dヒッツとは?月額料金やメリット・デメリットを評判や口コミ付きで解説!

dヒッツの月額料金やメリット・デメリットを評判や口コミ付きで解説します。dヒッツの評判はTwitterなどの口コミ評価からうかがえます。口コミ評価ではdヒッツの邦楽・J-POPの充実度が評判です。その反面、洋楽のラインナップの弱さがdヒッツのデメリットです。

dヒッツとは?月額料金やメリット・デメリットを評判や口コミ付きで解説!のイメージ

目次

  1. 1dヒッツとは
  2. 特徴
  3. 月額料金
  4. dミュージックとの違い
  5. 2dヒッツのメリット・デメリット
  6. メリット
  7. デメリット
  8. 3dヒッツの口コミからわかる評判
  9. Twitterでの評判
  10. 使ってみた感想
  11. 4dヒッツ便利な機能
  12. 歌詞を追ってくれる
  13. スリープタイマー
  14. テーマ別プログラム
  15. myヒッツ
  16. 5dヒッツの使い方
  17. プログラムを選んで聴く
  18. オフライン再生するための設定
  19. ダウンロード方法
  20. ダウンロードした曲の確認
  21. 保存容量の設定
  22. オフライン再生方法
  23. キャッシュ保存の曲を確認
  24. 6dヒッツを始めるなら31日無料体験を利用してみよう

dヒッツとは

dヒッツとは、NTT Docomoがサービス提供する音楽ストリーミング配信サービスです。サブスクリプション制の定額聴き放題スタイルで利用する音楽サービスです。

dヒッツのアイコン

最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

特徴

dヒッツの特徴は大きく分けて5つのポイントがあります。

Docomoユーザー以外の人でも利用可能

1つ目はDocomoユーザー以外の人でもdヒッツの音楽サービスを利用できるという点です。Docomoが提供している音楽サービスは他にもあり、Docomoユーザーしか利用できないサービスもありますが、dヒッツに関してはDocomoユーザーという垣根を超えてサービスが利用できるように設定されています。

プログラム単位で聴くスタイル

dヒッツの音楽配信形式は、プログラム単位で選択して、一連の楽曲をまとめて聴くスタイルです。1曲1曲選択して鑑賞することはできませんが、テーマに則した楽曲群がラインナップされているので、雰囲気に合わせた音楽鑑賞が可能です。

邦楽アーティストの楽曲が充実している

国内で提供されている、他の同種の音楽ストリーミング配信サービスと比較すると、dヒッツは邦楽アーティストの楽曲が充実している点が特徴であり、ウリの1つです。

2万以上のプレイリストが聴き放題

dヒッツに用意されている楽曲ラインナップは、プレイリストで2万件以上という品揃えになっています。国内で提供されている、他の同種の音楽ストリーミング配信サービスと比べても群を抜いて充実したラインナップになっています。

オフラインでも音楽を楽しめる機能を用意

dヒッツにはオフラインでも音楽を楽しめる機能を用意しています。Wi-Fi環境を利用できる状態でお気に入りのプログラム(プレイリスト)をダウンロードしておくことで、Wi-Fi環境を離れても、ダウンロードしたプログラム(プレイリスト)をオフライン再生して音楽を楽しめます。

また、dヒッツには「myヒッツ」というオフライン再生機能が用意されています。「myヒッツ」は1曲単位で登録することが可能で、登録した楽曲はオフライン環境でいつでも鑑賞できます。

月額料金

dヒッツの料金体制は、月額料金のサブスクリプション制です。料金プランは「月額550円(税込)」と「月額330円(税込)」の2コースが用意されています。

この2つの料金プランの大きな違いは「myヒッツ」の機能が使えるかどうかです。「myヒッツ」とは毎月10曲の自分の好きな曲を登録できる枠を与えられ、「myヒッツ」に登録した曲はオフラインでも再生できるという機能です。

低額プランの「月額330円(税込)」コースは「myヒッツ」が使えないので、プログラム選択によるランダム再生でしかdヒッツの音楽サービスを利用できません。「月額550円(税込)」コースは「myヒッツ」が利用できるので、登録しておいたお気に入りの楽曲を楽しめます。

また、現在「月額550円(税込)」と「月額330円(税込)」の両コースで、31日間の無料お試し期間が用意されています(初回登録時のみ)。

dミュージックとの違い

Docomoが提供している他の音楽サービスで、「dミュージック」というサービスがあります。この「dミュージック」と「dヒッツ」のサービスの主な違いは、1曲単位で購入するか、定額制でプログラム単位で楽曲を鑑賞するかというサービス体系の違いです。

