Gmailのメールや連絡先をエクスポートしてバックアップ保存する方法を解説!

Gmailのメールや連絡先をエクスポートして、バックアップデータを保存する方法を解説します。Gmailデータをエクスポートしておけばいつでも復元可能なので、普段使用しないデータをエクスポートしてGmail上で削除すれば、インターファイス上も整理されます。

Gmailのメールや連絡先をエクスポートしてバックアップ保存する方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1Gmailのメールをエクスポートしてバックアップ保存する方法
  2. 全てのメールをエクスポートする
  3. 選択したラベルをエクスポートする
  4. 2Gmailのメールデータを大量にエクスポートする注意点
  5. 設定するサイズ
  6. かかる時間
  7. 3Gmailの連絡先をエクスポートしてバックアップ保存する方法
  8. 指定できる形式
  9. Google連絡先にエクスポートする手順
  10. 4Gmailのデータをエクスポートして整理しよう
  11. Gmailのデータを削除する注意点
  12. 5Gmailのメールデータをエクスポートしておこう!

Gmailのメールをエクスポートしてバックアップ保存する方法

Gmailのデータをエクスポートできることを知っていますか?ご存知の通り、Gmailは無料で利用できるGoogleが提供する、メールサービスです。Googleアカウントと紐づいているので、Googleの各種サービスとも連携がとれ、現在提供されている無料のメールサービスの中では、最も使い勝手の良いフリーメールサービスの1つといって良いでしょう。

しかし、この便利なフリーメールサービスのGmailも無限に利用できるわけではなく、利用できるデータ容量に上限があります。保存データ量が15Gを超えると受信できなくなってしまいます。こうした状況の対処策として、古いデータを消去して空き容量を確保するという方法があります。

Gmailの古いデータ・直近で利用しないデータをエクスポートすることで、Gmailの利用できるデータ容量を確保できます。

今回は、Gmailのデータをエクスポートする方法を解説します。エクスポートできるGmailのデータは、メール内容だけでなく、連絡先のデータもエクスポート可能です。

全てのメールをエクスポートする

まず、Gmailの全てのメールをエクスポートする方法を解説します。

Gmailデータのエクスポートを行うにはGoogleアカウントの管理ページから行います。エクスポートするGmailのGoogleアカウントでログインした状態で、「自分のデータをダウンロード」と銘打ったGoogleアカウントの管理ページ(takeout.google.com/settings/takeout?pli=1)を開きます。

Gmailのデータをエクスポートするサイト

Googleアカウントの管理ページを開くと、データをエクスポートできるGoogleの各種サービス一覧が表示されます。その一覧の中から、「メール」(Gmail)を探し、右端にあるチェックボックスにチェックを入れます。

*デフォルトで全てのGoogleサービスのチェックボックスにチェックが入っている場合がありますが、そのときはページ内の「選択をすべて解除」をクリックして一旦全てのチェックボックスのチェックを外し、あたらめて「メール」のチェックボックスだけにチェックを入れましょう。

Gmailのデータをエクスポートする方法

「メール」(Gmail)の右端にあるチェックボックスにチェックを入れると、エクスポートするメールデータのラベルを選択できるボタンが表示されます。Gmailの全てのメールをエクスポートする場合は、このボタンをクリックし、全てのラベルにチェックを入れて「OK」をクリックします。

Gmailのデータをエクスポートする方法

次に、ページの最下方にある「次のステップ」をクリックします。

Gmailのデータをエクスポートする方法

「次のステップ」をクリックすると、アーカイブ(データ保存)に関する各種設定を行う画面が表示されます。

データの配信方法(ダウンロードリンクでもらうか、Driveに保存するかなど)・エクスポートタイプ(1回限りのエクスポートか、1年間2か月ごとの定期的なエクスポートか)・保存ファイル形式(zipなど)・保存ファイルの最大サイズ(指定したサイズを超える場合は分割されます)を設定します。

設定が完了したら、「アーカイブを作成」をクリックするとアーカイブの準備に入ります。アーカイブの準備が整った後にエクスポート(ダウンロード)が可能になります。

ここで留意するべき点は、メールデータのアーカイブの準備には時間がかかるということです。データ量によりますが、数時間から1日がかりの作業になる場合があります。

メールデータは他のメールクライアントにインポートできるMBOX形式で保存されます。

Gmailのデータをエクスポートする方法

選択したラベルをエクスポートする

Gmail全体のメールデータが多い場合、必要なメールデータがエクスポートできれば良いのであれば、ラベル選択で必要なラベルに絞ってメールデータをエクスポートしましょう。エクスポートするメールデータのラベルを選択するボタンを押して、任意のラベルにチェックを入れて「OK」をクリックします。その後の手順は同じです。

Gmailのデータをエクスポートする方法
ThumbGmailでのブロック方法!特定のアドレスを受信拒否に設定![PC/スマホ]
Googleが提供している無料のメールサービスであるGmailのブロック機能について特集しま...

