Windows10で単語を辞書登録!よく使う単語をIMEに登録して変換させる!

Windows10で様々な単語の辞書登録の仕方を解説です。Windows10のIME(ユーザーが入力した「かな」を漢字、または「かな」漢字まじりの文字列に変換するソフトウェア)に辞書登録することによりWindows10でのスピーディな文章の作成を可能とします。

Windows10で単語を辞書登録!よく使う単語をIMEに登録して変換させる!のイメージ

目次

  1. 1Windows10のユーザー辞書の単語登録とは?
  2. Windows10で変換スピードがあがる便利なツール
  3. Windows10で登録できる最大文字数
  4. 2Windows10でIMEに辞書登録する方法
  5. IMEで右クリックから単語登録する
  6. Windows10限定、ショートカットキーから単語登録する
  7. Windowsの設定から単語登録する
  8. 3Windows10で辞書登録した単語を編集・削除する方法
  9. Windows10で登録した単語を削除する
  10. Windows10で登録した単語を編集する
  11. 4Windows10のユーザー辞書から単語を登録してみよう

Windows10のユーザー辞書の単語登録とは?

Windows10を使っている時、文字を入力する際に変換されない文字があり、そのつど入力した文字を一旦取り消してもう一度入れ直すことがあります。たまにならまだストレスになりませんが、よく使う文字でのこの操作は手間がかかり、長い文章などを作成している時にはタイムロスにも繋がります。

そのような時にはWindows10のIMEユーザー辞書に単語登録をして文字の入力を簡単にすると効率も上がり、オススメです。

Windows10で変換スピードがあがる便利なツール

単語登録

Windows10でよく使う単語、たとえば自分の名前など、予測変換で一度で出てこないとき、そんな時にあらかじめその単語を辞書登録し、予測変換で上位に出すことのできる機能が、Windows10でMS-IMEと呼ばれるソフトウェアになります。IMEとは、ユーザーの文字入力を補助するソフトウェアで、日本語入力システムは「日本語IME」と呼ばれます。

この便利なツールを使うことにより、Windows10での文章の変換スピードがあがり、メールや文章の作成がスピーディになります。

Windows10で登録できる最大文字数

 Windows10で登録できる最大の文字数は60文字となります。 なので、自身のメールアドレスや名前はもちろん、簡単な挨拶文や文章を登録することにより、タイピングミスの軽減にも繋がります。

Windows10では、これまでの「単語登録」ダイアログボックスを表示する方法にプラスして、新しく2つの方法で表示されるようになっています。ショートカットキーで呼び出したり、設定画面から単語登録をすることも可能になりました。

キーボード

Windows10でIMEに辞書登録する方法

ここまででWindows10でIMEに登録しておくメリットはおおまかご紹介することができました。では、実際にIMEに辞書登録する方法をご紹介致します。

IMEで右クリックから単語登録する

まず1つ目はタスクバーのIMEで右クリックをして、Windows10ショートカットメニューから単語登録をする方法。

単語登録

そしてこちらのページにいきますので、単語の登録を行っていきます。メールアドレスなどは、短縮よみとよばれる品詞を選択すると効率よくアドレスが予測変換として表示されます。

単語登録

Windows10限定、ショートカットキーから単語登録する

Windows10限定の操作です。メモ帳を使い、文字を入力することの出来るアプリを起動します。単語登録したい文字列を範囲選択します。ここでは例文として「突然のご連絡、大変失礼いたします。」という文を範囲選択します。

ショートカット

そしてキーボードの[Ctrl]キーと[F7]キーを同時に入力します。IMEは入力モードがオン(変換可能な状態)であることを確認してください。そうすると、「単語の登録」のダイアルボックスが表示されます。単語」のテキストボックスには、範囲選択した文字が表示されます。

Windows10では文字列を選択していない状態でも「単語の登録」ダイアルボックスをショートカットキーで表示させることは可能ですが、文字列を選択してダイアルボックスを操作した方が、「単語」のテキストボックスに選択文字列が表示されるので効率的です。

単語登録

そして「よみ」のテキストボックスにひらがなで入力します。ここでは「とつ」と入力した時点で予測変換として表示させたいので、「よみ」には「とつ」と入力します。

単語登録

登録を選択すれば、完了となります。

Windowsの設定から単語登録する

Windows10の設定から「Microsoft IME」にいくと、単語の追加が可能になります。左下のスタートを押して、「設定」を選択します。

単語登録

Windows10の設定画面に移行しましたら、「時刻と言語」を選択します。

単語登録

Windows10の設定右下すぐにある「地域と言語」を選択します。その後、「日本語」→「オプション」の順に選択します。

単語登録

その後下へスクロールし、「キーボード」の「Microsoft IME」を選択して、「オプション」をクリックします。

単語登録

そうすると「Microsoft IME」が表示されます。ここに「単語の追加」がありますので、あとは「単語の登録」ダイアルボックスと同じく「単語」のテキストボックスに変換候補に表示したい単語を入力して、「読み」のテキストボックスに、ひらがなで予測変換を表示するための「よみ」を入力します。

単語登録

こちらで追加を設定すれば、完了となります。

Windows10で辞書登録した単語を編集・削除する方法

Windows10で「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」を使用すると、登録した単語を削除したり、編集することが可能になります。間違って登録してしまった場合や、より単語をカスタマイズしたい場合に使用します。

単語登録

Windows10で登録した単語を削除する

先ほど選択したユーザー辞書ツールから、登録した単語を確認することができますので、削除したい単語を選択し、「選択された単語を削除しますか?」とポップアップが表示されますので、「はい」を選択しましょう。

Windows10で登録した単語を編集する

削除のやり方と同じで、編集したい単語を選択し、決定をクリックすると完了します。文章を書くつどベストな予測変換が変わってきますので、積極的に編集や追加をしてより自分用にカスタマイズしていきましょう。

Windows10のユーザー辞書から単語を登録してみよう

最後にユーザー辞書からの単語登録の方法も紹介致します。Windows10タスクバーからユーザー辞書ツールを開きます。

単語登録

Windows10ユーザー辞書が開いたら、赤枠部分を選択してください。

単語登録

あとは「単語の登録」に移行しますので、同じく必要な箇所を記入し、「登録」をクリックすれば完了になります。以上でWindows10の単語を辞書登録するの記事は終わります。快適なPCを使うために、少しでも役に立てたら幸いです。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
HIDEROU
平成ゆとりブロガーです。