nanacoモバイルアプリの使い方!チャージ・支払いできる対応機種についても解説!

nanaco(ナナコ)にはAndroidスマホで使えるモバイルアプリがありますが、使い方はどうしたらいいのでしょうか。この記事ではnanacoのも倍アプリのチャージ方法や支払い方法といった使い方、iPhoneへの対応などについて詳しく解説します。

nanacoモバイルアプリの使い方!チャージ・支払いできる対応機種についても解説!のイメージ

目次

  1. 1nanaco(ナナコ)アプリとは?
  2. 電子マネーnanacoを使えるモバイルアプリ
  3. おサイフケータイ対応スマホで利用可能
  4. 2nanacoアプリの使い方【アプリの始め方】
  5. nanacoアプリをスマホへインストールする
  6. nanacoモバイルへ入会登録
  7. 数日待ってからクレジットカードを登録
  8. 3nanacoアプリの使い方【チャージと支払い方法】
  9. チャージ方法
  10. 支払い方法
  11. ポイントの貯め方と使い方
  12. 4nanacoアプリの注意点
  13. nanacoカードとの併用はできない
  14. 引き継ぎ手続きに要注意!
  15. iPhoneでは利用不可
  16. 5nanacoアプリの使い方を覚えて簡単支払いを!

nanaco(ナナコ)アプリとは?

主にセブンイレブンやイトーヨーカドーでお得に利用できるということで、利用する人が増えている電子マネーがnanaco(ナナコ)です。nanacoへのチャージや支払いは専用のカードで行っている人も多いのですが、nanacoカードの他にモバイルアプリでも利用できます。

nanaco専用のモバイルアプリとはどのようなもので、チャージや支払いといった使い方はどのような使い方をしたらいいのか、この記事では詳しく解説します。まずはnanacoモバイルアプリとはどのようなアプリなのか、ということについてみていきましょう。

66169065 375244666510568 697417892291450994 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
malimopajp

電子マネーnanacoを使えるモバイルアプリ

nanacoモバイルアプリというのは、文字通り電子マネーのnanacoを使うことができるモバイルアプリです。アプリストアから専用のモバイル用アプリをスマホにダウンロードすることで、nanacoカードを利用するのと同じ感覚で、nanacoにチャージしたりお金を支払ったりすることができます。

nanacoアプリの使い方

おサイフケータイ対応スマホで利用可能

nanacoモバイルアプリの利用は、すべてのスマホで利用できるわけではありません。おサイフケータイ対応のAndroidスマホで利用ができます。おサイフケータイというのは、ソニーが開発したFelicaという支払い専用のチップを搭載しているスマホやガラケーのことです。

FelicaはnanacoカードやSuica、楽天Edyなどのカードにも搭載されているチップで、支払い用の端末にカードやスマホをかざすだけで簡単に支払いができる電子マネーの仕組みです。nanacoモバイルアプリは、このFelicaのチップを搭載していておサイフケータイに対応しているスマホで利用できるアプリです。

iPhoneは利用不可

尚、FelicaはiPhoneにも搭載されいていますが、現在のところ、nanacoモバイルアプリはiPhone対応のアプリはリリースされていません。nanacoモバイルアプリはiPhoneでは利用できないので注意しましょう。

おサイフケータイ非対応スマホは利用不可

Androidスマホでもおサイフケータイに対応していないスマホは利用することができません。あなたがお持ちのスマホがおサイフケータイに対応しているスマホかどうかを確認してから、アプリをダウンロードしましょう。

自分が持っているスマホがおサイフケータイに対応しているかどうかわからない場合には、スマホの機種名で検索するとメーカーが公表している仕様ページが出てきます。こちらの仕様に「おサイフケータイ対応」「Felica搭載」とあればおサイフケータイ対応スマホだということがわかります。

それでもわからない場合には、とりあえずGoogle Playストアからおサイフケータイのアプリをダウンロードしてみましょう。おサイフケータイ対応スマホなら、利用できる電子マネーが一覧として表示されますが、対応していないスマホはアプリのインストールはできても、電子マネーの一覧が表示されません。

nanacoアプリの使い方

格安SIM会社から購入したスマホは原則として利用不可

ドコモ、ソフトバンク、auから購入したAndroidスマホならほぼ100%おサイフケータイに対応しているので、nanacoモバイルアプリも利用できます。しかし、格安SIMの会社から購入した海外製の格安スマホの中には、Apple PayやVISAやJCBでの支払いには使えるのに、nanacoやSuicaが使えないスマホもあるので注意が必要です。

Apple Payやクレジットカード会社で使っているスマホからの支払いの規格が、おサイフケータイで使っているFelicaとは違います。Apple Pay等には使えても、おサイフケータイは使えない海外製のスマホは、iPhone以外にも多いので、nanacoアプリも使えません。格安SIMを使っている人は注意しましょう。

