ラクマ(旧フリル)でコンビニ・営業所受け取りする方法!仕組みや条件を詳しく解説!
ラクマ(旧フリル)で商品を購入したとき、コンビニや営業所で受け取り方法を解説します。ラクマ(旧フリル)で商品をコンビニ受け取りで購入したいけどやり方が分からない、匿名配送を利用したいけど、手順がよくわからないという悩みを抱えている方は必見です。
目次
ラクマアプリ(旧フリル)のコンビニ受け取りについて
「ラクマ」(旧フリル)は、「メルカリ」や「ヤフオク」といったフリマアプリのサービスの1つです。ラクマを使うことで、様々な商品を売り買いすることができる非常に便利なアプリとなっています。
ラクマで商品を購入した時に商品の受け取りの場所としてコンビニや営業所は利用できるのかどうか、受け取ることができる商品の条件などを解説していきます。
コンビニ受け取りに対応しているの?
「ラクマ」(旧フリル)は「かんたんラクマパック」という配送サービスを提供しています。ここではこのサービスを利用したときに、コンビニ受け取りはできるかどうか、必要な条件についてご紹介していきます。
対応はしていない
「ラクマ」(旧フリル)に問い合わせをしたところ、対応は不可能であると判明しました。クロネコメンバーズに登録をして通常の配達方法を選択していた場合は、配送先の変更ができます。しかし、ラクマが提供している配送サービス「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」での配達では、配送先の変更はできません。
郵便局留めは規約違反
「かんたんラクマパック(日本郵便)」を使用した場合、郵便局留めはできません。規約違反になってしまいます。郵便局留めにするには、郵便局の配達サービス「ゆうパック」を選択する必要があります。ここで注意ですが、商品の取引をした時点で、購入者の住所は出品者に伝わってしまいます。意図的に郵便局留めにしておく意味はあまりありません。
また郵便局留めを選択する際に、登録住所を郵便局の住所を登録して何かトラブルが発生した場合であっても、ラクマ運営は一切のサポートはできないと明言されています。さらに、不正行為としてみなされ、罰則やアカウントの停止が行われる可能性があります。郵便局留めはデメリットが大きい、メリットは小さいのであまり利用することはおすすめしません。
住所を教えたくない場合は匿名配送を利用しよう!
では、住所を知られたくないという場合に、どのようにすればよいのでしょうか。郵便局留め以外に、自分の住所を知られずに配達を希望する際は、匿名配送という方法を利用しましょう。匿名配送は、商品を購入する前に設定する必要があります。
匿名配送の商品の見分け方
商品によっては匿名配送ができる商品、対応していない商品があります。見分け方は、商品写真の下に「匿名配送」という文字がでていれば匿名配送に対応している商品です。購入する前に、必ずチェックをしておきましょう。
交渉で匿名配送が可能な場合もある
もし、匿名配送ができない商品を匿名配送で購入したい場合、出品者の方と相談して、配送方法を「かんたんラクマパック(日本郵便)」に変更してもらいましょう。
ラクマで出来るコンビニ受け取りの仕組みや条件について
家族にラクマ(旧フリル)で購入したことを知られたくない場合、コンビニ受け取りを利用する必要があります。ここでは、ラクマで商品を購入した際にコンビニ受け取りの手順、コンビニ受け取りが利用可能な条件に付いて解説していきます。
コンビニ受け取りの仕組みについて
コンビニ受け取りと言えば様々な通販サイトや、巨大な企業Amazonを思い出されるかもしれません。実際にAmazonでは自宅以外の受け取り以外に、コンビニ受け取りという方法も可能です。そして、フリマアプリ「ラクマ」でもコンビニ受け取りはできます。しかし、Amazonとは違った方法でコンビニ受け取りをする必要があります。
なぜ違う方法かというと、コンビニ受け取りをするには、コンビニと出品者とで契約を結ばなければいけないからです。なので、出品している人が一般の方である「ラクマ」ではAmazonとは異なる方法でコンビニ受け取りをする必要があります。
コンビニ受け取りができる条件について
