ヤフオクで落札後にキャンセルする方法!手数料・タイミングなど注意点についても解説

本記事ではヤフオク!で落札後の商品キャンセル方法を出品者・落札者それぞれ立場でどのようにして行うのかについて紹介していきます。ヤフオク!落札後のキャンセルは、商品の発送状況、決済状況によって異なるので、詳しいキャンセル方法を確認しておきましょう。

ヤフオクで落札後にキャンセルする方法!手数料・タイミングなど注意点についても解説のイメージ

目次

  1. 1ヤフオクは落札後のキャンセルはできる?
  2. 基本的にヤフオクの落札後のキャンセルは不可
  3. 落札後のキャンセルは出品者と落札者の相談
  4. 2ヤフオクで出品者が落札後に落札をキャンセルする方法
  5. 落札者を削除する
  6. 落札者を削除したときの評価とペナルティ
  7. 出品者が落札者を削除するタイミングの注意
  8. 落札者を削除できないときは
  9. 3ヤフオクで落札者が落札後に落札をキャンセルする方法
  10. 落札者を削除してもらえるようにお願いしてみる
  11. 出品者が落札者の削除を認めてくれないときは
  12. キャンセルのペナルティを回避したいときは
  13. 4ヤフオクのYahoo!かんたん決済後の落札キャンセル
  14. Yahoo!かんたん決済後のキャンセルは可能?
  15. Yahoo!かんたん決済のキャンセル方法
  16. Yahoo!かんたん決済のキャンセル後の返金方法と日数
  17. 5ヤフオクで落札キャンセルしないために気をつけること
  18. 入札をする前にしっかりと説明を読む
  19. 入札の前に疑問点は質問する
  20. 送料も事前に確認しておく
  21. 他の出品者の商品とよく見比べてから入札する
  22. 入札する前に本当に入札していいかしっかり考える
  23. 6ヤフオクの落札キャンセルをしないように注意しよう

ヤフオクは落札後のキャンセルはできる?

ヤフオク!商品を落札後にキャンセルしたい人のために、本記事冒頭の本章では、実際に商品は落札後にキャンセルできるのかどうかについて紹介していきます。出品者・落札者共に、落札後にキャンセルしたい人は、落札後キャンセルの可否について覚えておきましょう。

基本的にヤフオクの落札後のキャンセルは不可

まず、覚えておきたいポイントはヤフオク!商品落札後のキャンセルは、落札者側で原則できないと覚えておいてください。ただし、出品者は落札後に商品をキャンセルすることができます。これは、オークションの仕組み・性質上、入札者・落札者が落札後に商品をキャンセルできるようにしてしまうと、オークションが成り立たないという理由があります。

出品者側で落札後にキャンセルできる理由は、発送する前に商品に何らかの問題が発生したときの措置となっています。また、落札者も商品を受け取りした後の、「受け取り通知」を送信する前であれば、商品をキャンセルすることは可能ですが、「非常に悪い」の評価が自動付与されます。

落札後のキャンセルは出品者と落札者の相談

「受け取り通知」を送ってしまった後にキャンセルしたい場合は、出品者と落札者で直接連絡をやり取りして、キャンセル手続きをします。しかし、出品者がキャンセルを受理しない限りキャンセルは受け付けられません。

Yahoo!かんたん決済は、受け取り通知が送信される前であれば簡単に返金対処ができますが、受け取り通知を送信したあとでは、銀行振込で返金する必要があるという点も覚えておきましょう。

Thumbヤフオク!のキャンセル・返金方法と注意点!返金にかかる日数や手数料はどうなるかも解説
Yahoo! Japanが提供するオークションサービス「ヤフオク!」の商品キャンセル・返金方...

ヤフオクで出品者が落札後に落札をキャンセルする方法

出典: https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/139393/~/%E5%95%86%E5%93%81%E4%BB%A3%E9%87%91%E3%82%92%E8%BF%94%E9%87%91%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF

ヤフオクで出品者が落札後に落札をキャンセルする方法
STEP1 ヤフオク!にアクセスして「マイナビ」をクリックしてください。
STEP2 出品終了分」をクリックして返金・キャンセルしたい商品を選択します。
STEP3 取引ナビ」>「取引を中止する」をクリックしてください。
STEP4 確認画面」内容を確認し「落札者に連絡しました」にチェックを入れます。
STEP5 取引を中止する」をクリックすれば返金・キャンセルが完了です。

ヤフオクで出品者が落札後に落札をキャンセルする方法

落札者を削除する

出典: https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40719/p/353/related/1

落札者の削除方法
STEP1 ヤフオク!にアクセスしYahoo! Japan IDでログインしてください。
STEP2 落札者を削除したいオークションの商品をクリックして選択します。
STEP3 削除したい落札者の「落札者を削除する理由」>
出品者都合」または「落札者都合」を選択してください。
STEP4 「出品者都合」を選択した場合は
出品者に「非常に悪い」の評価が自動でつけられます。
STEP5 「落札者都合」を選択した場合は
落札者に「非常に悪い」の評価が自動でつけられます。

落札システム利用料やオプション料金が出品者に請求されます。落札者との取引が不可能になったタイミングで出品商品をキャンセルする場合は、落札者を必ず削除してください。落札者を削除することで、入札繰り上げが可能で、落札確定者がいない場合は各オプション・落札システム利用料が免除されます。

手数料に関しては、下記のヤフオク!公式サイトヘルプページで紹介されています。取り消し手数料をしっかりと確認して、商品をキャンセルするかきめてください。

ヤフオク!ヘルプ - 落札システム利用料について https://www.yahoo-help.jp › app › answers › detail › a_id › 落札システム...

