ヤフオク!で出品した商品を送料着払いで発送する方法と注意点・メリットを解説!
ヤフオク!の出品者は、送料を「着払い」に設定できます。商品の発送サイズを測り間違えて送料が変更になることを防げるメリットがありますが、落札者とのトラブルリスクに気を付けなければなりません。ヤフオク!の商品を着払いで発送する方法や注意点などをまとめました。
目次
ヤフオク!に着払いで出品する方法
ヤフオク!の商品を落札者に届けるためには、ヤマト運輸の宅急便や日本郵便のゆうパックなどを利用するのが一般的です。
その際に「着払い」を活用すれば、自分で送料を計算することなく迅速に商品を発送することができます。
無料会員の場合ヤフオク!の配送方法で着払いを選択できませんが、Yahoo!プレミアム会員なら着払い発送も可能です。ここでは、ヤフオク!の出品時に着払いを設定する方法について見ていきましょう。
出品フォームの記入の仕方
ヤフオク!に出品する際には、商品の説明や発送方法などを出品フォームに記入する必要があります。着払いで発送する場合は、以下の3点に注意してください。
送料負担欄は落札者にチェックを入れる
ヤフオク!の出品ページを開いたら、「送料負担」の項目にて「落札者」を選択してください。
間違って「出品者」を選ぶと落札価格が送料込みになってしまうので注意しましょう。
商品説明欄には送料負担であることを入力する
続いて、商品の「説明」欄に「着払いで発送するため、送料は落札者負担となります。」という注意書きを記載してください。
具体的な発送方法を明記しておかないと、後で落札者とトラブルになるケースがあるからです。
配送方法欄は着払いで発送するにチェックを入れる
「配送方法」の項目にて、「送料を決めずに出品する場合(大型商品の配送など)」→「着払いにする」を選択してください。
ヤマト運輸の宅急便や日本郵便のゆうパックなど、着払い発送に対応している運送業者のサービスが一覧表示されます。その中から、任意の発送方法を選択すれば完了です。
ヤフオク!の着払いで発送する方法
着払い設定した商品がヤフオク!で落札された後、落札者が発送先の連絡および落札代金の支払いを完了したら、出品者は商品を速やかに着払い発送しなければなりません。
ここでは、日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便、それぞれの運送業者でヤフオク!の商品を着払い発送する方法を具体的に解説していきます。
ゆうパック
ゆうパックは、日本郵便の宅配便サービスです。荷物追跡、最高30万円までの損害補償などのサービスが付帯しており、ヤフオク!の中型~大型の商品を確実に配送したい時におすすめです。
配送可能な荷物のサイズと重量
ゆうパックでは、長さ・幅・厚さの合計が1.7m以下かつ重さが25kgまでの商品を発送することができます。送料は商品サイズと差出地~宛先地の距離によって変動します。
商品サイズ | 東京~神奈川までの送料 |
---|---|
60サイズ(縦・横・高さの合計が60㎝以下) | 870円 |
80サイズ(縦・横・高さの合計が80㎝以下) | 1,100円 |
100サイズ(縦・横・高さの合計が100㎝以下) | 1,330円 |
120サイズ(縦・横・高さの合計が120㎝以下) | 1,590円 |
140サイズ(縦・横・高さの合計が140㎝以下) | 1,830円 |
160サイズ(縦・横・高さの合計が160㎝以下) | 2,060円 |
170サイズ(縦・横・高さの合計が170㎝以下) | 2,410円 |
着払いで発送する方法
ゆうパックでヤフオク!の商品を着払い発送する手順は以下の通りです。
- 郵便局またはコンビニでゆうパックの着払い用伝票を貰ってくる
- ヤフオク!の商品を段ボールに梱包する
- ゆうパックの着払い用伝票に送り先や発送元などの情報を記入して段ボールに貼付する
- 郵便局またはコンビニにヤフオク!の商品を持ち込む(日本郵便に集荷依頼してもOK)
- ゆうパックの着払い発送手続きを済ませたら伝票の控えを貰う
着払い手数料
ゆうパックの着払い手数料は無料です。着払い発送時に出品者の金銭的負担は一切ありません。
なお、ゆうパックの具体的な送料を知りたい方は、以下のリンクアクセスして運賃を計算してください。
ゆうメール
ゆうメールは、日本郵便の小型荷物用配送サービスです。書類やCDなどの商品をゆうパックより安い送料で発送できるメリットがあります。
配送可能な荷物のサイズと重量
ゆうメールでは、長さ34cm以下、幅25cm以下、厚さ3cm以下で重さが1kg以下の商品を発送することができます。送料は全国一律で、商品の重量によって変動します。
商品の重量 | 送料 |
---|---|
150g以下 | 180円 |
150g~250g以下 | 215円 |
250g~500g以下 | 310円 |
500g~1kg以下 | 360円 |
着払いで発送する方法
ゆうメールでヤフオク!の商品を着払い発送する手順は以下の通りです。
- 茶封筒や段ボールに送り先・発送元を記入する
- ヤフオク!の商品を茶封筒や段ボールに入れる(ただし、中身を確認できるように密閉しないこと!)
