2019年11月15日更新
Apple Pay対応カード一覧!アップルペイが使えるクレジットカードのおすすめは?
iPhoneに対応するクレジットカードを登録して使えるApple Payは、店頭で電子マネーとしても、iPhoneを通してオンライン決済でも使える便利な仕組みです。本記事では、このApple Pay対応クレジットカードの利用法やおすすめのカードを紹介します。
目次
- 1Apple Pay対応カードは何ができる?
- ・Apple Pay(アップルペイ)とは?
- ・Apple Payで使える支払い方法は?
- 2Apple Pay対応のおすすめクレジットカード
- ・楽天カード・楽天ゴールドカード
- ・dカード・dカードGOLD
- ・JCB CARD W
- ・ビックカメラSuicaカード
- ・JREカード
- ・ANA VISA Suicaカード
- ・オリコカード THE POINT
- 3Apple Payに対応しているiPhone・iPad・Apple Watch
- ・iPhone
- ・iPad
- ・Apple Watch
- 4Apple Payでカードを使うメリットは?
- ・Suicaの設定で移動が簡単になる
- ・お店での買い物がほかのモバイル決済より簡単
- ・オンライン決済でも便利に使える
- ・財布からクレジットカードを除いてスッキリできる
- ・ポイントをお得に貯められる
- 5Apple Payへの対応クレジットカードの登録方法
- ・Suicaの登録方法
- ・クレジットカードの登録方法
- ・QUICPayとiDの見分け方
- ・Apple Payのセキュリティは?
- 6Apple Payで対応クレジットカードを便利に使いこなそう!
Apple Pay対応カードは何ができる?
Apple製品に登録して使えるApple Pay(アップルペイ)に対応した楽天カードなどのクレジットカードなら、iPhoneやApple Watchをかざすだけで、iDやQUICPayといった電子マネーで買い物したり、Suicaで電車やバスに乗れたりする上に、iPhoneやiPadでのオンラインショッピングのたびにクレジットカードの情報を入力する必要がなくなります。
このApple Payでは、楽天カードなどを登録するのも使うのも無料なので、普通のカード同じように使えるのがメリットです。なお、Apple Payに対応しているのは、クレジットカード以外にもデビットカードもあります。しかし利便性やポイント還元の点から、本記事ではApple Pay対応カードとしてクレジットカードを主におすすめします。
Apple Pay(アップルペイ)とは?
Apple Pay(アップルペイ)は、バッテリー残量があり、電波が届いてさえいれば、現金不要でiPhoneやApple Watchを使って各種の支払いができる支払い手段です。ただし、事前にiPhoneやApple Watchに楽天カードなどの対応クレジットカードを登録しておく必要があります。
クレジットカードを登録して使うサービス
Apple Pay(アップルペイ)を使うには、Apple Pay対応カードを登録しなければなりません。残念ながらすべてのクレジットカードがApple Payに対応しているわけではありません。Appleの発表によれば、楽天カードを始めとする86%のクレジットカードが対応しているとのことですが、残りの14%のクレジットカードはiPhoneに登録できずに終わってしまいます。
あらかじめ、本記事でApple Payに対応した、しかもお得なおすすめクレジットカードを選んで、手許のiPhoneやApple Watchに登録してください。
Apple Payで使える支払い方法は?