落札者を削除したときの評価とペナルティ

落札者を削除したときの評価とペナルティを確認していきましょう。

落札者都合の場合

落札後のタイミングで、落札者都合のキャンセルを行った場合は、落札者に「非常に悪い」の評価が自動でつけられます。

出品者都合の場合

落札後のタイミングで、出品者都合のキャンセルを行った場合は、落札者に「非常に悪い」の評価が自動でつけられます。

出品者が落札者を削除するタイミングの注意

出品者が落札者を削除するタイミングの注意として、42日以内に落札者を削除しなければ、それ以降は落札者を削除できないという点です。落札者を削除したい場合は、この42以内のタイミング、または落札確定のタイミング・キャンセル後のタイミングで落札者を削除しましょう。

落札者を削除できないときは

落札者を削除できない原因一覧
原因その1 オークション終了から42日間が経過している
原因その2 まとめて取引に同意している
原因その3 オークションが終了していない
原因その4 Yahoo!かんたん決済での支払いを完了している
原因その5 補欠落札者を繰り上げした
原因その6 落札者削除件数の上限に達している

1日に同じタイミングで何件もの落札者削除をすると、落札者削除ができる上限に達し、落札者を削除したいと思っても削除できない場合があります。1日タイミングをずらすか、時間をおくと、サイド落札者削除上限が元に戻るので、忘れずに対処しましょう。

Yahoo!かんたん決済で支払いが完了している場合も、落札者削除ができないので注意してください。

Thumbヤフオク!の入札単位の仕組みやお得な入札方法・入札できない対処法を解説
ヤフオク!の入札時の上乗せ金額が急に変わって驚いたことはないでしょうか?ヤフオク!には入札単...

ヤフオクで落札者が落札後に落札をキャンセルする方法

ヤフオクで落札者が落札後に落札をキャンセルする方法を紹介します。前にも述べた通りヤフオク!では原則落札者の落札後キャンセルはきません。その上で注意点とキャンセルできる方法を紹介するので参考にしてみてください。

落札者を削除してもらえるようにお願いしてみる

落札後に商品をキャンセルしたい場合、落札者から出品者へ「取引ナビ」を経由して、キャンセル依頼を直接連絡してください。

落札者は非常に悪いの評価がつく

前にも述べた通り、出品者が落札後のキャンセルを受理したタイミング、落札者に自動で「非常に悪い」の評価がつけられます。これは、落札者側から出品者へ直談判しても、出品者はこの評価を変えることができるので注意してください。

出品者が落札者の削除を認めてくれないときは

出典: https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40753/~/%E9%81%95%E5%8F%8D%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AE%E7%94%B3%E5%91%8A

出品者が落札者の削除を認めてくれないときは、そのまま取引を進めましょう。商品が明らかに偽造品・または不良品で商品情報と異なる場合は、「ヤフオクに通報」してみるのも有効です。しかし、落札者都合のキャンセルはできないので注意してください。

キャンセルのペナルティを回避したいときは

キャンセルのペナルティを回避したいときはどうすればよいのでしょうか。そんな疑問を持っている人もいるでしょうが、少なくとも出品者都合のキャンセル後にペナルティである「非常に悪い」を回避する方法はありません。

手数料を支払うことを条件に取引を停止してもらう

出品者に直談判して、出品手数料を支払うことで取引を停止してもらえないか確認してみましょう。ただ、この場合も出品者が受理しなければ意味がないので注意してください。

諦めて取引を継続する

多少の金額であれば、そのまま継続して取引を完了させましょう。「非常に悪い」は一定数以上あると、ヤフオク!での取引が困難になります。

Thumbヤフオク!の出品・落札手数料まとめ!メルカリとどちらがお得か比較!
ネットオークションは数多くありますが、その中でヤフオクの手数料がどのくらいかかるのかは知って...

メルカリの登録はこちら!今なら招待コード「FCBWGE」を入力して登録すると、コンビニや店舗で使える500円分のポイントがもらえるので、おすすめです。

ヤフオクのYahoo!かんたん決済後の落札キャンセル

出典: https://payment.yahoo.co.jp/

Yahoo!かんたん決済後のキャンセルは原則できません。Yahoo!かんたん決済後のキャンセルは出品者と直接やり取りをして、キャンセル・返金手続きをする必要があります。

Yahoo!かんたん決済後のキャンセルは可能?