- 郵便局にヤフオク!の商品を持ち込み、「着払いでゆうメールの発送をお願いします」と伝える
- 窓口でゆうメールの中身を確認してもらった後、着払いシールが貼られて発送される
着払い手数料
ゆうメールの着払い手数料は21円です。ヤフオク!の落札者は、商品の受け取り時に送料+21円の代金を支払うことになります。
ヤマト運輸の場合の発送方法と手数料
ヤマト運輸の宅急便では、長さ・幅・厚さの合計が1.6m以下かつ重さが25kgまでの商品を発送することができます。送料は商品サイズと差出地~宛先地の距離によって変動します。(着払い手数料は無料。)
商品サイズ | 東京~神奈川までの送料 |
---|---|
60サイズ(縦・横・高さの合計が60㎝以下かつ2kgまで) | 930円 |
80サイズ(縦・横・高さの合計が80㎝以下かつ5kgまで) | 1,150円 |
100サイズ(縦・横・高さの合計が100㎝以下かつ10kgまで) | 1,390円 |
120サイズ(縦・横・高さの合計が120㎝以下かつ15kgまで) | 1,610円 |
140サイズ(縦・横・高さの合計が140㎝以下かつ20kgまで) | 1,850円 |
160サイズ(縦・横・高さの合計が160㎝以下かつ25kgまで) | 2,070円 |
ヤマト運輸の宅急便でヤフオク!の商品を着払い発送する手順は以下の通りです。
- ヤマト運輸直営店やコンビニで宅急便の着払い用伝票を貰ってくる
- ヤフオク!の商品を段ボールに梱包する
- 宅急便の着払い用伝票に送り先や発送元などの情報を記入して段ボールに貼付する
- ヤマト運輸直営店やコンビニにヤフオク!の商品を持ち込む(ドライバーに集荷依頼してもOK)
- 宅急便の着払い発送手続きを済ませたら伝票の控えを貰う
佐川急便の場合の発送方法と手数料
佐川急便の飛脚宅配便では、長さ・幅・厚さの合計が1.6m以下かつ重さが30kgまでの商品を発送することができます。送料は商品サイズと差出地~宛先地の距離によって変動します。(着払い手数料は無料。)
商品サイズ | 東京~神奈川までの送料 |
---|---|
60サイズ(縦・横・高さの合計が60㎝以下かつ2kgまで) | 770円 |
80サイズ(縦・横・高さの合計が80㎝以下かつ5kgまで) | 1,045円 |
100サイズ(縦・横・高さの合計が100㎝以下かつ10kgまで) | 1,386円 |
140サイズ(縦・横・高さの合計が140㎝以下かつ20kgまで) | 1,848円 |
160サイズ(縦・横・高さの合計が160㎝以下かつ30kgまで) | 2,068円 |
佐川急便の飛脚宅配便でヤフオク!の商品を着払い発送する手順は以下の通りです。
- 最寄りの佐川急便営業所またはドライバーから飛脚宅配便の着払い用伝票を貰ってくる
- ヤフオク!の商品を段ボールに梱包する
- 飛脚宅配便の着払い用伝票に送り先や発送元などの情報を記入して段ボールに貼付する
- 最寄りの佐川急便営業所にヤフオク!の商品を持ち込む(ドライバーに集荷依頼してもOK)
- 飛脚宅配便の着払い発送手続きを済ませたら伝票の控えを貰う
コンビニ持ち込みの場合の発送方法
ゆうパックとヤマト運輸の宅急便の着払い発送手続きは、コンビニからでも行えます。(ゆうメールと佐川急便は不可。)手続きの流れも同じであり、追加手数料等も一切ありません。
郵便局やヤマト運輸の営業所が自宅から遠い場合は、ぜひコンビニ持ち込みサービスを利用しましょう。
ヤフオク!着払いのメリット
一般的にヤフオク!では、商品の落札者が代金+送料の合計額を支払ってから出品者の発送手続きに移ります。何故Yahoo!プレミアム会員のみ着払いを選択できるのでしょうか?