Apple Pay(アップルペイ)に対応するクレジットカードを登録しても、使う際には単に「Apple Payで」というわけにはいきません。Suica、iD、QUICPayのうちの、どの電子マネーで支払うかを明示する必要があります。
Suicaで交通機関も楽々
Apple Pay(アップルペイ)にモバイルSuicaや、Suica対応のクレジットカードを登録した場合には、Apple PayをSuicaとして使えるというメリットがあります。電車やバスを使う際には、通常のSuicaを利用するのと同様に、iPhoneやApple Watchを改札や支払い端末にかざすだけで、これらの交通機関を利用できます。
もちろん、コンビニやSuica対応の自販機でも、iPhoneやApple Watchをかざすだけで支払いが完了します。加えて、対応カードであればSuicaにオートチャージが可能ですし、楽天カードのようなSuicaへのオートチャージ未対応のカードであってもApple Pay経由でのチャージが可能ですので、券売機で現金を使ってのSuicaチャージが不要となります。
iDやQUICPayの電子マネーも利用できる
Apple Pay(アップルペイ)は、Suicaのみならず、iDやQUICPayといった電子マネーでの支払いにも対応しています。コンビニなど電子マネーを利用できる店舗では、電子マネーの種類を告げて、iPhoneならTouch IDやFace IDで支払いを、Apple Watchならサイドボタンを2回押して支払いを、それぞれ終えることができます。
クレジットカードを利用して、毎回サインや暗証番号を入力したり、財布の中からiDやQUICPayのカードを取り出したりすることに比べると、Apple Payが使えると非常に手間が省けます。ただし、iDかQUICPayのどちらに対応するかはクレジットカードごとに決まっていますので、利用時には間違えないように注意が必要です。
楽天Edy・nanaco・WAONなどの電子マネーは使えない
ただし、Apple Pay(アップルペイ)が対応している電子マネーは、2019年11月現在、SuicaとiD、それにQUICPayのみです。楽天Edy・nanaco・WAONなどほかの電子マネーは使えないので、注意が必要です。たとえば楽天カードもApple Payに登録できますが、楽天EdyではなくQUICPayでの登録となります。
ただし、これらの電子マネーにはGoogle Playは対応済みですので、今後Apple Payが対応してくる可能性も少なくありません。
Apple Pay対応のおすすめクレジットカード
それでは、ここからはApple Pay(アップルペイ)に対応している、おすすめのクレジットカードを紹介します。今回おすすめするのは、以下の7社9種類のApple Pay対応クレジットカードです。
発行元 | カード名 |
---|---|
楽天 | 楽天カード、楽天ゴールドカード |
NTTドコモ | dカード、dカードGOLD |
JCB | JCB CARD W |
JR東日本 | ビックカメラSuicaカード、JREカード |
三井住友カード | ANA VISA Suicaカード |
オリコ | オリコカード THE POINT |
楽天カード・楽天ゴールドカード
Apple Pay(アップルペイ)対応クレジットカードで、最初におすすめするのが、楽天カードです。年会費・入会金無料のカードなので、新しくApple Pay対応カードを手に入れたい人なら気軽に手を出せます。通常のポイント還元率は1%ですが、楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルといった楽天のサービスを使うと、楽天カードの還元率は3%以上に跳ね上がります。
残念ながらApple Payで使える電子マネーには楽天Edyが含まれていないため、楽天カードと楽天Edyとのポイント二重取りはできませんが、Apple Pay上ではQUICPayとして使えるので、1%のポイント還元が獲得できます。ただし、JCB、Master、Amexの楽天カードは良いのですが、同じ楽天カードであってもVISAブランドはApple Payに登録できないので注意してください。
また楽天カードでは、年会費が2,000円かかりますが、楽天ゴールドカードもおすすめです。通常還元率こそ楽天カードと同じ1%ですが、楽天市場や楽天ブックスの利用時には最低5%の還元率となり、楽天カードの最低還元率の3%を大きく上回ります。楽天市場などで年間10万8000円以上買い物するのならば、楽天カードよりも楽天ゴールドカードのほうが、ポイント還元でおすすめです。
dカード・dカードGOLD
NTTドコモが発行するdカードも、Apple Pay(アップルペイ)で使えるおすすめのクレジットカードです。NTTドコモは電子マネーiDの発行元ですから、当然Apple PayではiDでの対応となります。ただし、dカードであってもVISAブランドはApple Payに登録できないので注意してください。
dカードはNTTドコモの発行ですが、docomoユーザーはもちろん、auやSoftBankユーザーでもApple Payをお得に利用できます。2019年9月から年会費・入会金が無料となり、通常の使用で1%の還元が受けられます。特筆すべきはローソンでの利用分が請求時に3%割引かれるため、1%のポイント還元とdカードの提示による1%還元で、5%もお得に使えるということです。
またdocomoユーザーなら、dカードGOLDもおすすめ対象です。dカード同様、通常時の還元率は1%ですが、docomoの携帯電話料金が10%還元なので、家族の電話料金を支払えば年会費1万円はすぐに回収できます。それに加えて10万円分のdカードケータイ補償がついてきますから、10万円コースのiPhoneの修理が必要になっても心配いりません。
JCB CARD W