出典: https://payment.yahoo.co.jp/

Yahoo!かんたん決済画面の「取引ナビ」から出品者へキャンセル理由を明記して問い合わせしてください。なお、「落札者都合」で出品者がキャンセルすると、「非常に悪い」の評価が自動でつけられてしまうので注意してください。

Yahoo!かんたん決済のキャンセル方法

出品者は落札者からのキャンセル依頼を受理する場合、取引画面上で「取引中止ボタン」をクリックするだけで商品キャンセルすることが可能です。しかし、原則出品者が落札者の返金依頼に応じる必要はありません。商品に問題があったり、不良品などの発送者側の過失がある場合は、キャンセルに応じないとヤフオク!に通報される可能性が高くなります。

出典: https://payment.yahoo.co.jp/buyer/why/

【出品者】Yahoo!かんたん決済の返金方法【発送連絡前の場合】
STEP1 ヤフオク!にアクセスして「マイナビ」をクリックしてください。
STEP2 出品終了分」をクリックして返金・キャンセルしたい商品を選択します。
STEP3 取引ナビ」>「取引を中止する」をクリックしてください。
STEP4 確認画面」内容を確認し「落札者に連絡しました」にチェックを入れます。
STEP5 取引を中止する」をクリックすれば返金・キャンセルが完了です。

出典: https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/sell03.html

商品発送後、「ゆうパック」「ゆうパケット」「ヤフネコパック」の二次元バーコードが発行された後は通常の手順では返金処理ができません。「ゆうパック」「ゆうパケット」「ヤフネコパック」の二次元バーコードが発行されている場合は、落札者との直接やり取りで取引を中止して、返金・返品方法を決める必要があります。

すべての商品返品・返金に対応する必要はありませんが、不良品・商品の破損など、出品者に落ち度がある場合は返金しましょう。落札者の銀行口座情報を確認して、落札者本人が銀行振込をしてください。発送前であれば2次元コードに記載されている「お問い合わせ」からYahoo!かんたん決済のキャンセルと返金処理が可能です。

Yahoo!かんたん決済のキャンセル後の返金方法と日数

Yahoo!かんたん決済で利用できる決済方法と返金日数表
Yahoo!かんたん決済
支払い方法
返金にかかる日数
Yahooマネー決済
(チャージ含む)
キャンセル確定日同日にYahoo!マネーに返金・チャージ
預金払い 預金口座に返金。返金日数は口座・銀行によって異なる
クレジットカード決済 キャンセル確定後に取り消し、引き落としはされない
ジャパンネット銀行決済
インターネットバンキング決済
コンビニ払い
銀行振込
決済手続きがキャンセルになった翌営業日
(受け取り口座未登録の場合は利用不可)

ヤフオク!は、落札後に落札システム手数料が発生します。この落札システム手数料は落札後のタイミングで落札者を削除することでキャンセルできます。商品が不良品などで返品・返金していなければらない場合は、落札者手数料をしっかりとキャンセルしておく必要があるので覚えておきましょう。

Thumbヤフオク!の落札後の流れと連絡方法!良い評価を貰う為のコツを初心者にもわかりやすく解説!
ヤフオクでは、落札後に住所・送料等の必要な情報を出品者に連絡しないと取引が始まりません。放置...

ヤフオクで落札キャンセルしないために気をつけること

ヤフオクで落札キャンセルしないために気をつけること一覧
ヤフオク・落札後キャンセルしないための注意点1 入札をする前にしっかりと説明を読む
ヤフオク・落札後キャンセルしないための注意点2 入札の前に疑問点は質問する
ヤフオク・落札後キャンセルしないための注意点3 送料も事前に確認しておく
ヤフオク・落札後キャンセルしないための注意点4 他の出品者の商品とよく見比べてから入札する
ヤフオク・落札後キャンセルしないための注意点5 入札する前に本当に入札していいかしっかり考える

入札をする前にしっかりと説明を読む

ヤフオク・落札後キャンセルしないための注意点として、入札前にしっかりと商品概要・説明を確認しましょう。

入札の前に疑問点は質問する

入札する前に商品の不明点はしっかりと質問してクリアにしておきましょう。

送料も事前に確認しておく

送料トラブルが発生しないように、入札前に送料を確認しておきましょう。

他の出品者の商品とよく見比べてから入札する

同じ商品の価格相場を確認してから入札しましょう。

入札する前に本当に入札していいかしっかり考える

入札後はキャンセルができません。入札は慎重に考えて行いましょう。

Thumbヤフオク!アプリの使い方!出品方法や落札後の連絡・評価のやり方まで解説!
Yahoo! Japanが提供しているオークションサービス【ヤフオク!】をアプリで楽しむ方法...

ヤフオクの落札キャンセルをしないように注意しよう

ヤフオク!落札後のキャンセル方法を紹介しました。出品者側でキャンセルする場合は手数料に注意しましょう。また、入札者は落札後のキャンセルが原則できないので、慎重に入札してください。

Thumbヤフオク!の出品の取り消し方法!手数料・評価の注意点や再出品する方法を解説!
ヤフオク!で商品の出品取り消しをする方法やそれに伴う評価、システム利用料金や手数料について、...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KFJ
Apple製品を中心に、アプリやガジェットなど、役に立つ情報を皆さんに提供していきます。