「dヒッツ」は定額制でプログラム単位で楽曲を楽しむサービスですが、それに対し、「dミュージック」は1曲単位で楽曲を購入するサービスです。また、「dミュージック」にも定額聴き放題サービスは用意されていますが、利用できるのはDocomoユーザーのみとなっています。

dヒッツは上位コースの「月額550円(税込)」コースでは同金額でプログラム(プレイリスト)が聴き放題というサービスであるのに対し、dミュージックは1曲約250円で購入できる音楽配信サービスです。

dヒッツと同グループのサービスのアイコン

最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

dミュージックの使い勝手

dミュージックは、好きな曲、ほしい曲を1曲買い取りたい(ダウンロードしたい)という用途で利用する音楽配信サービスといえます。

dミュージックで購入ダウンロードすれば、即ほしい曲を狙い撃ちで入手でき、購入後はもちろんオフラインで何度でも楽曲を楽しめます。dミュージックで購入・ダウンロードした楽曲はスマホに高音質のまま保存されるので、他の音楽プレイヤーでも再生可能です。

特に自分にとって思い入れのある曲を入手する、もしくは友人・恋人にメッセージ代わりに曲を送りたいなどという場合はdミュージックを利用するべきでしょう。dミュージックも邦楽・J-POPのラインナップの充実度に定評があります。

Thumbmusic.jpのプレミアム会員の解約方法と注意点!PC/スマホ別に退会方法を解説!
music.jpのプレミアム会員の解約(退会)方法と注意点を解説します。また、その解約(退会...

dヒッツのメリット・デメリット

次に、dヒッツのメリット・デメリットについて解説します。以下に3つのメリットと2つのデメリットについてまとめました。

最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

メリット

dヒッツのメリットとしては主に3つの要点が挙げられます。

他の聞き放題より安い

国内では、dヒッツ以外にも多くの聴き放題形式の音楽ストリーミング配信サービスが提供されていますが、それらサービスと比較すると、dヒッツはコストパフォーマンスの面で優位に立っています。

国内で利用できる同種の聴き放題サービスの利用料金は月額900円~1,000円の価格帯が目安になりますが、dヒッツは高額コースで「月額550円(税込)」という価格設定になっており、低額コースは「月額330円(税込)」で利用できます。

国内アーティスト・J-POP率が高い

dヒッツの楽曲ラインナップは国内アーティスト・J-POP率が高いという点は、dヒッツの大きな強みです。音楽ストリーミング配信サービスを主に国内アーティストの鑑賞用に利用したい場合は、dヒッツの利用がおすすめです。

ドコモ以外でも利用できる

dヒッツはDocomoユーザー以外の人でも利用できるサービスです。他の大手キャリアが提供する音楽サービスを含めて考えても、通常は自社キャリアユーザー向けに提供しているサービスがほとんどですが、dヒッツはそうした門戸を開放している数少ないサービスの1つです。

ただし、Docomoユーザー以外の人がdヒッツを利用する場合は、利用料金の支払い手段としてクレジットカードが必須になります。

デメリット

dヒッツのデメリットとしては主に2つの要点が挙げられます。以下にそのデメリットをまとめました。

洋楽少なめ

国内アーティスト・J-POPに関するコンテンツは充実しているdヒッツですが、洋楽・海外コンテンツの楽曲ラインナップは、国内で一般的に知られている楽曲を抑えてる程度に収まっているようです。

少なくても洋楽・海外コンテンツに関しては充実しているとはいえないところがdヒッツのデメリットで、このデメリットに関しては他の音楽ストリーミング配信サービスに軍配が上がりそうです。

300円プランはプログラムしか選べない

dヒッツの料金コースは2つありますが、その内の低額コースである「月額330円(税込)」プランを選ぶと「Myヒッツ」の機能が利用できない点がデメリットです。

「Myヒッツ」の機能を利用できれば、お気に入りの曲を1曲ごとに再生することが可能ですが、「月額330円(税込)」プランはプログラム再生によるサービス利用しかできないため、ランダムに曲を再生して楽曲を楽しむ方法しかありません。

ThumbLINE MUSICで音楽を無料でダウンロード保存してオフライン再生する方法を解説!
大人気の無料通話SNSアプリ「LINE」が公式に提供している「LINE MUSIC」のダウン...