JCB CARD Wは、18歳以上39歳以下に限って申し込みが可能な、Apple Pay(アップルペイ)対応の年会費・入会金無料のクレジットカードです。JCBは電子マネー、QUICPayの発行元ですから、JCB CARD WもQUICPayでApple Payに対応しています。JCB CARD Wの還元率は1%ですが、セブン-イレブンやAmazonなどでは2%、スターバックスでは3%の還元が受けられます。
またJCBでは、2019年12月15日まで、Apple Payに登録したJCBカードを使ってQUICPayで支払うと、20%がキャッシュバックされるキャンペーンを開催しています。最大還元額1万円で、2020年3月の利用明細で利用代金から割引く形で還元されるこのキャンペーンには、事前エントリーが必要ですが、JCB CARD Wはまだ参加していない人には最適のおすすめクレジットカードです。
ビックカメラSuicaカード
Apple Pay(アップルペイ)利用可能なSuica付きのクレジットカードとして最初におすすめしたいのが、このビックカメラSuicaカードです。Apple Payで電子マネーのQUICPayとして利用することもできますし、モバイルSuicaへのオートチャージ用のクレジットカードとしても使えるのが、大きなメリットです。
初年度年会費・入会金が無料の上、年に1度でもカード決済をすれば次年度以降も年会費無料で使えるクレジットカードです。通常時の還元率は1%で、SuicaやモバイルSuicaのチャージなら還元率1.5%になるため、Suica利用であればコンビニや自販機でも1.5%還元が得られます。またビックカメラでの購入時のポイントがクレジットカード扱いではなく現金払い相当となるのもメリットです。
JREカード
Apple Pay(アップルペイ)利用可能なSuica付きのクレジットカードとして次におすすめするのが、JREカードです。アメックスブランド以外ならApple Payで電子マネーのQUICPayとして使える上に、モバイルSuicaへのオートチャージ用のクレジットカードとしても利用できるのが、大きなメリットです。
初年度年会費・入会金は無料ですが、2年目以降は477円(税別)の年会費が必要で、通常時の還元率は0.5%です。これだとビックカメラSuicaカードの方がいいように思えますが、エキナカ・駅ビルのJRE CARD優待店やJRE MALLの利用なら3.5%の高還元ですし、SuicaやモバイルSuicaのチャージなら還元率1.5%になるためJR東日本のヘヴィユーザーならこちらの方がお得です。
ANA VISA Suicaカード
ANA VISA Suicaカードも、Apple Pay(アップルペイ)利用可能なSuica付きのクレジットカードとしておすすめできるクレジットカードのひとつです。Apple Payの電子マネーとしてはiDとして使えるクレジットカードで、モバイルSuicaへのオートチャージ用のクレジットカードとしても使えます。
初年度年会費は無料ながら、2年目からは2,000円(税別)の年会費が必要となります。その代わりにANAのマイルが貯められますので、Apple Payを気軽に利用しながらSuicaやiDの電子マネーでクレジットカードのポイントを貯めて、ANAの特典航空券を利用したいという向きには最高のクレジットカードとなります。
オリコカード THE POINT
Apple Pay(アップルペイ)対応クレジットカードのなかでもポイントが貯まりやすさでおすすめできるのが、このオリコカード THE POINTです。もし手持ちのクレジットカードがApple Payに対応していない場合、Apple Payを使えうということだけに年会費や入会金を支払うのには抵抗がありますが、オリコカード THE POINTなら年会費も入会金も無料なのでその心配もありません。
オリコカード THE POINTで注目すべきは、そのポイント還元率の高さです。常に1%以上の還元率の高さのみならず、入会直後の6か月間はポイント還元率がなんと2倍の2%となっています。加えてカードの年会費のみならずETCカードや家族カードの年会費も無料です。2020年3月末まで最大8,000ポイントのプレセントキャンペーン実施中ですので、今が入会のチャンスです。
Apple Payに対応しているiPhone・iPad・Apple Watch
ここまでは、Apple Pay(アップルペイ)を使えるクレジットカードについて説明してきました。しかし、Apple Payを利用するには、クレジットカードのみならず各デバイスについても条件があります。
iPhone
iPhoneのApple Pay(アップルペイ)への対応は以下の通りです。
機種 | アプリでの使用 | Webでの使用 | 電子マネーとしての使用 |
---|---|---|---|
iPhone 7以降のiPhone | ○ | ○ | ○ |
iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE | ○ | ○ | − |
それ以前のiPhone | − | − | − |
iPad
iPadのApple Pay(アップルペイ)への対応は以下の通りです。
機種 | アプリでの使用 | Webでの使用 | 電子マネーとしての使用 |
---|---|---|---|
第5世代以降のiPad、すべてのiPad Pro、第2世代以降のiPad Air、第3世代以降のiPad mini | ○ | ○ | − |
それ以前の各iPad | − | − | − |
Apple Watch
Apple WatchのApple Pay(アップルペイ)への対応は以下の通りです。
機種 | アプリでの使用 | Webでの使用 | 電子マネーとしての使用 |
---|---|---|---|
iPhone 5以降とペアリングしたApple Watch Series 2以降のApple Watch | ○ | − | ○ |
iPhone 5以降とペアリングしたApple Watch Series 1と第1世代Apple Watch | ○ | − | − |
Apple Payでカードを使うメリットは?
