Google Homeで音楽を再生する設定や操作方法!無料で音楽配信サービスで楽しむ!

Google Homeというスマートスピーカーをご存じですか?CMで見かけたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、音声で音楽を再生してくれるという現代ならではの音楽機器です。今回は気になるGoogle Homeについてご紹介致します。

Google Homeで音楽を再生する設定や操作方法!無料で音楽配信サービスで楽しむ!のイメージ

目次

  1. 1Google Homeで音楽再生する方法
  2. 最初に音楽配信サービスの登録が必要
  3. Google Homeへ音声コマンドで操作可能
  4. 2Google Homeで音楽再生する時に便利なコマンド
  5. Google Homeの基本的な音声コマンド
  6. 音楽再生時に便利な応用コマンド
  7. 特殊な音声コマンドの検証
  8. 3Google Homeで音楽を楽しむ為のサービス
  9. Google Homeで無料で楽しめる音楽配信サービス
  10. Google Homeで有料で楽しめる音楽配信サービス
  11. 音楽ファイルをアップロードして楽しむ聴く方法
  12. 4Google Home(グーグルホーム)の基本的な知識
  13. 音声コマンドによる入力
  14. 本体ボタンの使い方
  15. Google Homeの設定方法
  16. Google HomeとGoogle Home Mini(ミニ)の違いは?
  17. 5Google Homeで音楽を楽しもう!

Google Homeで音楽再生する方法

始めに、Google Homeで音楽再生する方法をご紹介します。

最初に音楽配信サービスの登録が必要

Google Homeで音楽再生するには、Google Homeを設定する前に、音楽配信サービスの登録が必要になります。Google Homeの設定を進めていくと、必ず音楽配信サービス選択の画面にたどり着きます。先に音楽配信サービスを登録しておくことで、ここでスムーズにGoogle Homeの設定を進めることが出来ます

音楽

しかし、音楽配信サービスを登録していない状態でGoogle Homeの設定を進めてしまうと、「音楽アプリ登録なし」という状態になり、再度設定のし直しが必要となってしまいます。

失敗

音楽配信サービスの登録方法

Google Homeの音楽配信サービスの登録は、スマホのアプリで簡単に設定することが出来ます。まず始めに音楽配信サービスの登録をしておきましょう。Google Homeで利用出来る音楽配信サービスには、SpotifyやGoogle Play Musicなど数種類があります。その中でも無料会員と有料会員があります。

スマホ

音楽配信サービスの登録が完了したら、スマホでGoogle Homeのアプリをインストールしましょう。あとはスマホの画面内容を見ながら設定をするだけです。設定の途中で音楽配信サービスの選択欄が出てきますので、ご自身で登録済みの音楽配信サービスを選択しましょう。

Google Home

Google Homeへ音声コマンドで操作可能

Google Homeで音楽再生する方法の1つに音声コマンドで操作するという方法があります。これはGoogle Homeへ向かって「Ok、Google、音楽かけて」など話しかけるとGoogle Homeが起動し、音楽を再生してくれるという便利な操作方法です。

音符

手で操作しなくても、音声のみで音楽を再生してくれるので、料理の途中で手を使って操作出来ない時や、遠くから音楽を再生させたい時などには、大変助かる操作方法です。

キッチン

Google Homeで音楽再生する時に便利なコマンド

次に、Google Homeで音楽再生する時に便利なコマンドについてご紹介します。

Google Homeの基本的な音声コマンド

Google Homeで音楽再生する時に便利なコマンドの1つ目は「基本的な音声コマンド」です。
どのように声掛けするのか、その声掛けに対してどのように反応するのかをまとめました

音声コマンド Google Homeの反応
「音楽かけて」 ○○(音楽配信サービス名)で再生します
「○○(曲名)かけて」 ○○を再生します
「音量上げて」「音量下げて」 音量を1上げます/下げます
「次の曲再生して」「スキップして」 次の曲にスキップします
「一時停止して」「ストップ」「止めて」 曲を一時停止します
「再開して」「リジューム」「レジューム」 曲を再開します
「ランダムにして」「シャッフルして」 次の曲からシャッフル再生します
「曲名教えて」 曲名を教えてくれます

