nanacoカードのチャージ上限は5万円!限度額以上の税金など支払いをする方法を解説!
nanacoをチャージする場合、上限5万円ですが、nanacoの利便性の大きな特徴である公共料金(税金など)の支払いには、限度額いっぱい利用しても不足する場合があります。そこで裏技のWチャージで上限をこえて税金を払う方法を紹介します。
目次
nanacoのチャージの上限限度額は?
お買い物をしてポイントがたまる「nanaco」は、とても使い勝手のよいカードです。「nanaco」は分類上は「電子マネー」になり、チャージ(前もってお金をためておく)できる金額に上限が設けられています。
nanacoカード1枚の限度額は5万円
レジのリーダーライターにカードをかざすだけで、支払いの済む、nanacoは財布がおつりで膨らむこともなく、しかもキャンペーンや割引なども受けられます。ただ注意したいのは、nanacoに「チャージ」できる上限は5万円だということです。
はじめに「nanacoカードの基本的な使用方法」を下に記載しておきます。はじめての方は参考にしてください。
nanacoカードでの基本的な支払方法
nanacoはプリペイドカードですので、使用する前にお金をチャージ(振り込む)しておきます。(チャージの方法は店の人に聞きます)
買い物が終わりましたら、レジの前にある「リーダーライター」にかざして支払いをします。かならずしも財布やカード入れから、nanacoカードを出す必要はありません。「リーダーライター」に”カード入れ”ごと、タッチすれば読み取ってくれます。
支払いが済むと同時にnanacoカードには、200円ごとの買い物につき”1”nanacoポイントが、貯まるようになります。カードの中には「nanacoポイント」と「チャージ残高」があります、ユーザーが現金やクレジットカードで、チャージ(振り込んでおく)するのが「チャージ残高」です。
nanacoのチャージの方法は以下の通りです。
- チャージはセブンイレブンの店員に頼む
- 「セブン銀行ATM」から案内に従いチャージする(主にセブンイレブンに設置されています)
- 「nanacoチャージ機」で案内に従いチャージする(主にイトーヨーカドーに設置されています)
nanacoのチャージ上限限度額を超えたお支払い方法
nanacoにチャージできる上限は5万円でした。限度額をこえる支払いをする場合もあるかと思われます。この場合、残りは現金で支払うことになりますが、この逆はできません。つまり現金の持ち合わせの不足分を、nanacoで支払うことはできないのです。
10万円内での税金のお支払い方法
本記事のテーマはnanacoで5万円をこえる税金の支払いをしましょう、ということです。限度額をこえる5万円以上の税金の支払い方法を考えていきます。なぜそんなことが可能なのでしょうか。(ここでは例として10万円の支払いとします)
nanacoで税金を決済しても、実はポイントも付きませんし、割引もありません。ではなぜnanacoで税金を払うのかといいますと、クレジットカードでnanacoにチャージするとクレジットカードにポイントが付くからです。
ここでは分かりやすく10万円の税金を払うとしましょう。まず下の項「センター預かりで5万円以上のチャージが可能」と「nanacoの上限を超えてチャージする時の注意点」の熟読をお願いします。
理解していただいたら税金の「納付書」と「nanacoカード」をもってセブンイレブンにいきます。なるべく空いている時間帯を選びます。
- レジで「税金納付書」と「nanacoカード」を提示して税金を支払うことを告げます
- 10万円の内5万円を支払います。不足分が表示されますので、店員に「残高確認」を御願いします。これで「センター預かり分」が「残高」に移行します
- 残りの税金5万円を支払うことができます。
センター預かりで5万円以上のチャージが可能
5万円以上の支払いには「センター預かり」(クレジットカードでチャージ)のシステムを利用します。センター預かりで5万円チャージして、翌日さらに5万円チャージできます。合わせて100,000円チャージできました。(必ずクレジットカードでチャージしてください)
方法を詳しく説明しますと一日目に