さて、Apple Pay(アップルペイ)で便利に使えるクレジットカードとiPhone、Apple Watchを紹介したところで、あらためてApple Payを利用するメリットをお伝えします。
Suicaの設定で移動が簡単になる
Apple Pay(アップルペイ)にSuicaを登録することで、改札でいちいち財布やポケットやハンドバッグからSuicaカードを取り出すことなく、いつも手にしているiPhoneやApple Watchをかざすだけで済むようになります。しかも、WalletアプリやSuicaアプリを利用すれば、登録したクレジットカードでいつでもチャージが可能になります。
そのため、チャージのために現金を下ろしたり、券売機の列に並んだりする必要がなくなります。Apple Payにクレジットカードを登録するだけで、Suicaのチャージが現金いらず、Suicaカードいらずになり、Suicaを使っての交通機関を利用した移動がスムースになります。
お店での買い物がほかのモバイル決済より簡単
Apple Pay(アップルペイ)を利用して、電子マネーのSuicaやiD、QUICPay経由で支払えば、レジ前で財布を取り出して、支払い終えたらお釣りを戻して、といった一連の作業がなくなります。その上、PayPayなどのQRコードやバーコードを使ったモバイル決済よりも、いちいちアプリを立ち上げる必要もなければバーコードなどを表示させる手間もかからず、圧倒的に早く決済が完了します。
オンライン決済でも便利に使える
Apple Pay(アップルペイ)を利用すれば、オンライン決済の際にクレジットカードの有効期限やセキュリティーコードなどを確認せずとも、Touch IDやFace IDで簡単にオンライン決済が完了します。しかも、一度住所・氏名を入力すれば、ほかのサイトで買い物をしても、情報を入力し直す必要がありません。
自宅での買い物はもちろん、出先でふと見つけたお買い得商品などを、いちいちクレジットカードを財布から取り出して番号などを必死に入力することなく、Face IDで素早く簡単に入手できます。
財布からクレジットカードを除いてスッキリできる
Apple Pay(アップルペイ)には複数のクレジットカードが登録可能です。そのため、あちらのお店ではこのカード、こちらのお店ではあのカードと、何枚ものクレジットカードを入れていた財布からクレジットカードをまとめて取り除くことができます。iPhoneさえあれば、ボテッと太ったみっともない財布とはお別れして、スッキリとした財布を使えるようになります。
ポイントをお得に貯められる
Apple Pay(アップルペイ)を使えば現金いらずになります。そのため、これまでつい現金払いしていた小さなお買い物なども、電子マネーのSuicaやiD、QUICPayで支払うことで、クレジットカードのポイントをお得に貯められます。ただし、クレジットカードによっては電子マネーでの支払いではポイント還元率が低くなったりポイントが付かなかったりしますので、注意が必要です。
Apple Payへの対応クレジットカードの登録方法
それでは、ここから実際にApple Pay(アップルペイ)へクレジットカードやSuicaを登録する方法をお教えします。
Suicaの登録方法
まずは、Apple Pay(アップルペイ)に手持ちのSuicaをiPhoneに登録する方法をお教えします。
- Walletアプリを開き、「カードを追加」または「+」を選択
- 画面の右上の「次へ」を選び「Suica」をタップ
- 画面に表示される案内に従い、Suicaカード裏面のID番号の下4桁を入力(記名式・定期券の場合は要生年月日)
- iPhoneの先端を、Suicaの上に置く
- Suicaの情報が転送されたら終了
これで、元のSuicaは使えなくなり、iPhoneでSuicaが利用できるようになります。
クレジットカードの登録方法
つづいて、Apple Pay(アップルペイ)にクレジットカードを登録する方法です。
- Walletアプリを開き、「カードを追加」または「+」を選択