 

Google Home

音楽再生時に便利な応用コマンド

Google Homeで音楽再生する時に便利なコマンドの2つ目は「音楽再生時に便利な応用コマンド」です。Google Homeは、ジャンルを指定をするようなアバウトな声掛けすることにより、ニュアンスで音楽をかけてくれます何をかけてくれるのか、わからないところがこのコマンドの面白いところです。

Google Home

声掛けの例としては、「クラシックかけて」「歌謡曲かけて」というジャンル指定のコマンドや、「静かな曲」「元気の出る曲」というようなコマンド、「運動会で使われる曲」や「クリスマスソング」というシーンに合わせたコマンドから、「CMの曲」といったコマンドまであります。

ピアノ

特殊な音声コマンドの検証

Google Homeで音楽再生する時に便利なコマンドの3つ目は「特殊な音声コマンドの検証」です。ニュアンス検索の中でも、違った反応をするコマンドがいくつかあります。どのような声掛けをして、どのように反応するのかをまとめました。

音声コマンド Google Homeの反応
ハードロックかけて ラジオステーションがかかったり、全く関係ないジャンルを再生する
○○(80)年代の曲をかけて 関係のない年代の曲を再生する
環境音楽かけて すみませんエラーが起きました。もう一度試してください
演歌かけて すみませんエラーが起きました。もう一度試してください
ヒーリングミュージックをかけて すみませんエラーが起きました。もう一度試してください

Google Home

登録している音楽配信サービスにもよりますが、声掛けによって上手く反応してくれないことがあります

Google Home
ThumbGoogle Homeでできること24個!対応する音声コマンドも紹介!
スマートスピーカーのGoogle Homeのできることはどんなことがあるのでしょうか。Goo...

Google Homeで音楽を楽しむ為のサービス

次に、Google Homeで音楽を楽しむ為のサービスについてご紹介します。

Google Homeで無料で楽しめる音楽配信サービス

Google Homeで音楽を楽しむ為のサービス1つ目は「Google Homeで無料で楽しめる音楽配信サービス」です。基本的に選曲はお任せで大丈夫ということであれば、無料で楽しめる音楽配信サービスを利用しましょう。Google Play Music(無料版)、Spotify free、Pandoraは無料で利用することが出来ます。

Google Play Music

Google Homeで有料で楽しめる音楽配信サービス

Google Homeで音楽を楽しむ為のサービス2つ目は「Google Homeで有料で楽しめる音楽配信サービス」です。有料のサービスは無料に比べて細かく音声コマンドを使えるなどのメリットがあります。

Google Home

例えば、アーティストやアルバム名の指定をすることや、ユーザーのアクティビティに基づいて選択された音楽の再生、ユーザーの個人用プレイリストを作ることも有料会員であれば可能です。無料会員では出来ない、かゆいところに手が届くというようなサービスを利用されたい場合は有料会員になることをオススメします。

笑顔

Google Homeで有料で楽しめる音楽配信サービスはGoogle Play Music(有料版)、Spotify Premium、Pandora Premium、You Tube Premium、Deezer Premium、auうたパスといったものがあります。

Spotify Premium

音楽ファイルをアップロードして楽しむ聴く方法

Google Homeで音楽を楽しむ為のサービス3つ目は「音楽ファイルをアップロードして楽しむ聴く方法」です。音楽配信サービスから得た音楽だけでなく、元々ご自身でお持ちの曲をアップロードして楽しむことが出来ます。Google Play Musicであればパソコンで曲をアップロードすることによって、お持ちの曲をGoogle Homeで再生することが可能です。

パソコン

更にGoogleアカウントを持っているだけで、無料でPlay Musicに5万曲まで保存する事が出来ます。Google Play Musicに曲をアップロードする方法は2通りあります。

Googleアカウント

PCのWEBブラウザを使ってアップロード

1つ目は「PCのWEBブラウザを使ってアップロード」する方法です。PCのブラウザを使って「マイミュージック」を開き、Google Play Musicの左上のメニューから「音楽をアップロード」を選択します。ブラウザに音楽ファイルやフォルダをドラッグすることでアップロードすることが出来ます。

