2022年11月07日更新
Facebookを見るだけはできる?アカウント登録せずバレずに見る方法
知人や気になる人のFacebookを、相手にバレずに見たいと思ったことはありませんか?本記事ではFacebookにログインせずに、"見るだけ"の利用が可能なのかを解説。ログインせずに相手のページを閲覧する方法や、相手のアカウントや投稿が見れない原因も紹介します。

目次
- 1Facebookはログインしないで見るだけは可能?
- ・「個人名 Facebook」で検索する
- ・ログインなしでどこまで見られる?
- 2Facebookを見るだけだと相手にバレる?
- ・アプリからもブラウザからもバレない
- 3見るだけの人はFacebookの検索エンジンを使える?
- ・ログインしないと使えない
- 4Facebookに登録しないで投稿が見れない時は?
- ・相手が非公開設定にしている
- 5見るだけの人はいいねはできる?
- ・基本的にアカウント登録が必要
- 6Facebookで投稿や写真を見たい場合はアカウント登録をしよう!
- 7個人情報を晒したくない人は見るだけで十分!
- ・Facebookの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!
Facebookはログインしないで見るだけは可能?
Facebookは、多くの人にとって日常に溶け込む、様々な繋がりを持てる便利なツールです。しかし、ログインしなければ利用できない点は少し不便だと感じている人もいるでしょう。Facebookにログインしないで見る方法はないのでしょうか。
結論から言うと、Facebookの情報は基本的にアカウントを作成してログインしなければ見ることはできません。しかし、一部の情報に限ってWebブラウザから見ることができます。
本記事では、Facebookのアカウントを持っている/持っていない場合、あるいはログインしない状態でも誰かを検索する方法、またその時の状況、できることやできないことについて、ご紹介します。
「個人名 Facebook」で検索する
Facebookは登録制のため、基本的には登録しないとその機能を十分に使えません。しかし、Google Chromeなどのブラウザの検索欄に、探したいと思う人の「個人名 Facebook」と入力して検索することで、Facebookのアカウントがあるかどうかを探せます。
ログインなしでどこまで見られる?
上記の方法でログインしないで、ブラウザの検索機能から見つけたFacebookアカウントの情報はどこまで見ることができるのでしょうか。
ログインしないで見ることができるのは、プロフィール写真と自己紹介の一部、投稿された写真の一部のみとなります。投稿の本文やすべての写真、友達はログインしなければ見ることができないので注意しましょう。
Facebookを見るだけだと相手にバレる?
特定の人のFacebookアカウントを、ログインにかかわらず検索する方法をご紹介しました。しかし、検索してその人のアカウントページを閲覧した場合、相手にバレるのではないかと不安になるかもしれません。
ご安心ください。検索とアクセス、閲覧だけでは、相手にバレることはありません。
アプリからもブラウザからもバレない
Facebookには、自分のページを閲覧したユーザーのいわゆる「足跡」がわかるような機能や方法がありません。そのため、例えログインした状態であっても、閲覧したことも、閲覧されたこともお互い把握できず、通知もないため、バレることはありません。これはFacebookのPCブラウザ版、モバイルブラウザ版、スマホアプリ版でも同じ仕様です。
もし、検索したアカウントが自分のアカウントページに「知り合いかも」と表示される場合があっても、閲覧したことが相手にバレている訳ではありません。別の要因で表示されているだけなので、安心してください。
ただし、ログインした状態で相手のアカウントをフォローしたり、投稿にコメントやいいねをすると、そのアカウントの持ち主に通知が届きます。この場合には相手にバレるので注意しましょう。

見るだけの人はFacebookの検索エンジンを使える?
ブラウザからのアカウントの検索方法を紹介しましたが、Facebookの中にも検索機能があります。この検索機能では、アカウントページだけでなく、特定のイベントや言葉、写真、スポット情報などもチェックできます。人によっては、そのキーワードによってバレることなく相手を検索できないかと思うかもしれません。この機能は、誰でも便利に使えるのでしょうか。
ログインしないと使えない
残念ながら、この機能はFacebookにログインしているユーザー限定の機能のため、アカウントにログインしないと使えません。
ログインしていない状態でFacebookにアクセスすると、検索入力欄が表示されず、ログインやアカウント登録を促されます。そのためFacebook内の詳細な情報を検索したい場合は、Facebookへのログインやアカウントの登録が必要となります。
ログインしている状態であれば、この検索機能も使えるため、ブラウザからだけでなく、キーワードでの検索も可能です。この場合も相手にバレることはないので、安心して使えます。
Facebookに登録しないで投稿が見れない時は?