- 画面の右上の「次へ」を選び「クレジットカード」をタップ
- クレジットカードの表面の情報をiPhoneのカメラで読み取る。読み取られなかった部分は手動で入力
- 画面の案内に従い、認証できたら終了
複数のクレジットカードを登録したい場合はこの作業を繰り返します。
QUICPayとiDの見分け方
Apple Pay(アップルペイ)に登録したクレジットカードによる支払いは、電子マネーのiDかQUICPayによる支払いという形を採ります。そのため、支払い時にはiDかQUICPayによる支払いであることを伝えなければなりません。これを間違えると、支払いに失敗してしまいます。とはいえ、登録したクレジットカードがiDとQUICPayのどちらだったかは、結構忘れてしまいがちです。
しかし、Apple Payに登録したクレジットカードには、元のクレジットカードの表面よりも大きくiDやQUICPayのマークが表示されています。上図はdカードGOLDの例ですが、カードの右下に大きくiDマークが入っているのが見えます。
同様に上図の楽天カードの場合には、dカードの場合ほどではありませんが、それでも大きくQUICPayのマークが表示されます。支払いの際にはこのマークを確認した上で、レジに対してどちらの支払い方法を採るのかを伝えるようにしてください。
Apple Payのセキュリティは?
Apple Pay(アップルペイ)では、簡単にクレジットカードを利用できますが、実はiPhoneやApple Watchの内部にはクレジットカード番号は保存されていません。しかも、オンライン決済時には独自の番号で処理されるので、クレジットカード番号の流出の可能性もありません。加えてTouch IDやFace IDで認証しているため、そのセキュリティは非常に高いものと思って間違いありません。
iPhoneなどが紛失・盗難の際にはどうする?
iPhoneやApple Watchを紛失したり、盗難されたりしても、Apple Pay(アップルペイ)ならTouch ID やFace IDによる認証が必要なので、よほどわかりやすいパスコードを設定していない限りは、不法に利用されることはありません。しかし、だからといってなにもしないで放っておくべきではありません。すぐにApple Payの使用停止やクレジットカードを削除してください。
Apple Payの使用停止・削除の設定方法
Apple Pay(アップルペイ)を設定したiPhoneなどを紛失したり、盗難に遭ったりした場合は、すぐにiCloudにアクセスできるデバイスで紛失モードに設定して、消えたデバイスの利用一時的に停止させます。これによって、消えたデバイスでのApple Payによる支払いは不可能となります。
紛失モードに設定するには、パソコンなら「icloud.com/find」にサインインし、ほかにiPhoneやiPadがあれば「探す」アプリを使い、ファミリー共有が設定されている場合はファミリーメンバーのデバイスから進むことで、「紛失モード」の設定画面へ進めます。
なお、紛失・盗難されたデバイスが当面返ってこないと判断できた場合には、Apple Payのクレジットカードなどの情報を、まとめて削除することも可能です。この方法を採った場合には、クレジットカードをあらためて設定し直さないと、再度Apple Payを利用することはできません。
Apple Payで対応クレジットカードを便利に使いこなそう!
以上、Apple Pay(アップルペイ)にSuicaやクレジットカードを登録して、お得に利用する方法をお伝えしました。SuicaやiD、QUICPayの電子マネーが使えるApple Payは、SuicaをビックカメラSuicaカードやANA VISA Suicaカード、JREカードで、iDやQUICPayをほかのクレジットカードで利用することで、いちいちカード本体を取り出さなくてもポイントを効率よく貯められます。
本記事を参考に、Apple Payで対応するクレジットカードを便利に使いこなしてください。