Gmailのメールデータを大量にエクスポートする注意点

次に、Gmailのメールデータを大量にエクスポートする際の注意点について解説します。

設定するサイズ

アーカイブ(データ保存)に関する各種設定を行う際に、保存ファイルの最大サイズを設定しますが、この設定を実際のデータ量よりも小さいサイズに設定するとファイルが分割されて保存されるため、実際のデータ量よりも大きいサイズを設定することをおすすめします。

設定できるサイズは「1GB・2GB・4GB・10GB・50GB」が用意されていますが、デフォルト設定は「2GB」に設定されています。実際のメールデータが10GBある場合に、うっかりデフォルト設定の「2GB」のままデータ保存してしまうと、保存ファイルが細かく分割されてしまいます。

実際のメールデータが10GB以上である場合は、最大サイズの「50GB」を選択しましょう。

Gmailのデータをエクスポートする方法

かかる時間

アーカイブ(データ保存)に関する各種設定を行った後に、「アーカイブを作成」をクリックすると一旦準備中となり、実際にダウンロードが可能になるまで数時間かかります。

すぐにダウンロードが可能になると考えていると、なかなか画面が切り替わらないので不具合かと勘ぐってしまいがちですが、時間がかかる作業なので、その点を認識してダウンロードが可能になるまで待ちましょう。

ダウンロードが可能になるとメールでもメッセージが送られるので、受け取ったメールからダウンロード手続きを行えます。

ThumbGmailのアドレス追加方法!1つのアカウントから複数のメールアドレスを作成!
今回はGoogleが提供しているメールサービスのGmailでのメールアドレスの追加ついて特集...

Gmailの連絡先をエクスポートしてバックアップ保存する方法

次に、Gmailの連絡先をエクスポートしてバックアップ保存する方法について解説します。

指定できる形式

Gmailの連絡先をエクスポートする際の保存データのファイル形式は、「Google CSV形式・Outlook CSV形式・vCard(iOSの連絡先)」の3択から選択できます。

Gmailのデータをエクスポートする方法

Google連絡先にエクスポートする手順

Googleアカウントに登録されている「連絡先」をエクスポートするには、まず、エクスポートするGoogleアカウントでログインした状態で、Google連絡先管理サイト(contacts.google.com)にアクセスします。

Google連絡先管理サイトが開いたら、画面左側に表示されているメニュー内の「エクスポート」をクリックします(表示が見当たらない場合は、「もっと見る」をクリックすると表示されます)。

Gmailのデータをエクスポートする方法

エクスポートする「連絡先」と保存データのファイル形式を選択する画面が表示されるので、エクスポートする「連絡先」と任意のファイル形式を選択して「エクスポート」をクリックするとファイルがダウンロードされます。

Gmailのデータをエクスポートする方法
ThumbGmailの新着通知をデスクトップに表示!ポップアップの標準/拡張機能を解説!
幅広い層に用いられるようになったGmailですが、他のメールクライアントに比べて通知が出なく...

Gmailのデータをエクスポートして整理しよう

Gmailデータのエクスポートは、Gmailのデータ整理に活用できます。普段、あまり使用しないデータはエクスポートしてバックアップデータとして保存し、実際のGmailのデータベースからは削除することで、Gmailの利用可能データ容量を確保できます。また、Gmailのインターフェイス上も整理されるので作業効率が上がります。

Gmailのデータを削除する注意点

Gmailのデータを削除する際の注意点は、基本的なことですが一度削除したデータは復元できないので、バックアップデータは必ずとっておきましょう。

後になって削除した過去のデータを検索することはできないので、データバックアップは面倒に思わずにリスク管理として確実に行っておく方が無難です。

ThumbApple IDをGmailで登録する方法とメリット!Gmailのアドレス作成方法も解説!
Apple IDをGmailなどのフリーメールアドレスで登録した方が良いのを知っていますか?...

Gmailのメールデータをエクスポートしておこう!

Gmailのメールデータをエクスポートしておきましょう。データのバックアップという意味合いはもちろんですが、Gmailのデータベースの整理という意味でも、エクスポートをする価値はあります。

Gmailのメールデータをエクスポートしておけば、Gmailのデータベース上のデータは削除できるので、Gmailのインターフェイス上も整理されて、空き容量確保と作業効率の向上につながります。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KOUSUKE
困ったときに役に立つ情報、今気になっている情報をピックアップして分かりやすく解説していきます。