- 3万円と2万円に分けてチャージします(一回の上限が3万円だから)
- チャージした方法で「残高確認」を行う(これでセンター預かりからチャージ残高に移行します)
- きのうと同じように2度に分けて5万円チャージする。これで残高+センター預かりで10万円になります
nanacoチャージ機による残高確認
セブンイレブンにある「nanacoチャージ機」でセンター預かりの5万円を「残高確認」する方法で「チャージ残高」に移行させます。
ディスプレーの「スタート」ボタンを押します。
「残高確認」ボタンを押します。
案内に従いnanacoカードを置きます。
するとディスプレーに残高50,000円と表示されました。
nanacoの上限を超えてチャージする時の注意点
nanacoの上限(5万円)を超えてチャージする方法の注意点としては(クレジットカード)
- 新規nanacoは10日の猶予期間必要
- クレジットカードの事前登録が必要(使用できるまで24時間)
- チャージは一日3回まで
- 一回のチャージの上限は3万円まで
5万円を超える分は「センター預かり(上限5万円)」にします。通常「センター預かり」は、キャンペーンポイント、セブンカードプラスのポイントの移行、などのポイントがからみますが、その他に「クレジットカードでのチャージ」も含まれます。
限度額いっぱいまでチャージするにはもう一回「2万円」をチャージします。これで「センター預かり分」50,000円が保存されます。
そして今チャージした「センター預かり」分,5万円を「残高」に移行しておきます。そして空いた「センター預かり」に明日、再び5万円を同じ手順でチャージします。「センター預かり」を「チャージ残高」に移行する手順は次の項で説明します。
残高照会でセンター預かり分を反映
「センター預かり」を「チャージ残高」に反映させるには、「残高確認」を行うか現金でチャージする必要があります。お店のレジ、セブン銀行ATM、nanacoチャージ機、ポケットチェンジ端末、で残高確認や現金でチャージ(一回で49,000円まで)を行うと「センター預かり」が「残高」に移行します。
モバイルnanacoなら10万円以上も可能
上記のように一枚のnanacoカードで最大10万円の支払いが可能でした。2枚ならば20万円の支払いができます。しかし一枚nanacoカードを入手するのに300円の費用がかかります。
そこでAndroidスマホに無料のnanacoアプリをインストールすれば、カードとスマホの併用で10万円以上の、公共料金の支払いも可能になります。なお「iPhone」等「ios」デバイスでは、「お財布ケータイ」機能がありませんので使うことはできません。
nanacoギフトなら1枚で25万円まで支払い可能
残念ですが、2019/08/08現在でnanacoギフトが終了したとの報告がありました。nanacoギフトは最強のカードといわれ、「クレジットカード」+「nanacoカード」の組み合わせで起こる制約が「nanacoギフト」+「nanacoカード」ではOKでした。
nanacoのチャージができない時の原因は?
クレジットカード利用限度額をオーバーしている
たとえばクレジットカードで大きな買い物をしていたり、月賦で重ね買いをしているなど、nanaco分と合わせて利用限度額を超えてしまうと、nanacoのチャージはできなくなってしまいます。日ごろからクレジットカード会社の、利用明細をチェックしていましょう。
nanacoカード自体の不具合
nanacoカードの不具合は時々報告されているようで、原因は他のカードとの「ICチップ」の干渉とか「衝撃」による破損とか言われていますが、よくわからないのが現状のようです。ただ前回の使用から長期間使用されていないと、「読み取りエラー」が出ることもあるようです。
解決には下記のリンクサイトをクリックして対応を決め電話して再発行を求めるとよいでしょう。
nanacoのチャージ上限は基本的には5万まで!
まとめとして以下のことを押さえてください。
- nanacoにチャージするのは、ポイントの付く「クレジットカード」を選択する
- 現金のチャージは「センター預かり」にはできない
- ポイント付与では「セブンカードプラス」か「リクルートカード」
- チャージは一日3回