Macをセーフモードで起動させる!起動できない対処法や解除方法も解説!
Macには、起動時の問題解決に役立つ、セーフモードという起動方法があります。セーフモードで起動すれば、Macが起動できなかったり、動作が遅かったりする問題の解決に役立ちます。セーフモードの使い方や、解除方法をご紹介します。
目次
- 1Macのセーフモードとは
- ・セーフモード(セーフブート)とは
- 2Macをセーフモードで起動させる方法
- ・Macを起動・再起動してすぐに「shiftキー」を押し続ける
- ・ログインウィンドウが表示されたら「shiftキー」を離す
- ・「セーフブート」とでたら起動成功
- 3Macがセーブモードで起動しているか確かめる方法
- ・システム情報の「ソフトウェア」から
- ・ログインウィンドウの右上に「セーフブート」と表示される
- 4Macのセーフモードで利用できない機能とは
- ・ファイル共有は無効
- ・DVDプレーヤーの再生
- ・ビデオを録画
- ・一部のUSB、FireWire、Thunderboltデバイスが利用できない
- ・バージョンに応じて、Wi-Fiが制限か使用できない
- ・アクセシビリティ機能が正常に機能しない
- 5Macのセーフモードの解除法
- ・Macを再起動する
- 6Macをセーフモードでメンテナンスしよう
Macのセーフモードとは
Macのパソコンには、通常の起動とは異なる、セーフモードという起動方法があります。Macの使用中に、動作が固まりやすくなったり、起動しなくなったりする問題が起きている場合に使用します。セーフモードで起動する方法や、セーフモードが持つ機能についてご紹介します。
セーフモード(セーフブート)とは
セーフモードは、セーフブートとも呼ばれています。Macを起動する際に動作が重く、最後まで起動できなかったり、起動までに時間がかかったりする問題の解決に役立ちます。セーフモードで起動すると、起動ディスクをチェックし、ソフトウェアが自動読み込みや起動をしない処理をして、起動時に関する問題の検証ができます。
Macのセーフモード(セーフブート)が作動中に行う処理は、以下の通りです。
- 起動ディスクの検証をして、問題が検出されれば、ディレクトリの問題の修復処理を開始する
- 必要なカーネル機能拡張のみ読み込む
- 起動項目とログイン項目が自動で開かないように処理する
- OSに付属されたものではなく、ユーザーがインストールしたフォントを無効にする
- フォントキャッシュや、カーネルキャッシュ等、システムキャッシュファイルを削除する
Macは起動時に、多くのプログラムを読み込んで動作を開始しますが、セーフモードでは問題の検証に必要なシステムだけを読み込みます。
ディレクトリとは、ファイル等のデータを保存する、パソコンにおける容れ物を指します。”フォルダ”と似た意味を持っています。セーフモードではディレクトリに問題があるかどうかチェックし、修復を開始します。
カーネルとは、Macの起動時に、最初に動作します。Macのハードウェアの初期化をして、アプリケーションが動作できる環境を整える役割を持っています。
通常の起動時に起こった問題が、セーフモードで起動したときに起きなければ、起動ディスクやディレクトリの問題である可能性が高く、セーフモードによるメンテナンスで解決できる場合があります。
セーフモードで起きなかった問題が、通常の起動に戻ったときに再び起きてしまった場合は、”システム環境設定”から、”ユーザーとグループ”の”ログイン項目”をチェックします。ログイン時に開くアプリケーションが表示されているので、このアプリケーションを削除して再起動し、問題がなければ戻します。どこに不具合が起きているのか明確にできます。
起動時等でMacに不具合が起きた場合は、Appleサポートに連絡が主な対処法ですが、セーフモードで解決できれば、サポートに連絡する必要もありません。それでも解決せず、Appleサポートに連絡した場合も、セーフモードでは解決しなかった、起動時に使用しているアプリケーションが自分で分かっていれば、サポートにも問題を詳細に伝えられます。
Macをセーフモードで起動させる方法
Macがいつもよりも起動が遅い、または起動できない問題をメンテナンスするために、セーフモードで起動する方法をご紹介します。セーフモードでメンテナンスをすれば、起動時の問題の解消に繋がり、システムの不具合の解消や、動作の軽量化が期待できます。
Macを起動・再起動してすぐに「shiftキー」を押し続ける
まず、通常の操作でMacを起動、または再起動します。起動操作をしたらすぐに「shiftキー」を押します。その状態のまま「shiftキー」を押し続けて待ちます。この間、画面はAppleのロゴが表示されます。
ログインウィンドウが表示されたら「shiftキー」を離す
Appleのロゴから画面が切り替わり、ログインウィンドウが表示されたら「shiftキー」を離します。これでセーフモードでの起動操作は完了です。
「セーフブート」とでたら起動成功
