて出品者負担です。購入者は支払い金額が分かりやすく、同じ商品または類似の商品が複数出品されている時にも商品の比較もしやすいのが利点と言えます。

メルカリの場合

メルカリの場合、PayPayフリマと違い、出品時に商品の送料を出品者が負担するか購入者が負担するかを決めることができます。こうやって比較すると出品の自由度ではややメルカリが優れているようにも思えますが、購入者側からは分かりやすいPayPayフリマにもメリットがあるのでこの違いについては一長一短と言えるでしょう。

配送方法について

最後にメルカリとPayPayフリマの配送方法の違いを見ていきます。

PayPayフリマの場合

らくらく出品体験

PayPayフリマで利用できる配送方法は「ヤフネコ!パック」と「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」の2種類だけで、いずれも匿名での配送が可能です。これらの配送方法はヤフオクと配送業者が提携している配送サービスで、もともとはヤフオク専用の配送方法だったのがPayPayフリマでも利用できるようになりました。

匿名配送は近年人気となっている配送サービスですが、PayPayフリマの配送方法はこの匿名配送に限定されていますので、住所や氏名をインターネット上の取引相手に教えることに抵抗があるという人にも利用しやすくなっているのが非常に特徴的です。

メルカリの場合

メルカリの場合は、メルカリがヤマト運輸と提携する「らくらくメルカリ便」や日本郵便と提携する「ゆうゆうメルカリ便」以外にも通常の宅急便、ゆうパック、普通郵便など一般的に利用できる配送方法なら自由に選択ができます。

ヤフオクと連携しているPayPayフリマの場合は配送方法が限られていますが、メルカリの場合は自由度が高い一方で初心者にとっては配送方法に悩んでしまうことも多いので、配送方法の違いについても一長一短と言えます。自分にあった方を選んで利用する、または両方を使い分けていくといいでしょう。

メルカリの登録はこちら!今なら招待コード「FCBWGE」を入力して登録すると、コンビニや店舗で使える500円分のポイントがもらえるので、おすすめです。

Thumbフリマアプリのおすすめをメルカリとラクマで比較!出品時に売りやすい・お得なのは?
フリマアプリがいろいろと登場しています。特に人気が高いフリマアプリにはメルカリとラクマがあり...

ヤフオク!でPayPayを使う方法

ここからは、ヤフオクでPayPayを使う方法を解説していきます。

Yahoo!JAPAN IDとPayPayの連携方法

PayPayのロゴ

ヤフオクでPayPayを使うには、Yahoo!JAPAN IDとPayPayを連携する必要がありますので、連携方法から解説していきます。

PayPayに未登録の場合

PayPayに未登録の場合はまず、PayPayに登録しましょう。手順は以下の通りですので参考にして登録を済ませてください。

 

  1. お持ちのスマホでPayPayアプリをダウンロードします
  2. Yahoo! JAPAN IDでログインするか新規で電話番号とパスワードを設定します
  3. 携帯電話番号を入力します
  4. 4桁の確認コードが携帯に届くのでアプリで入力して認証します
  5.  確認事項に同意し、PayPayの利用を開始します

PayPayのロゴ

Yahoo! JAPAN IDでログインせずに登録をした方は、連携が必要です。Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携をする方法は次に説明する「PayPayに登録済みの場合」をご参照ください。

PayPayに登録済みの場合

PayPayに登録済みでPayPayとヤフオクの連携をしていない方は、以下の手順で連携をしましょう。

  1.  PayPayアプリの「アカウント」「外部サービス連携」「Yahoo! JAPAN ID」をタップする
  2.  注意事項などに目を通して「上記に同意して連携する」をタップする

外部連携

Yahoo! JAPAN IDと連携すれば、ヤフオクと連携したことになります。

ヤフオクで商品を落札した際の支払方法

Yahoo!かんたん決済

ヤフオクで商品を落札した場合の支払い方法はYahoo!かんたん決済となっており、Yahoo!かんたん決済での支払い方法の中にPayPayが含まれています。なお、Yahoo!かんたん決済で利用できる支払い方法は以下の通りです。
 

  • クレジットカード
  • インターネットバンキング
  • ジャパンネット銀行支払
  • コンビニ・ATM支払い
  • 銀行振込
  • PayPay
  • 全額Tポイント利用

ヤフオクでのPayPayの使い方

ヤフオクでPayPayを使いたいという場合、Yahoo!かんたん決済の「お支払い方法」から「PayPay」の右側の「利用する」にチェックを入れます。なお、PayPay残高が足りない時はヤフオクでの決済前にPayPayアプリからチャージしておきましょう。

ヤフオクでの売上金の受け取り方法

続いて、ヤフオクで売上金を受け取る方法です。ヤフオクで売上金を受け取るには、マイ・オークションから「売上金管理」を開きます。

売上金管理

ここには、ヤフオク・PayPayフリマでの売上金の残高や過去3ヶ月の受け取り一覧などが表示されています。ここから「PayPayにチャージ」または「現金で振込」を選択できるようになっています。

売上金管理

PayPayにチャージする場合は「PayPayにチャージ」を選択します。また、この画面で現在のPayPay残高を確認することもできます。

ThumbPayPayでクレジットカードを削除・登録解除する方法と注意点を解説!
PayPayでの支払い方法は、クレジットカード・銀行口座などがありますが、登録しているクレジ...