dヒッツの口コミからわかる評判

次に、口コミからわかるdヒッツの評判を紹介します。Twitter上の口コミ記事を参考にすると、dヒッツユーザーの本音がその口コミコメントから読み取れます。

最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

Twitterでの評判

dヒッツの評判をTwitter上の口コミ記事で見てみると、具体的には邦楽のラインナップに満足しているという評判の口コミコメントが目立ちます。やはりdヒッツは、邦楽ファンには重宝する音楽配信サービスであることが、これらの口コミ記事からも判断できます。

使ってみた感想

dヒッツを実際に利用しているユーザーの感想としては、「再生プログラムの編集テーマが気が利いている」「歌詞を追う機能がある」「スリープタイマー機能があって利用しやすい」などの評価が挙がっています。

dヒッツのストリーミング配信は1曲ずつ選ぶことはできず、プログラムごとの再生になりますが、そのプレイリストの編集テーマが気が利いていて使い勝手が良いと好評を得ています。

また、歌詞を追う機能がある点も評価するべき点ですが、歌詞を追う機能が未対応の曲もあり、全ての楽曲に利用できる機能とはいえない面があります。

スリープタイマー機能がdヒッツのサービスの評価を後押ししています。スリープタイマー機能の詳細については後述します。

ThumbLINE MUSICの無料プランと有料プランでできることの違いを解説!
LINE MUSICには無料プランと有料プランがあります。月額料金が必要な有料プランと無料プ...

dヒッツ便利な機能

次に、dヒッツ便利な機能について解説します。

歌詞を追ってくれる

dヒッツには、再生した曲の歌詞を追ってくれる機能があります。曲を再生すると赤文字で曲の流れに合わせて歌詞を追ってくれるので、好きな曲の歌詞確認やカラオケの下準備に利用できて便利です。

ただし、全ての楽曲にこの歌詞追跡機能が施されている訳ではなく、今後の機能向上が期待されます。また、この歌詞追跡機能が利用できるかどうかは、実際に曲を再生してみないと分からないという点も今後の改善点として挙げられます。

スリープタイマー

dヒッツにはスリープタイマー機能が装備されています。5分~120分の時間幅で再生時間を設定することで、自分の都合に合わせて再生時間を自動管理できます。

就寝時にdヒッツで音楽を流しながら眠りにつくという使い方をする人は、利用すべき機能です。タイマー設定を行えば、音楽をかけっぱなしにしても無駄に音楽再生することがないので、日常生活のBGMとして利用しやすくなります。

テーマ別プログラム

dヒッツのストリーミング配信は、プログラムごとのプレイリストを再生するサービスになりますが、そのプレイリスト編集のテーマのバリエーション豊富で、様々な角度からプログラムを選択できるようになっています。

音楽をかける状況・環境に合わせてテーマを選ぶだけでなく、その日・そのときの気分に合わせて選択してみたくなる面白いテーマがたくさん用意されていて、遊び心を働かせてテーマを選択できるようになっています。

プログラムのバリエーションは、全部で6,000プレイリスト以上あります。

myヒッツ

dヒッツの「myヒッツ」機能を利用できるのは「月額550円(税込)」コースだけです。「myヒッツ」とは、好きな楽曲を登録して1度再生すると、次回以降、オフライン環境で音楽再生が可能になるという機能です。オフライン環境の音楽再生のメリットは、どこでも音楽を楽しめるだけでなく通信料を気にせず利用できる点です。

「myヒッツ」に登録した曲は、2022年7月現在、dヒッツに契約している間はずっと聴くことができます。過去は曲数などの制限がありましたが、とても便利なサービスになりました。

ThumbYouTube Music Premiumとは?YouTube Premiumとの違いや料金などを解説!
“YouTube Music Premium”についてご存知ですか?YouTube Musi...

dヒッツの使い方

次に、dヒッツの使い方について解説します。

最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

プログラムを選んで聴く

dヒッツのサービスを利用するには、まず、dヒッツのサイトにログインする必要があります。dヒッツはPC・スマホで利用できますが、まず、基本操作をPC画面を例にして説明します。dヒッツの公式サイト(selection.music.dmkt-sp.jp)にアクセスし、画面上方の「ログイン」をクリックしてID・パスワードを入力してログインしてください。

dヒッツの操作手順

dヒッツのサイトにログインしたら、画面上方のメニューバーの左端にある「TOP」タブをクリックして検索画面に切り替えます。検索画面では、ジャンル・年代などの識別からなる11のカテゴリータブが用意されています。この11のカテゴリータブとワード検索枠を使って、自分のニーズに合うプログラム(プレイリスト)を検索します。

