LINEのリプライ機能とは?引用返信のやり方やメンションとの違いを解説!

LINEのトーク画面はスタンプなどのせいで会話が流れていって、少し前のメッセージに返信されると、元ネタがわからないことがあります。そんなときにはLINEのリプライ機能を使って元のメッセージを引用するのがおすすめです。今回はそんなリプライのやり方を説明します。

LINEのリプライ機能とは?引用返信のやり方やメンションとの違いを解説!のイメージ

目次

  1. 1LINEのリプライ機能とは
  2. 特定の相手のメッセージを引用して返信できる機能
  3. 2LINEのリプライとメンションの意味合いの違い
  4. リプライは相手とメッセージの特定が明確になっている
  5. リプライを使った例
  6. 3LINEのリプライ方法
  7. リプライのやり方
  8. リプライの取り消し
  9. リプライがポップアップメニューにない場合の対処法
  10. 4LINEのリプライをすると通知はどうなる?
  11. リプライの場合は通知されない
  12. 5LINEのリプライ機能を使って返信してみよう
  13. LINEの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

LINEのリプライ機能とは

スマートフォンを操る女性

グループトークや複数人トークでは特に顕著ですが、LINEではスタンプや動画で流れの速いトークルームでは相手のメッセージがどのメッセージに対する返信かがわからなくなりがちです。「それってなんのこと?」「どのメッセージのことかな?」などとレスが入ると、さらにLINEの流れが速まって、さらに元のメッセージが遠ざかる悪循環が待っています。

そんな事態を避けるために、2018年8月からLINEでは元のメッセージを引用して返信できるリプライ機能を導入しました。このリプライ機能を使いさえすれば、もうどのメッセージに対する返信なのかと迷うことはなくなります。

特定の相手のメッセージを引用して返信できる機能

LINEの紹介画面

先にも記したようにリプライ機能は割合と新しい機能ですから、リプライとはなにか、ご存じない方もいらっしゃるでしょう。改めて説明すると、LINEにおけるリプライとは、それぞれのトークルーム内で発言者のアイコンと名前と一緒にメッセージを引用し、そこにあなたの発言を添えて返信できる機能です。

あくまでもLINE上のトークルームに限った引用機能であり、別のトークルームに持っていくことはできませんし、引用なので必ずしも発言者に対しての返信でなくてもかまいません。また対象となるメッセージはテキストの文章に限りません。写真や動画、スタンプなどもリプライ機能の対象となります。

LINEのリプライとメンションの意味合いの違い

LINEのリプライとメンション

LINEに慣れないうちにはリプライ機能と混同しがちな機能にメンション機能があります。どちらも相手や発言を指定する機能ですが、大きな違いがあります。

上にも記したように、LINEにおけるリプライとは投稿されたメッセージに対する返信ですから、誰のどのメッセージが対象なのかが明確です。一方LINEのメンションは、リプライとは違い、指定したメンバーに対してのメッセージのことです。

そのためLINEにおいてのメンションは、必ずしもそのメンバーのメッセージに対する返信を意味しません。あくまでもメンションはそのメンバー宛てのメッセージであって、そのメンバーが以前投稿したメッセージに対する返信であるかどうかは関係ないのです。

リプライは相手とメッセージの特定が明確になっている

明確に違うレモン

言葉で説明するとわかりづらいので、難しく感じるようなら以下の「引用を使って返信する」と「他の人のメッセージを引用してメッセージを送る」の項に挙げた実例を見ていただきたいのですが、メンション機能があくまでメッセージを向けた相手を指定するだけの機能なのに対しリプライ機能ではどの相手が発したメッセージなのかが明確にされます

しかしそれは、リプライ機能を使うと必ずその相手に返信しなければならないということではありません。もちろん、リプライした相手宛てのメッセージであることが多いのですが、LINEの別なユーザーのメッセージをほかの相手にリプライすることも可能なのです。

リプライを使った例

スマートフォンを操る女性

実際にLINEのリプライ機能を使う場合、リプライだけを利用する方法もあれば、メンション機能も交えて相手を指定してリプライを送る方法もあります。

引用を使って返信する

LINEのリプライ機能を使って返信するやり方では、相手と相手のメッセージがしっかりと引用されるため、何に対する誰への返信なのかが明確になります。

LINEのリプライ例

他の人のメッセージを引用してメッセージを送る

LINEではリプライ機能とメンション機能はまったく違いますから、この二つを同時に利用する方法も可能です。リプライ機能で元のメッセージを引用しておいて、メンション機能で別なメンバーに話を振る、というのも便利に使えるやり方です。

LINEのリプライ&メンション例

LINEのリプライ方法

それでは、以下にLINEでのリプライのやり方と、リプライの取り消し方法を説明します。

リプライのやり方

LINEのリプライ機能を利用するには、まず引用元のメッセージを長押ししてポップアップメニューを表示させ、コマンドの中から“リプライ”を選択します。

するとメッセージ入力画面の上に引用元の発言者のアイコンと名前が、元のメッセージとともに表示されるので、間違いがなければメッセージを入力して送信します。

その結果、引用されたメッセージ(この場合は「明日辺り久しぶりに会いません?」)と共にあなたのメッセージ(この場合は「んじゃ明日ね。」)が表示されます。

LINEのリプライのやり方01

ボイスメッセージやシステムからのメッセージなどを除いて、LINEのトークルームで使われるLINEスタンプや画像・動画など、ほとんどのメッセージがリプライの対象となります。どの対象に対してもやり方は全く同じで、LINEスタンプなどの上で長押しすることでリプライできます。

