iPadにおすすめの人気キーボード13選!一体型・分離型の選び方も解説!

Amazonや楽天では、膨大な種類のiPad対応キーボードが販売されているため、どのキーボードにすればよいか分からない人が少なくありません。本記事でおすすめするiPad対応のキーボードを参考に、自分にあったキーボードを探してみてください。

目次

  1. 1iPadの外付けキーボードの選び方!
  2. キーボードの配列
  3. 接続方法
  4. キーボードのタイプ
  5. 2iPadにおすすめ!人気の外付けキーボード〜英語配列〜
  6. ANKERの「ワイヤレスキーボード」
  7. PFUの「ワイヤレスキーボード」
  8. 3iPadにおすすめ!人気の外付けキーボード〜Bluetooth〜
  9. ELECOMの「Bluetooth超薄型コンパクトキーボード」
  10. Logicoolの「ワイヤレスキーボード(K380)」
  11. Logicoolの「ワイヤレスキーボード(K480)」
  12. 4iPadにおすすめ!人気の外付けキーボード〜有線〜
  13. ELECOMの「スタンド付キーボード」
  14. THANKOの「有線ミニキーボード」
  15. 5iPadにおすすめ!人気の外付けキーボード〜ケース一体型〜
  16. Logicoolの「キーボード一体型ケース」
  17. TOPLIFEの「キーボードケース」
  18. dodocoolの「キーボードケース」
  19. COOの「キーボードケース」
  20. 6iPadにおすすめ!人気の外付けキーボード〜折りたたみ〜
  21. Microsoftの「薄型キーボード」
  22. iCleverの「ワイヤレスキーボード」
  23. 7iPadに外付けキーボードをつけよう!

iPadの外付けキーボードの選び方!

iPadには「ソフトウェアキーボード」が搭載されているので、iPad単体でタイピング(文字入力)が可能です。ですが、タッチパネルはキーボードとは違い、ボタンとボタンの間に境界線がないことから、タイピングミスが発生しやすいという欠点があります。

また、iPad単体でタイピングする場合は、テーブル上に平置き状態になるので、タイピングする事自体が難しく、タイピングしている手でiPadを覆ってしまい画面が確認しにくいという難点もあります。

iPadでWebブラウジングや簡単なメッセージの入力であれば、ソフトウェアキーボードでも問題ありませんが、長文を入力する場合は、iPad専用の外付けキーボードがおすすめです。

iPadの持ち運び性を損なわない、超小型の外付けキーボードや、本格的なタイピングを可能にするPC顔負けの外付けキーボードなどが販売されていますので、本記事で紹介するおすすめのiPad専用外付けキーボードを参考に、自分にあったiPadの外付けキーボードを探してみてください。

おすすめ・人気のiPad専用外付けキーボードを紹介する前に、iPad専用外付けキーボードの選び方を紹介します。iPad専用外付けキーボードには様々な種類があり、iPadとの接続方法、キーボードのタイプも異なります。iPad専用外付けキーボードのタイプを覚えておくと、iPad専用外付けキーボードを選びやすいので便利です。

キーボードの配列

iPadの外付けキーボードを選ぶ時に最も需要なのが、キーボードのタイプです。iPadの外付けキーボードに限らず、キーボードは「日本語配列」の「JIS」と、「英語配列」の「US」という2つのタイプに分けられます。それぞれのどのような違いがあるのかを紹介するので、自分に合っている外付けキーボードを選んでください。

日本語配列(JIS)

出典: https://www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9Ejis

日本語配列(JIS)は、日本で見慣れている一般的なキーボードです。アルファベットとひらがなでキーが表記されています。キーボードの配列が日本を入力しやすいように設計されていて、「無変換」「変換」「全角/半角」「カタカナ/ひらがな」キーが搭載されています。

英語配列(US)

出典: https://www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9Ejis

英語配列(US))は、名前の通り英語入力用の一般的なキーボードです。アルファベットだけでキーが表記されています。日本語配列(JIS)とは「記号」の位置や「enter」キーの大きさが違い、「無変換」「変換」「全角/半角」「カタカナ/ひらがな」キーは搭載されていません。

接続方法

続いて外付けキーボード選びに重要なのが、iPadとの接続方法ですiPadの外付けキーボードには「Bluetooth」で無線接続が可能なタイプのキーボードと、iPadとケーブル接続するタイプの外付けキーボードがあります。両者共にメリット・デメリットがあるので、それぞれの外付けキーボードの特徴を紹介していきます。

Bluetooth

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B00QQ6HA00/ref=sspa_dk_detail_2?psc=1&pd_rd_i=B00QQ6HA00&pd_rd_w=zmKzK&pf_rd_p=6f76bf7b-14cf-4ddf-acee-6d90d5cf8e2e&pd_rd_wg=t9RPs&pf_rd_r=FPT4HXPMN3ZF92RNX7TR&pd_rd_r=8b7b9a30-63e3-11e9-b5d7-cf39c31a776f

「Bluetooth」タイプの外付けキーボードは、無線でiPadとの接続が可能なため、デスクの上でわずらわしいコンセント問題に悩まされることはありません。また持ち運びする際にも便利というメリットがあります。ですが、Bluetooth外付けキーボードはキーボード自体の電池が切れると利用できないというデメリットがあるので覚えておきましょう。

「マルチOS」タイプの外付けキーボードを利用すれば、iPadだけでなくWindowsパソコンやAndroidデバイスとの接続も可能です。iPad以外のデバイスを持っている方で、他のデバイスでも外付けキーボードを利用したい人におすすめです。

有線

出典: https://www.amazon.co.jp/dodocool-9-7%E6%9C%89%E7%B7%9A%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-Lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC-Pencil%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07KVWYJ7Z/ref=sr_1_22?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E6%9C%89%E7%B7%9A+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1555818191&s=computers&sr=1-22

有線接続タイプの外付けキーボードは、iPadとキーボードを接続する際に面倒な設定が不要で、iPadと安定した接続ができるのが大きな利用メリットです。また、Bluetoothタイプのキーボードとは違い、充電する必要がなくバッテリー問題に悩まされることはありません。

注意点はiPadに対応している、Lightningケーブルで有線接続可能な外付けキーボードが少ないという点です。有線接続の外付けキーボードを購入する場合は、事前に持っているiPadのモデルに対応している外付けキーボードであるか確認しておくことが重要です。

Smart Connector

出典: https://www.amazon.co.jp/Apple-Smart-Keyboard-Folio-11%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B07LBV9Z1W?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOC4JUO3TNIZ2HWQ&tag=kabotyanman-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07LBV9Z1W

iPad Proには「Smart Connector」と呼ばれるコネクタが搭載されており、「Smart Connector」対応のキーボードをを利用すれば、データを双方に送りあえます。

Bluetoothや有線でキーボードとiPad Proを接続する必要がなく、接続部分も「ポリウレタン」「マイクロファイバー」が採用されているので、汚れや水に強い仕上げとなっています。iPad Proオーナーにとっては、「Smart Connector」搭載のキーボードを利用するのが有力な選択肢です。

キーボードのタイプ

iPadの外付けキーボード選びの際にチェックしておきたい最後のポイントは、「分離型」「一体型」どちらの外付けキーボードを選択するかです。両方にメリットとデメリットがあるので、その特徴やデザイン、どちらが良いのかを選択しましょう。

分離型

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KFJ
Apple製品を中心に、アプリやガジェットなど、役に立つ情報を皆さんに提供していきます。

人気の記事

新着まとめ