ここでは、着払い発送の特徴やヤフオク!で着払いを利用するメリットについて見ていきましょう。
着払いとはどんな支払い方法か
着払いとは、受取人(ヤフオク!における落札者)が荷物の受け取り時に送料を支払う配送サービスです。
日本郵便のゆうパックにせよヤマト運輸の宅急便にせよ、通常は荷物の差出人(ヤフオク!における出品者)が配送業者に送料を先払いします。しかし着払いを利用すれば、発送する側に一切金銭的負担がかかりません。
代引きとはどう違うのか
よく似たサービスに「代引き(代金引換)」がありますが、代引きと着払いには以下のような違いがあります。
- 代引き(代金引換):荷物の受け取り時に「商品代金+送料」を業者に支払う
- 着払い(送料着払い):荷物の受け取り時に「送料」のみを業者に支払う(商品代金の支払いはすでに済ませている)
多くの運送業者では着払い手数料が無料ですが、代引き手数料はほぼ確実に有料です。コスト面で着払いの方が便利です。
着払いにする理由とメリット(出品者)
ヤフオク!では落札代金と送料をセットで支払うのが一般的なので、着払い設定にしている出品者はほとんど見かけません。
しかし、ヤフオク!で送料を着払い設定にすると、出品者側には以下のようなメリットがあります。
サイズや送料の計算が面倒くさい
一つ目のメリットは、送料計算を省けることです。日本郵便のゆうパック・ヤマト運輸の宅急便・佐川急便の飛脚宅配便は、商品サイズや宛先地までの距離によって送料が変動します。
サイズを測り間違えて送料が予定外の金額になってしまった場合、取引ナビで落札者と相談する必要があり、変更に手間がかかります。
送料計算に自信のない方は、最初から送料を着払いに設定した方が簡単・迅速に取引を進めることが可能です。
正しい送料で取引が可能
二つ目のメリットは、送料の着服を疑われずに済むことです。
ヤフオク!の出品者の中には、実際の送料より高い金額を落札者に請求して、その差額を自分の利益にしようと企む不届き者がいます。
着払いなら運送業者が正確な送料を請求するため、公明正大な取引を実現できます。
着払いにする理由とメリット(落札者)
ヤフオク!の着払い設定は、出品者だけでなく落札者にとってもメリットがあります。落札者側から見た着払い商品の利点を見ていきましょう。
不正な送料徴収の防止になる
ヤフオク!は、素性の分からない相手とネット上で取引する場所です。多くの落札者は出品者を警戒しており、代金を支払った後できちんと商品が発送されるかどうか不安を抱いています。
着払いなら送料の着服を防げるうえに、商品が届いたことを確認してから送料を支払える安心感があります。
ヤフオク!の着払いの評判と注意点
着払いは、ヤフオク!取引を迅速化できる便利なシステムです。しかし、使い方を誤ると予期せぬトラブルに発展する可能性があることに注意してください。
ここでは、ヤフオク!で着払い発送する際の注意点と、着払いを設定している出品者に対する世間の評判を解説していきます。
着払い発送する際の注意点
ヤフオク!の着払い発送には、以下の3つのデメリットがあります。落札者・出品者、双方にとって煩わしい一面があるため、過信しないように注意してください。
落札者の支払いの手間が増える
一つ目の注意点は、落札者の支払い手続きが煩雑化することです。
一般的なYahoo!かんたん決済の場合、「落札代金+送料」を1回支払えばそれ以上追加費用が発生することはありません。
しかし着払いの場合、落札代金を支払った後、商品を受け取った際にも送料を支払うことになります。2回の支払い手続きを要するため、落札者に負担をかけてしまいます。
支払いは対面現金払い
二つ目の注意点は、着払い送料の支払い方法が限られていることです。
配送サービス | 着払い送料の支払い方法 |
---|---|
日本郵便
|
現金または切手(併用も可) |
ヤマト運輸の宅急便 | 現金または電子マネー(クロネコメンバー割・nanaco・WAON・Edy・交通系電子マネー) |