LINEのリプライのやり方02

ただし、LINEのリプライは二重三重には働きません。たとえばすでにリプライを含んだメッセージにリプライしても、直前のメッセージに対してしかリプライ機能は働きません。「リプライA+メッセージB」にリプライしても、「リプライA+リプライB+メッセージC」とはならず、「リプライB+メッセージC」にしかならないのです。

LINEのリプライのやり方03

上の図の例で言えば、「明日辺り久しぶりに会いません?」のリプライと「んじゃ明日ね。」のセットのメッセージに対してリプライしても、実際に引用されるのはメッセージ部分の「んじゃ明日ね。」だけで、「明日辺り久しぶりに会いません?」の部分は引用されない、ということです。

もし「明日辺り久しぶりに会いません?」の部分も含めてリプライしたい場合は、ひとつひとつに対してリプライを行うしかありません。

リプライの取り消し

リプライ機能を使おうとした、もしくは使ったものの、やはりなしにしたい、と思った場合にはリプライを取り消すことができます。メッセージの入力中と送信したあとではやり方が違いますので、ふたつの方法を別々に説明します。

メッセージ入力中の取り消し

引用を含めたリプライを作成中に引用部分を取り消したいと感じた場合には、リプライ部分の右上にある”×”ボタンをタップします。

するとリプライが取り消され、普通の発言としてメッセージが送信できるようになります。

LINEのリプライの取消し方法01

メッセージ送信後の取り消し

すでに送信してしまったリプライは、”送信取消”で取り消しが可能です。この取り消しの方法は、リプライに限らずLINEスタンプなども含めたすべての送信済みのメッセージについての取り消しに使えます。

取り消したいリプライを長押しするとポップアップメニューが表示されますので、その中から”送信取消”を選択します。すると確認画面が表示されますので、”送信取消”を選択するとリプライが取り消され、代わりに”メッセージの送信を取り消しました”との表示が残ります。

LINEのリプライの取消し方法02

リプライがポップアップメニューにない場合の対処法

LINE App Soreの画面

リプライ機能は2018年8月に導入された比較的新しい機能です。そのため通信費用を浮かせようとするあまり、LINEのアップデートを怠っているとリプライ機能が使えない場合があります。

リプライしたいメッセージを長押ししても、ポップアップメニューに”リプライ”の項目が表示されない場合には、LINEを最新版にアップデートする必要があります。Wi-Fiが使える環境でアップデートを行ってください。

LINEのリプライをすると通知はどうなる?

ベルを押す人

メンション機能でメッセージを送ると、通知オフであっても相手のLINEに通知が表示されますが、リプライ機能では特別な通知はなく、普通のメッセージと同じようにしか通知はされません。

リプライの場合は通知されない

目覚まし時計

この違いは、あくまでもリプライはメッセージが引用されるだけであって、必ずしも引用された人に向けてそのリプライが返信されるわけではないためです。

「LINEのリプライとメンションの意味合いの違い」→「リプライを使った例」→「他の人のメッセージを引用してメッセージを送る」の項でも触れましたが、AさんのメッセージをBさんが引用して、Cさん宛てにリプライするような場合にまでAさんに毎回通知が届いては、うるさくてLINEを止めたくなってしまうでしょう。

しかし、反対にAさんのメッセージを引用して、Bさんが改めてAさんに返信したい場合には通知が送られないのは不便に感じるかもしれません。そういうときには、リプライ機能だけに頼らず、”@A”とAさん宛てにメンション機能も併用することで、明確にAさんに通知付きで返信することができます。

メンション機能などと組み合わせて、リプライ機能に通知がない部分を補ってください

LINEのリプライ機能を使って返信してみよう

スマートフォンを使う女性

LINEのリプライ機能は、比較的新しい機能なだけにまだついこなせていない人も少なくありません。元のメッセージを長押しして選択するだけで誰のメッセージかを含めて引用できる、とても優れた機能ですから、本記事の内容を役立てて、毎日のLINEでのやり取りに便利に利用してください

LINEの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

Thumb
ThumbApple WatchでのLINEの使い方と設定方法!通知表示や返信の仕方を解説!
Apple Watchは時間やスケジュールだけでなく、LINEの通知がApple Watch...
Thumb
ThumbLINEトークの検索機能の使い方!メッセージをキーワードや日付で検索するには?
LINEのアプリではトーク機能でメッセージを様々な方とやりとりすることができます。今回はLI...
ThumbLINEの便利な機能や小技・裏技51選をまとめて紹介!【2019】
LINEはもはや私たちの生活に欠かせないアプリといってもいいでしょう。LINEをもっと使いこ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
julyten
PDAの頃から携帯機器やPC関係を扱ってきた旧きプロレス愛好家。