格安SIMでも、大手キャリアで購入したスマホをそのまま使っている場合には、iPhone以外はnanacoアプリは使えます。

Thumbnanacoカードの無料発行方法とチャージでポイントを貯めるお得な使い方を解説!
nanacoカードは2019年7月1日からポイント還元を、他社と横並びの0.5%に引き下げま...

nanacoアプリの使い方【アプリの始め方】

nanacoのモバイルアプリの具体的な使い方についてみていきましょう。まずはnanacoアプリの始め方についてみていきましょう。

nanacoアプリをスマホへインストールする

まずはnanacoアプリをスマホへインストールします。Google Playストアで「nanaco」と検索するとナナコのアプリが出てきます。こちらをスマホにインストールして利用できるようにします。

nanacoアプリの使い方

nanacoモバイルへ入会登録

nanacoをカードですでに持っている人もいるでしょうが、モバイルアプリを利用する場合には新たにモバイルアプリへ入会する必要があります。インストールを開くとようこそ画面に「新規入会」「機種変更」「再発行」と3つの選択肢があります。「新規入会」をタップして手続きを行いましょう。

住所や電話番号、メールアドレス、パスワードなどの必要事項を入力したら「登録」をタップして登録を完了します。するとnanacoモバイルアプリへ入会ができました。

nanacoアプリの使い方

数日待ってからクレジットカードを登録

nanacoのモバイルアプリへの入会登録ができたら、店頭やセブン銀行ATMでの現金でのチャージはすぐにできるようになります。チャージができれば支払いもスマホをかざすだけでできるようになります。しかし、チャージをクレジットカードからのチャージに設定した場合には、クレジットカードの登録は数日待つ必要があります。

nanacoカードでも同じなのですが、nanacoでは会員登録が終わってからクレジットカードの登録ができるようになるまで数日必要です。ただ、nanacoカードの場合には10日ほどかかるのに比べると、同じナナコでもモバイル会員の場合には入会から5日程度でクレジットカードが登録できるので、その点はモバイル会員の方が便利といえるでしょう。

対応クレジットカードは?

ナナコのチャージに対応しているクレジットカードは次の通りです。
 

オートチャージ対応クレジットカード その都度チャージのクレジットチャージ対応カード
セブンカード・プラス
セブンカード
セブンカード・プラス
セブンカード
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
JCB
セゾンカード
UCカード
VISA
Jaccs
MUFGカード
DCカード
三菱UFJカード
ニコスカード
セディナカード
OMCカード
ライフカード
オリコカード
アプラスカード
Yahoo!カード
JP BANKカード
NTTグループカード
(同じブランドのカードでも一部対象外のカードあり)

Thumbセブンイレブン公式アプリは無料クーポンがお得!nanacoとのポイント連携の方法も紹介!
スマホに「セブンイレブンアプリ」をダウンロードしてインストールしましょう。きっと買い物が楽し...

nanacoアプリの使い方【チャージと支払い方法】

nanacoアプリの次は具体的な使い方を見ていきましょう。nanacoアプリは電子マネーアプリなので、使い方で大切なのはチャージと支払い方法です。こちらではチャージ方法と支払い方法をそれぞれ見ていきましょう。

nanacoアプリの使い方

チャージ方法

まずはナナコアプリへのチャージ方法を見ていきましょう。nanacoアプリへのチャージ方法には、現金でチャージする方法と、クレジットカードからチャージする方法があります。

現金でチャージする方法

nanacoアプリへ現金でチャージする方法は4つの方法があります。

まずはお店のレジでチャージする方法です。セブンイレブンやイトーヨーカドーなどのナナコへのチャージができるお店のレジで、「nanacoにチャージしてください」と店員さんに言って、チャージする金額の現金を渡して、お店の端末にスマホをかざせばチャージ完了です。

セブン銀行ATMからナナコをチャージすることもできます。セブンイレブンなどに設置されているセブン銀行ATMで、おサイフケータイを所定の場所へ置いてから、画面の操作に従って操作するとチャージできます。

イトーヨーカドーやアリオなどに設置され知恵るnanacoチャージ機を利用しても、現金でチャージできます。nanacoチャージ機の画面の指示に従ってチャージしましょう。

空港や駅などに設置され知恵る外貨両替サービス端末のポケットチェンジ端末でもチャージができます。こちらは外貨でチャージができます。1円からチャージ可能なので、海外から帰ってきたばかりで海外の両替するほどでもない小銭をどうしようか迷っている場合には、ナナコにチャージしてしまうのもいいでしょう。

nanacoアプリの使い方

クレジットカードでチャージする方法

nanacoアプリにはクレジットカードでチャージすることもできます。クレジットカードからのチャージはナナコの残高が3,000円未満になったときに自動的にチャージされるオートチャージと、自分でチャージ金額をその都度設定してチャージするクレジットカードチャージがあります。