PayPayフリマでPayPayを使う方法

PayPayフリマで購入した商品の支払いにPayPayを使う方法です。なお、PayPayフリマで購入した商品の支払い方法はヤフオクとは違い、PayPay残高とクレジットカードのみとなっています。

PayPayフリマでの商品購入時の支払方法

まず、購入したい商品を見つけたら「購入手続き」をタップします。

購入手続き

ここで「お支払い方法」からPayPay残高を選択します。PayPay残高が選択されているかは表示が非常に分かりにくいのですが、お支払い金額とPayPay残高の右側にある欄の金額が同じになっていればPayPay残高が支払い方法に設定されています。

クレジットカードの右側に「未選択」と表示されていることも確認するといいでしょう。

購入を確定する

「購入を確定する」をタップして次の画面に進みます。

購入手続き

最後の確認画面になりますので、再度「お支払い方法」にPayPay残高が選択されているか確認しましょう。ここで「購入を確定する」をタップすれば購入手続きが完了となります。

PayPayフリマでの売上金の受け取り方法

続いて、PayPayフリマで売れた商品の売上金の受け取り方法です。まず、PayPayフリマでの商品が売れた後の流れは以下の通りです。

 

  1. PayPayフリマで出品した商品が売れる
  2. 購入者が商品代金の支払いをする
  3. 商品を発送する
  4. 商品の受け取りが完了する
  5. 商品代金が売上金に反映される

ThumbソフトバンクユーザーがPayPay(ペイペイ)に登録する方法とメリットを解説
ソフトバンクユーザーがPayPayに登録すると受けられる特別なメリットが多く存在します。ソフ...

ヤフオク!と連携できるPayPayフリマのキャンペーンはある?

では、最後にヤフオクと連携しているPayPayフリマで開催中のキャンペーンについて解説していきます。キャンペーンを活用してよりお得にPayPayフリマを使っていきましょう。

2019年11月末まで!実施中のキャンペーン

送料無料キャンペーン

2019年11月末まで!実施中のキャンペーンが「送料無料キャンペーン」です。

出品者の送料を全額負担

2019年10月7日(月)から開催されているこのキャンペーンでは、2019年11月30日(土)23:59までに売れた商品を配送する際にかかる送料を全額ヤフーが負担してくれるようになっています。本来であれば、出品者が負担しなければならない送料を負担してくれる非常に嬉しいキャンペーン内容となっています。

配送方法もヤフオクと配送業者が提携しているヤフネコ!パックまたはゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)となっており、手軽に発送できて補償も付いているので安心です。特に、大きな商品を配送するには送料が高くなってしまい、手元に残る売上金が少なくなってしまいがちですので、今は大きな商品を出品してみるには大きなチャンスだと言えます。

送料が無料となる条件は以下の通りです。

 

  • キャンペーン期間中に出品・公開した商品である
  • Yahoo!JAPAN IDとPayPayを連携している
  • PayPayフリマで出品した商品である

 

ヤフオク!から出品してPayPayフリマで公開されている商品はキャンペーン対象外となるので注意が必要です。期間中はヤフオクからではなく必ずPayPayフリマアプリから商品を出品するようにしましょう。

その他実施中のキャンペーン

出品者向けのキャンペーンの他にも、落札者向けに初回限定で利用できるキャンペーンも開催中なのでご紹介します。

初めて購入される方が使える500円オフクーポン

現在、初めてPayPayフリマで商品を購入する人が利用できる500円オフクーポンが配布されています。このクーポンはPayPayフリマの初回購入かつ1,000円以上の商品購入で利用できます。クーポン対象者にはアプリ内にバナーが表示されており、そこからクーポンを取得することが可能です。

500円オフクーポン

全カテゴリ対象となっており、利用条件も1,000円以上の商品という内容だけで利用ハードルも低いクーポンなので、このクーポンを使ってみるだけでも十分PayPayフリマを始めてみる価値はあると言えます。

ThumbPayPayのクレジットカード本人認証(3Dセキュア)の設定方法とできない時の対処法を解説
PayPayのクレジットカードで本人認証を設定する方法やできない時の対処法を解説します。Pa...

ヤフオク!と連携できるPayPayフリマをお得に使いこなそう

PayPayアプリ画面

ヤフオクと連携して利用できるPayPayフリマは、同じフリマアプリであるメルカリなどと違い、配送方法や支払い方法の選択肢を少なくすることでよりシンプルで簡単に利用できるようになっているのが1つの特徴です。

現在、PayPayフリマでは期間限定のキャンペーンを開催しています。出品者の送料無料キャンペーンについては今月末までとなっていますので、この機会にヤフオクと連携してPayPayフリマをお得に使ってみてはいかがでしょうか。

ThumbPayPayは不正利用時の被害額を全額保証!内容やセキュリティ対策について解説
PayPayでは、クレジットカードや銀行口座情報等を不正利用された際の被害額を全額保証してく...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
mi-mo
ママライター。生活の中でちょっと困った時に役立つ情報をお届けしていきます。