ラクマ(旧フリル)アプリで取引した商品をコンビニで受け取る条件は、クロネコヤマトが提供しているサービス「宅急便店頭受取りサービス」を使うことで可能となります。「宅急便店頭受取りサービス」とはクロネコヤマトが無料会員向けに提供しているサービスであり、自分が指定した場所・指定した時間に商品を受け取ることができるサービスです。
コンビニ受け取りにも対応しており、利用ができるコンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキ、スリーエイトがあります。利用不可なコンビニは、ローソン、ミニストップ、セイコーマートです。
クロネコヤマトで発送する
クロネコヤマトの配達サービス「宅急便店頭受取サービス」を利用するには次の2つの条件が存在します。
- 商品の配送業者がヤマト運輸であること
- 自分がクロネコメンバーズの会員であること
クロネコヤマトのサービスを利用するので、1の条件については問題ありません。発送方法は様々ですが、コンビニ受け取りするには「宅急便発払い」「パソコン宅急便発払い」「超速宅急便」の中のどれかである必要があります。
受取側がクロネコメンバーズに加入している
クロネコヤマトのサービス「宅急便店頭受取サービス」に会員登録をしていれば、クロネコメンバーズに必然的に加入が条件です。
ラクマでコンビニ受け取りする方法
実際に、コンビニ受け取りをするにはどのような準備が必要になるのでしょうか。下記より詳しく解説していきます。
コンビニ受け取りする準備について
ラクマを利用してコンビニ受け取りするには、これまで解説してきた内容を守れば可能です。しかし、クロネコヤマトのサービスに登録するという点が一番難しいので、会員登録について重点的に解説していきます。
クロネコメンバーズの会員登録の手順
コンビニ受け取りをするには、クロネコヤマトが提供しているサービスに会員登録して、クロネコメンバーズになる必要があります。クロネコヤマトのサービスに会員登録する手順は次の通りです。
- クロネコヤマトのページにアクセスして、メールアドレス・クロネコID・パスワード・氏名・電話番号・性別・生年月日・住所を入力
- 必要事項を入力して、「次へ」という項目を選択し、「仮登録する」を選択
- メールアドレスに本登録の案内メールが来ますので、そちらを選択
- 開くとクロネコヤマトのクロネコメンバーズに会員登録するためのURLがあるので、そちらを選択
封筒を受け取る必要がある
クロネコヤマトの会員登録が完了すると、自動的に「e-お知らせシリーズ」に会員登録することになります。そして、「e-お知らせシリーズ」の会員登録をするには、登録が完了していることを示す封筒が送られてくるので、そちらを受け取ってください。
送り主側の配送方法の指定について
ラクマ(旧フリル)でのコンビニ受け取りを可能にするには、送り主の方にも手伝ってもらう必要があります。そちらについて詳しく解説をしていきます。
コンビニ受け取りが可能な配送方法
ラクマ(旧フリル)でのコンビニ受け取りが可能な配送方法は、「宅急便発払い」「パソコン宅急便発払い」のどちらかでコンビニで商品の受け取りができます。これは、商品を購入したときに、送り主の方に指定してもらうことが可能です。
自宅を指定する
送り主の方に指定方法を選択してもらう配送方法を利用するには、送り先の住所は必ず自分の家の住所にしてください。自宅の住所に送り先を指定しておかないと、ラクマで購入した商品が届かないということがあるので、注意してください。
宅急便店頭受取りサービスを使う方法
解説した通り、「宅急便店頭受取りサービス」を利用することでコンビニ受け取りや営業所での商品受け取りができます。これらのことを詳しく解説していきます。
配送中に変更しよう
もし、ラクマ(旧フリル)で購入した商品が配送中に「宅急便店頭受取りサービス」を利用したくなった時には、変更することができます。変更方法は、「お届け予定通知のURL」がきますので、そちらにアクセスすると変更ができます。このことから、よく「宅急便店頭受取りサービス」を利用されるかたは、お届け予定の通知を必ず確認しておきましょう。
営業所止めもできる
ラクマ(旧フリル)では商品を営業所止めということもできます。営業所で受け取るには、伝票に営業所の住所・営業所の名前の記入が必須です。また、営業所の受け取るには、営業所で受け取る人の名前と電話番号の記入も欠かせないのであらかじめ準備をしておきましょう。
ラクマの匿名配送はコンビニ受け取りよりも簡単!