佐川急便の飛脚宅配便 | 現金のみ |
どの運送業者もクレジットカード払いに対応していないので、ほぼ対面での現金払いしか選択肢がありません。小銭を持ち歩かないキャッシュレス主義の落札者にとって、ヤフオク!の着払いは非常に不便なサービスなのです。
受け取り拒否されると面倒
三つ目の注意点は、落札者の受け取り拒否です。
もしも落札者が期限内に商品を受け取らなかったり着払い送料の支払いを拒んだりしたら、出品者側に送料(および着払い手数料)の請求が来ます。
ヤフオク!のマナーを知らない落札者と着払いで取引するのは非常にリスクを伴う行為だということを覚えておきましょう。
着払いにする出品者の評判
ヤフオク!で悪い評価を付けられないようにするためには、相手を不快にさせるような行為を慎むことが大切です。
はたして、着払い設定にしている出品者は落札者からどのように思われているのでしょうか?ヤフオク!ユーザーの辛辣な意見をまとめてみました。
横着で時間にとてもルーズ
ヤフオクで同じ着払い専門の出品者から2個落札しちゃったので、モノが小さいし壊れるもんじゃ無いし中古品だし箱潰れてるから"同梱でひとまとめにして1個口で送って下さい"とお願いしたら4日も掛かった今日になってわざわざ2個口にしっかりと分けてくれて発送されてて変な嫌がらせされてる...
— とにぃ (@IIIIITONYIIIII) November 6, 2019
ヤフオク!で着払いを選択する出品者は、自分で商品サイズを測定して送料を計算できないド素人という見方が強いようです。
おまけに取引ナビで呼びかけてもまともな対応が出来ないため、人間性を疑ってしまうという口コミも見受けられます。
高い送料を払わされる
ヤフオクで着払いだけどサイズ不明、商品のサイズ測定も適当だから両方質問したけど返事なし
— GAOU@4日目南ソ24a (@gaoubabel) March 26, 2019
明らかに地雷っぽい出品者だけど滅多に出てこない商品だから悩む・・・
商品ページにおおよそのサイズも記載せずに着払いを選択している出品者は、高額な送料をごまかすためにあえて着払いにしているのではないかと見なされがちです。
信用性に乏しく、出来ることならあまり取引したくない相手と思われているようです。
商品の梱包が丁寧でない
ヤフオクの着払いって出品者信用するしかないけど商品の倍以上空きがある箱に入れられるとせっかくそこそこの額で落札してもナニコレってなるる
— 「す。」こと“りゅう” (@ryu_ct9a) July 6, 2019
自分で送料計算をしない(あるいは出来ない)出品者は、商品の梱包も雑ではないかと警戒されています。
特に、無駄に大きな箱を使っているせいで送料が高くなっている場合、落札者から白い目で見られる可能性があります。
メルカリの登録はこちら!今なら招待コード「FCBWGE」を入力して登録すると、コンビニや店舗で使える500円分のポイントがもらえるので、おすすめです。
ヤフオク!着払いはよく考えてから行いましょう!
今回は、ヤフオク!の出品時に着払い発送にする方法や注意点などをご紹介いたしました。最後に本記事の要点をまとめると、以下の5点が挙げられます。
- ヤフオク!の出品フォームにて「送料負担」→「落札者」、「配送方法」→「着払いにする」を選択すれば着払い発送に設定できる
- トラブルを避けるために、着払いで発送することを「説明」欄に注意書きしておく
- 落札者が商品代金の支払いを完了したら、ゆうパック・ゆうメール・ヤマト運輸の宅急便・佐川急便の飛脚宅配便などで商品を着払い発送する
- 着払いを利用すると自分で送料を計算しなくて済むので、初心者でもヤフオク!取引を進めやすいメリットがある
- しかし落札者からは、着払いを利用する出品者は横着で信頼性に乏しい相手と思われやすい点に注意が必要
ヤフオク!の着払い発送は、出品者と落札者の間で大きく賛否が分かれる配送手段です。着払い以外の発送が出来ないのか、しっかり検討してから設定した方が良いでしょう。