パソコン

iTunesに取り込んだ曲のアップロード

2つ目は「iTunesに取り込んだ曲をアップロード」する方法です。こちらもパソコンで「Google Play MUSIC マネージャー」というソフトを使う事でiTunesに取り込んだ曲のアップロードをすることが出来ます。まずはGoogle Play MUSIC マネージャーをダウンロードします。

iTunes

「Google Playに曲をアップロードする」から「iTunes」を選択すると、アップロード可能な曲数か表示されます。全ての曲をアップロードするのか、プレイリストからアップロードする曲を選ぶかの選択をするとアップロードが完了します。

Google Play

Google Home(グーグルホーム)の基本的な知識

次に、Google Homeの基本的な知識についてご紹介します。

音声コマンドによる入力

Google Homeの基本的な知識1つ目は「音声コマンドによる入力」です。音声コマンドでの入力操作は簡単です。Google Homeに向かって「Ok、Google」もしくは「ねぇ、Google」と話しかけてから、必要な音声コマンドを続けてお話しするだけです。Google Homeが反応し、音声コマンドを認識してくれます。

Google Home

本体ボタンの使い方

Google Homeの基本的な知識2つ目は「本体ボタンの使い方」です。本体には「マイクのミュート」、「音の再生と停止」、「音声コマンド待機状態」、「音量調整」の4つの操作が出来るボタンがあります。

Google Home

Google Homeの後ろにあるボタンはマイクのミュートです。Google Homeに反応してほしくない時に使います。Google Home上部のライトが4つ光っているところの中央部分もボタンとなっています。軽く押すと音の再生と停止が出来ます。また、同じ部分を長押しすると音声コマンド待機状態(Ok、Googleと話しかけた状態)となります。

Google Home

Google Home上部のライトの外側は音量調整のボタンです。時計回りになでると音量があがり、半都営周りになでると音量が下がります

Google Home

Google Homeの設定方法

Google Homeの基本的な知識3つ目は「Google Homeの設定方法」です。Google Homeでは「自分の呼び名を変える」「自分好みの応答(ショートカット)を設定する」「今日はどんな日?のカスタマイズ」「声を聞き分ける(Voice Match)」「通勤の経路・手段を登録」「応答時に音を鳴らす」「音質の調整」といった設定が可能です。

設定

それぞれご自身の好みに設定できるので、是非試してみて下さい。

Google Home
ThumbGoogle Homeの初期設定方法!iPhone/Androidアプリからの設定と使い方も解説
Google Homeの初期設定をiPhone/Androidアプリから行っていきましょう。...

Google HomeとGoogle Home Mini(ミニ)の違いは?

Google Homeの基本的な知識4つ目は「Google HomeとGoogle Home Mini(ミニ)の違い」についてです。Google Home Mini(ミニ)はその名の通りGoogle Homeより小さめのサイズです。基本的に機能は全く変わりませんが大きな違いは音質です。聞き比べるとわかるくらいに音質には差があります。

Google Home

Google Homeは2インチドライバ、2インチデュアルパッシブラジエーター搭載のハイエクスカーションスピーカーというものを搭載しています。それに比べGoogle Home Mini(ミニ)は40mmドライバー採用360サウンドというものを搭載しています。より音質が良いものを求める場合はGoogle Homeの購入をオススメします。

Google Home

しかし、Google Homeに比べGoogle Home Mini(ミニ)は低価格です。Google Homeは約15,120円に対し、Google Home Mini(ミニ)は約6,480円で購入できます。Google Home Mini(ミニ)はGoogle Homeの半分以下の価格で購入できるというメリットがある為、あまり音質を気にされない方はGoogle Home Mini(ミニ)の方がお得です。

Google Home
ThumbGoogle Home miniでできること!Google Homeとの違いや使い方を解説!
Google Home miniとはGoogle Homeのダウンサイズデバイスですが機能・...

Google Homeで音楽を楽しもう!

Google Homeは音声で便利に操作できるスマートスピーカーです。有料で利用するか無料で利用するか、ご自身のライフスタイルに合わせて音楽配信サービスに登録をすることで快適に楽しめるので、是非、使ってみて下さい。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Aya_pan
よろしくお願い致します。