ラクマ(旧フリル)は解説した通り、匿名配送という機能があります。匿名配送とはその名の通り、個人情報をしられることなく商品の購入ができるというものです。ここでは、匿名配送のメリットや利用方法を解説していきます。
匿名配送のメリット
匿名配送は、相手に自分の住所を知られることがなく商品の取引ができます。ですので、住所が知られたくないという方にぴったりのサービスとなっています。匿名配送が広まった理由として、近年は大手の通販サイトだけではなく、メルカリやラクマといった一般の人同士で商品の売り買いができる「フリマアプリ」の普及によるものが大きいです。
そして若年層を中心に、利用している人はどんどん増えていき個人で、そして自宅でお金を稼ぐことが可能になってきました。ですが、一般の人同士の商品の取引をいうこともあり、様々なトラブルも多くあります。なので、利用する際は利用規約などをしっかりと確認しておきましょう。
メルカリの登録はこちら!今なら招待コード「FCBWGE」を入力して登録すると、コンビニや店舗で使える500円分のポイントがもらえるので、おすすめです。
匿名配送の利用方法
匿名配送を利用するには、いくつかの準備が必要です。必要な準備について下記より解説していきます。
かんたんラクマパックを利用する
ラクマ(旧フリル)で購入した商品の配達を担っているのは、ヤマト運輸か日本郵便です。そして、それぞれの配送会社に応じて、配送方法や料金は異なってきます。購入したい商品の大きさや、重量に応じてどちらかを選択する必要はありますが、かんたんラクマパックで配送ができる商品であれば、どちらの配送会社を選択しても問題はありません。
基本的にどちらの配送会社であっても、配送の手順などは変化しないため料金の違いや、配達可能な荷物の大きさや重量の違いをみて選択をしましょう。
QRコードで送り状を作成する
かんたんラクマパックを利用して商品の配達を希望する際は、QRコードを発行することができます。通常の配達であれば、伝票に送り先の住所などを記入する必要がありますが、この方法ですと、伝票をプリンターでわざわざ印刷をしなくてはいけなかったり、印刷した伝票に記入する時間を短縮することができるため、非常に便利です。
QRコードを使うときに、もちろん印刷して利用するという方法でも良いですが、スマートフォンを使用している方であれば、スクリーンショットという機能を使ってQRコードの画像を写真として保存する方法がおすすめです。これらの準備ができたら、発送したい商品を梱包して、コンビニへ持っていきましょう。
商品を発送しよう!
コンビニへ持っていき、商品を発送します。日本郵便を利用するときは、発送が可能なコンビニは「ローソン」のみです。なので、郵便局を使って商品を発送したい時は、もちろん郵便局からの発送は可能ですが、24時間もちろん空いてはいないですし、時間帯を問わず発送ができる「ローソン」での発送がおすすめです。
ヤマト運輸を利用して商品の配達をしたい場合は、ヤマト運輸から直接発送するほかに、ファミリーマート・サークルK・サンクスのコンビニから商品の発送ができます。こちらも同様に時間を問わず利用できるので非常におすすめです。
送り状について
日本郵便、ヤマト運輸に限らず様々な運輸会社、様々なコンビニで商品を送ると「送り状」の印刷をしています。日本郵便ですと、「ゆうプリタッチ」という送り状を印刷して発行するための機械があります。ヤマト運輸も「ネコピット」と呼ばれる送り状を発行するための専用の機械が存在します。
どちらの機械も、メルカリ・ヤフオク・ラクマといったフリマアプリを使った配送専用のボタンがあります。機械の指示に従って操作を進めていくと、必ずQRコードが必要な場面が出てきます。その時に、あらかじめスマートフォンに保存していたQRコードをかざして送り状を発行しましょう。
コンビニでも専用の機械はありますので、機械の指示に従って進めていけば問題ありません。
ラクマのコンビニ受け取りはヤマト運輸でできる!
今回はラクマアプリでコンビニ受け取りをするために、必要な手順や守るべき条件について解説しました。今日の世の中は、メルカリをはじめとしたさまざまなフリマアプリが存在します。これらは一般の人同士の取引となるため、利用規約などはしっかりと確認しておきましょう。トラブルの際は運営元に問い合わせるなどの対処を行いましょう。
ラクマのコンビニ受け取りは基本的にヤマト運輸を使えば可能です。そして、今回ご紹介した、コンビニ受け取り・営業所受け取りするための注意点や条件、会員登録の手順、商品の発送方法などを確認すれば、郵便局での商品の発送やコンビニ受け取りができるようになるので、ぜひ参考にしてください。