ブラウザからのアカウントの検索は誰でもできることを紹介してきましたが、ログインしていない状態でのブラウザからの検索で、どうしても目当てのアカウントが検索できない可能性がもう1つあります。相手のアカウントがあって、その人のアカウント名が正しく把握できていても検索できない場合について、ご説明します。
相手が非公開設定にしている
それは、その人がプライバシーの設定でFacebook以外の検索エンジンからの検索を許可していないからです。許可されていないとブラウザからの検索対象には入りませんので、ブラウザから検索、直接のアクセスはできません。この場合は、ログインした状態でFacebookの検索機能を使うことで、アカウントを検索できる可能性があります。
また、「ブラウザからの検索は可能にもかかわらず、アクセスすると閲覧できる情報がない」という場合があります。これは相手が自分のページの公開状態を制限しているためで、自分がFacebookにログインした状態で検索することで、閲覧が可能になる場合があります。
画像は先ほどのFacebookユーザーと同じアカウントページを、ログインした状態で閲覧したものです。このようにログインした状態であれば、公開設定範囲によっては、その人のアカウントページの詳細を閲覧できます。
ユーザーページのプライバシー設定画面から、自分の投稿の共有範囲を設定できます。ここでプライバシー設定を「公開」にしている場合はFacebookユーザーでない人にも見られますが、「友達」以下にすると、そもそも繋がっている人やその関係者にしか閲覧ができません。
ご紹介してきたように、「ブラウザからの検索は可能にもかかわらず、アクセスすると閲覧できる情報がない」場合に閲覧ができない理由は、相手がこの設定を「公開」以外にしているためです。プライバシーを守るための機能のため、Facebookを個人で利用している人の中には「公開」にしていない人も少なくないのかもしれません。
もし相手と繋がりたい場合に検索しても表示されない場合も、相手のFacebookの設定がこのように「公開」以外になっているためです。その場合は相手に直接話して、検索できるようにしてもらいましょう。
見るだけの人はいいねはできる?
アカウントを閲覧していて、ついコメントや「いいね」をしたくなる場合もあるでしょう。ただ、相手の投稿などに明確に反応すると、Facebookでは相手に通知されてしまい、自分が閲覧していたことがバレてしまいます。
バレたくないと思っている人にとっては、コメントや「いいね」は避けたほうが無難です。しかし、そもそもログインしていない状態でコメントや「いいね」はできるのでしょうか。
基本的にアカウント登録が必要
Facebookではアカウントにログインした状態でないと、いいねを押すことはできません。
ログインしていない状態でユーザーページや企業アカウントなどを閲覧すると、「いいね」などアクションができる表示はほとんどありません。「いいね」を押せる箇所があっても、ログイン画面などに移動してしまい、押した「いいね」は無効になります。
Facebookは登録制となっているため、コメントや「いいね」などの反応は、ログインしていない匿名の状態ではできないようになっているようです。
バレることを恐れて見るだけのつもりが、誤って「いいね」を押してしまって、相手に伝わってしまう可能性もあります。特にスマホからの閲覧の場合はそんなミスもあり得るため、誤操作が不安な人は、ログインしない状態での検索をおすすめします。
Facebookで投稿や写真を見たい場合はアカウント登録をしよう!
Facebookではログインしなくてもここまでみてきたようにある程度の情報は検索で見ることができます。しかし、すべての情報を見ることはできません。
Facebookの投稿や写真、友達のつながりを見たい場合にはアカウント登録をしてログインしてから見ることをおすすめします。Facebookにはページを訪れた人がわかる足跡機能がないので、ログインしてから相手の投稿やページを見ても相手にバレることはありません。
Facebookアカウントを作成する時に必要な情報は次のとおりです。
- 本名
- 生年月日
- 電話番号もしくはメールアドレス
- 性別
この4つだけ正確に登録すればFacebookアカウントは簡単に作成できます。ぜひアカウント作成にトライしてみましょう。
個人情報を晒したくない人は見るだけで十分!
Facebookは登録制のため明確な反応などはできない場合が多いですが、相手に知られずにアカウントを検索し、ページを見るだけなら可能です。相手の設定によっては難しい場合もありますが、自分のことを知られたくない、特に繋がりたい訳ではない場合は、見るだけでも十分な情報が得られます。
ただ、検索してみることで、疎遠となってしまった知人などと再会できる可能性もあります。一度試してみてはいかがでしょうか。
Facebookの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!




