数式計算アプリ「Photomath(フォトマス)」の機能と使い方を解説!

あまり得意ではない数学の宿題や課題は悩みの種です。友達に聞くのも恥ずかしいものです。複雑な数式を解いてその解法までしてくれるPhotomathアプリがあるのをご存じでしょうか。今回そんな救世主であるPhotomathアプリについて解説します。

数式計算アプリ「Photomath(フォトマス)」の機能と使い方を解説!のイメージ

目次

  1. 1Photomath(フォトマス)とはどんなアプリ?
  2. 数学の問題を自動計算してくれるアプリ
  3. 2Photomath(フォトマス)の特徴と注意点
  4. 簡単に数式を計算できる
  5. 解答がでない場合がある
  6. 解法の手順は常に表示されるわけではない
  7. 3Photomath(フォトマス)使い方
  8. 基本操作の解説
  9. カメラに数式を写して解答を出す手順
  10. 数式を入力して解答を出す手順
  11. 4Photomath(フォトマス)で簡単に数式計算しよう!

Photomath(フォトマス)とはどんなアプリ?

数学を得意とする人を羨ましいと感じたことはないでしょうか。日本人の数学力に関して、国公私立大の学生を対象にある調査が行われました。その調査の結果、対象となった6,000人の大学生の4人に1人が、小学校6年の時に学ぶ「平均値」を正しく理解していないことが分かりました

大学教育を受ける上での前提となる、数学的素養や論理的思考力が十分でないまま大学進学を果たした学生が非常に多い、という驚くべき事実が露呈しました。数学の数式を見るだけで頭が痛くなる人が多い中、ある革新的なアプリが登場しましたそれが今回紹介するPhotomath(フォトマス)アプリです

数学の問題を自動計算してくれるアプリ

Photomathアプリ

Photomath(フォトマス)アプリとは、iPhoneなどのスマホのカメラで数学の数式を写すと、自動的に解答を導き出し、なおかつ解法まで説明してくれる、数学を苦手とするユーザーには「救世主」とも言うべきアプリです

Photomath(フォトマス)アプリが扱える数式は、「算術式」「小数・分数」「べき根」「一次方程式」「二次方程式」「不等式」「連立方程式」「絶対値記号を含む方程式」「指数」「対数」「微分」「積分」「三角関数」のすべてです。

ThumbNumbersの関数の使い方!計算によく使う数式9つも紹介!
Macに標準搭載されている「Numbers」アプリを使った関数の使い方を紹介します。「Num...

Photomath(フォトマス)の特徴と注意点

Photomath(フォトマス)アプリは、現在、辛口評価で知られるApp Storeレビューで4.6という評価を得ています。事実、世界中で1億以上のダウンロードがされています世界中のユーザーから高評価を得ている理由は何なのでしょうかPhotomath(フォトマス)アプリにはどんな特徴があるのでしょうか。

簡単に数式を計算できる

Photomath(フォトマス)アプリの最大の特徴は、使い方がとても簡単なことです数学の数式という、非常に難しい分野を扱っていながら、操作がとても容易で、誰でも利用できるのは、ユーザーにとってはありがたいことです

カメラに数式を写す

数式を計算するための、Photomath(フォトマス)アプリの使い方は2つあります。1つはアプリがインストールされているスマホのカメラで数学の数式を写す方法です。写した数式はアプリに読み込まれ自動的に解答を出してくれます。とても簡単です

数式を直接入力

数式を計算するための、Photomath(フォトマス)アプリのもう1つの使い方は、数式を直接アプリに入力する方法ですスマホのカメラで数式を写したもののアプリが読み込めないときには、直接数式を入力して解答を出すことができます。

解答がでない場合がある

次にPhotomath(フォトマス)アプリの使用上の注意点を2つ紹介します。1つ目は、読み込ませた数式の解答がでない場合があることです。理由は2つあります

手書きの数式が見にくく読み込めない

認識できない読みにくい数式

読み込ませた数式の解答が出ない1つ目の理由は、アプリに読み込ませた数式が手書きで、なおかつ走り書きのため、アプリが認識できないことです。スマホのカメラで写す場合は、特にきれいに書かれた数式を使いましょう

数式が難しい

Photomathアプリが認識できない難しい数式

読み込ませた数式の解答が出ない2つ目の理由は、数式が難しいことです。この記事ですでに考えましたが、Photomathアプリは対応する数式のみの解答を出すことができます対応しない難解な数式には対応していません

解法の手順は常に表示されるわけではない

Photomath(フォトマス)アプリの使用上の注意点の2つ目は、解法の手順は常に表示されるわけではないと言うことです。Photomathアプリは数式の解答を引き出すだけでなく、解法の手順も表示してくれます。しかし常に解法の手順が表示されるわけではありません。理由は何でしょうか。

解法の手順が存在するもののみ

Photomath(フォトマス)アプリが解法の手順を表示する場合、それは解法の手順がすでに存在することを意味しています。逆を言えば、解法の手順が存在しない数式については表示できないと言うことです。また単純な計算問題の場合も、解法の手順は表示されません解答のみの表示となります

ThumbiPhoneのNumbersの使い方!iOSの無料の表計算・表作成アプリの便利機能を解説!
本記事ではiOSデバイスiPhone・iPadで利用できる無料表計算アプリ「Numbers」...

Photomath(フォトマス)使い方

Photomath(フォトマス)アプリのダウンロード

これからPhotomath(フォトマス)アプリの使い方を解説します。まずPhotomathアプリをダウンロードします。iPhoneの場合は「App Store」から、Android端末の場合は「Google Play」からPhotomathアプリをダウンロードします。その後Photomathアプリの基本操作を解説します

基本操作の解説

Photomathアプリの基本操作は、まずインストールしたPhotomathアプリを起動させることから始めます。その後スマホのカメラで数式を写すか、それとも数式を直接入力しアプリに読み込ませるかを決めます。まず、スマホのカメラで数式を写す操作から解説します

カメラに数式を写して解答を出す手順

カメラに数式を写して解答を出す手順

Photomathアプリを開きます。アプリを開くと自動的にカメラで数式を写す画面になります。数式に標準を合わせ「赤色ボタン」を押します。その後解法が表示されます「解法ステップを表示」をクリックし、段階を追いながら解法の手順が説明されます

数式を入力して解答を出す手順

数式を入力して解答を出す手順

続いて数式を直接アプリに入力して操作する方法を解説しますアプリを開きます。カメラ撮影画面の「赤いボタン」の左に「計算機」が表示されているのでそれをクリックします。「キーボード」が表示されますので数式を入力します。その後解法が表示されます「解法ステップを表示」をクリックし、段階を追いながら解法の手順が説明されます

ThumbiPhoneの計算機でルート(平方根)の値や関数の計算する方法!
みなさんが普段何気無く利用しているiPhoneの計算機アプリでルート(平方根)の値や関数計算...

Photomath(フォトマス)で簡単に数式計算しよう!

Photomath(フォトマス」アプリは、数式を段階ごとに考えながら学んで行くには最適のアプリです。苦手意識を持っていた数学への取り組み方が、このアプリによって変わるかもしれません。もう友達や先生に恥ずかしい思いをしながら数式を訪ねる必要はありません。Photomathアプリをぜひ試して見ましょう

関連するまとめ

Original
この記事のライター
伊藤清貴
現在南米のサッカー大国アルゼンチンに、妻と愛犬のミニチュア ピンシャー「チキ」と暮らしています。これまで20年間で...