セーフモードで起動できれば、ログイン時にウィンドウの右上に「セーフブート」と表示されます。また、データの保護のためにFileVaultを有効にして起動ディスクの暗号化をしている場合は、ログインが2回必要です。ログインの1回目で起動ディスクのロックを解除し、2回目でFinderにログインできます。
Macがセーブモードで起動しているか確かめる方法
セーフモードで起動する際や、起動した後に、セーフモードで起動できているか確かめる方法をご紹介します。起動する際には、セーフモードでの起動が正常にできたかを確かめられます。起動した後は、”今セーフモードの状態なのか”を確かめられます。
システム情報の「ソフトウェア」から
セーフモードで起動した後に、Macがセーフモードの状態なのかを確かめる場合は、まず、画面左上のAppleにあるマークを押して「このMacについて」を押します。
使用しているMacのモデルや、プロセッサや、メモリ等の情報が表示されます。次に「システムレポート」を押します。
ハードウェアと、ネットワークと、ソフトウェアの項目に分かれた、更に詳細な、Macのシステムについての情報が表示されます。次に「▼ソフトウェア」を押します。
”システムソフトウェアの概要”が表示されます。セーフモードで起動していれば、”起動モード”が”セーフ”と表示されます。なお、セーフモードで起動していなければ、”通常”と表示されます。
ログインウィンドウの右上に「セーフブート」と表示される
セーフモードでの起動に成功すれば、ログイン時に、ログインウィンドウの右上に「セーフブート」と表示されます。「セーフブート」と表示されれば、セーフモードは正常に動作していますが、次の項目でご紹介する機能はセーフモード中に使用できないので注意が必要です。
Macのセーフモードで利用できない機能とは
Macをセーフモードで起動すれば、起動時の問題解消に繋がりますが、セーフモード中は利用できない機能があります。次にご紹介する機能は、セーフモード中に使えませんので注意しましょう。
ファイル共有は無効
セーフモード中はファイルの共有が無効化されるので、ファイル共有が必要な作業をする際は注意が必要です。セーフモードを解除し忘れて、共有ができないと慌てることのないように注意しましょう。セーフモードの解除方法は、記事の後半でご紹介します。
DVDプレーヤーの再生
Macをセーフモードで使っている間は、DVDプレーヤーで再生できない状態になります。セーフモードでメンテナンス中に、MacでDVDを見ながら待つということはできません。
ビデオを録画
iMovieや、ダウンロードしたビデオアプリを使用したビデオの録画が、セーフモード中はできません。セーフモードでMacをメンテナンスするときは、ビデオの録画予定が無いかどうか確かめてから、セーフモードで起動することを忘れないようにしましょう。
一部のUSB、FireWire、Thunderboltデバイスが利用できない
セーフモードでは、一部のUSBや、FireWireや、Thunderboltが使用できない状態になります。Macをセーフモードでメンテナンスする間は、これらのデバイスを使用した作業ができません。
バージョンに応じて、Wi-Fiが制限か使用できない
セーフモード中は、オンライン環境で作業ができません。使用しているMacや、macOSのバージョンによっては、Wi-Fiネットワークに制限がかかる、または、使用できなくなります。
アクセシビリティ機能が正常に機能しない
セーフモードでMacを起動すると、VoiceOver等のアクセシビリティ機能が使えない場合があります。VoiceOverとは、音声説明でMacの操作等をサポートしてくれる機能です。
Macのセーフモードの解除法
セーフモード(セーフブート)の起動は、起動からログインまでshiftキーを押し続けるという簡単な操作でセーフモードにできますが、セーフモードを解除する際の操作も非常にシンプルです。
一つ前の項目でもご紹介した通り、セーフモード中は使用できない機能があるため、セーフモードの解除は忘れないようにしましょう。また、セーフモードにより起動ディスクやディレクトリの問題が見つかり、修復処理がされたときも、セーフモードの解除で不具合が解消されたか確かめられます。
Macを再起動する
セーフモードは、Macを再起動するだけで解除できます。セーフモード起動操作のように「shiftキー」は押しません。「shiftキー」を押すか、押さないかで、覚え間違えないように”セーフモードは起動時だけshiftキーを押す”ことを頭に入れておくことがおすすめです。セーフモードでメンテナンスや問題の検証を終えたら、Macを再起動しましょう。
Macをセーフモードでメンテナンスしよう
Macの起動時に起きる問題の解決をサポートする、セーフモード(セーフブート)についてご紹介しました。Macの起動が遅かったり、起動しなかったりする場合は、起動や再起動の際にshiftキーを押し続け、セーフモードでメンテナンスをしてみましょう。どのソフトで問題が起きているか洗い出し、問題の解消に繋げられます。