それぞれ対応しているクレジットカードで利用できるので、クレジットカードからのチャージを利用する人はぜひ利用しましょう。

nanacoアプリの使い方

支払い方法

nanacoアプリを使って支払いをするときには、レジでナナコでの支払いと店員さんに告げてから、レジの専用端末にスマホをかざすだけです。「ピュリ~ン」という音がしたら、nanacoへのチャージが完了したことがわかります。スマホの電源が入っていなくても使えます。

nanacoアプリの使い方

ポイントの貯め方と使い方

nanacoを利用するとnanacoポイントを貯めることができます。こちらではnanacoポイントの貯め方と使い方も見ていきましょう。

nanacoアプリの使い方

ポイントの貯め方

nanacoアプリからnanacoポイントを貯める方法には2つの方法があります。それは、nanacoカードのチャージをセブンカード・プラスから行うか、ナナコアプリを使って支払いをするかのどちらかです。

セブンカード・プラスをセブンイレブンでのお買物で利用すると、200円につき2ポイントが貯まります。また、JCBかVISAのブランドで利用すると200円につき1ポイント貯まります。ナナコアプリへのチャージはJCBかVISAのブランドで行われるので、200円チャージするたびに1ポイントたまっていきます。

また、nanacoアプリを使って支払いをすると、200円につき1ポイントのnanacoポイントが貯まります。セブンカード・プラスからのチャージを利用していればポイントの二重取りも可能になるので、お得にポイントを貯めることができます。

nanacoアプリの使い方

ポイントの使い方

貯まったポイントの使い道は、電子マネーのナナコに1ポイント1円でチャージするか、オムニ7でのお買物で1ポイント1円で利用するか、募金することができます。nanacoにチャージする場合には、お店のレジで店員さんに「ポイントをナナコにチャージします」といえば、チャージしてもらえます。

nanacoアプリの使い方

nanacoアプリの注意点

ナナコアプリを利用する上では注意しなくてはいけない点があります。こちらではその注意点についてみていきましょう。

nanacoカードとの併用はできない

nanacoカードに残高がある場合には、同じアカウントでアプリに移行したいと考える人もいるでしょう。

現在のところ、nanacoカードから残高をアプリへ移行する方法はありません。またその時々に応じて、同じnanacoアカウントでカードとアプリを使い分けて併用する、ということはできません。カードを持っているけどアプリも登録したい、という場合には、別アカウントを作成しての利用になります。

nanacoアプリの使い方

nanacoはいくつ持っても大丈夫

ただし、1人の人がnanacoを持つ数に上限はありません。アプリとカード、それぞれ別々にチャージして残高があるものを持ち歩いても全く問題はありません。nanacoカードを持っている人が、nanacoアプリで別アカウントを持っても全く問題はないので大丈夫です。

nanacoアプリの使い方

引き継ぎ手続きに要注意!

スマホを機種変更して、新しいスマホに前のスマホのナナコアプリの残高を引き継ぎたいときには、前のスマホのアプリで機種変更の手続きを行う必要があります。ナナコアプリを開くとトップ画面の下に「機種変更」というボタンがあります。

こちらをタップしてパスワードを入力すると、引き継ぎ番号が発行されます。こちらの番号を控えておいて、新しいスマホへ入力しないと、残高の引き継ぎができないので注意しましょう。

nanacoアプリの使い方

なお、引き継ぎ番号を控えずに機種変更をしてしまった場合には、nanacoのお問い合わせセンターへ電話しましょう。電話番号はナビダイヤルの「0570-071-555」もしくは「0422-71-2266」です。

iPhoneでは利用不可

日本ではスマホを使っている人の約半数近くがiPhoneを使っています。それなのにどうしてnanacoアプリがiPhoneで利用できないのかは不可解なのですが、iPhoneではnanacoアプリは利用できません。iPhoneユーザーの人がnanacoアプリを利用したいのなら、nanacoカードの利用で我慢しましょう。

nanacoアプリの使い方を覚えて簡単支払いを!

62243739 2061467217480370 6769843721234946712 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
go_go0407

InstagramやTwitterを検索してみると、すでにnanacoアプリを使いこなしている人が沢山いるようです。特にセブンイレブンやイトーヨーカドー、ヨークベニマルなどのセブン&アイグループのお店を頻繁に利用する人にとっては、nanacoはとてもお得な電子マネーです。

おサイフケータイ対応スマホを使っている人は、nanacoアプリにしてみたら、nanacoカードよりも使い勝手がいいことがわかるでしょう。ぜひnanacoアプリの使い方も覚えて、支払いをもっと楽にしていきましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。