プログラム(プレイリスト)を再生するには、カーソルをプログラム(プレイリスト)のアイコンに近づけたときに表示される「再生アイコン」をクリックします。また、プログラム(プレイリスト)のアイコンの下に表示されている「星マーク」をクリックするとプログラム(プレイリスト)をお気に入りに追加できます。

dヒッツの操作手順

オフライン再生するための設定

次に、dヒッツでオフライン再生するための設定について解説します。まず、事前準備としてプログラム(プレイリスト)をダウンロードできるように設定を行います。以下、スマホのアプリで操作する場合を例に手順を説明します。dヒッツのアプリは、iPhoneであればAppストア、AndroidであればGoogle Playから無料でインストールできます。

事前準備の設定を行うには、まず、スマホのアプリを開き、画面下方のメニューバーの「メニュー」アイコンをタップし、切り替わった画面内で「通知・キャッシュ・その他」の項目をタップします。

dヒッツの操作手順

次の画面で「Wi-Fi接続時のみダウンロードを許可」の項目のトグルをオンに設定します。これでモバイル通信で曲のダウンロードを行うことはなので、気づかないうちに通信料がかさんでしまったという事態を防げます。

dヒッツの操作手順

ダウンロード方法

プログラム(プレイリスト)のダウンロード方法は簡単です。プログラム(プレイリスト)を選択して、画面上の「ダウンロード」をタップするだけです。

dヒッツの操作手順

ダウンロードした曲の確認

ダウンロードした曲を確認するには、画面下方のメニューバーの「音符」アイコンをタップすれば、ダウンロードした曲が一覧で表示されます。

dヒッツの操作手順

保存容量の設定

保存容量の設定を行うには、画面下方のメニューバーの「メニュー」アイコンをタップし、切り替わった画面内で「通知・キャッシュ・その他」の項目をタップします。

次の画面で「プレイリストキャッシュ容量設定」の項目をタップし、1GB~64GBの範囲で保存容量を変更します。

dヒッツの操作手順

オフライン再生方法

オフラインで保存した曲を再生するには、ネットワークに接続している状態で1度保存した曲を再生する必要があります。1度保存した曲を再生することで、キャッシュに曲のデータが保存され、次回よりオフラインでも曲を再生できるようになります。

キャッシュ保存の曲を確認

キャッシュに保存された曲の容量を確認するには、画面下方のメニューバーの「メニュー」アイコンをタップし、切り替わった画面内で「通知・キャッシュ・その他」の項目をタップします。

次の画面で「プログラムキャッシュ削除」の項目に表示されている容量が、キャッシュに保存された曲の容量です。この項目をタップするとキャッシュに保存された曲のデータが削除され、容量が解放されます。

dヒッツの操作手順
Thumb無料音楽アプリYouTube Musicの使い方!有料プラン(Premium)との違いも解説!
YouTubeから、音楽の再生に特化したYouTube Musicというサービスが提供されま...

dヒッツを始めるなら31日無料体験を利用してみよう

dヒッツとは、Docomoがサービス提供しながらキャリアの枠を越えて、Docomoユーザーでなくてもサービスを利用できるという、評判の音楽配信サービスです。特に邦楽・J-Popのラインアップの充実度が評判になっていることがTwitterなどの口コミ評価からうかがえます。

dヒッツを利用するメリットは邦楽・J-POPのラインアップが充実しているという点だけでなく、料金体系が他の同種のサービスに比べてリーズナブルで、低料金に抑えられている点も挙げられます。また、dヒッツの特徴的な機能「myヒッツ」も使い勝手の良さが評判です。

「myヒッツ」とは、お気に入りの曲を登録しておけばオフラインでも聴ける機能で、1曲ずつ登録・再生ができるので、とっておきの曲をチェックしておきたい場合は便利な機能です。

dヒッツは、料金コースとして「月額330円(税込)」コースと「月額550円(税込)」コースが用意されていますが、初回登録であれば、どちらのコースも31日の無料体験を利用できるので、ぜひ活用してみてください。

最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KOUSUKE
困ったときに役に立つ情報、今気になっている情報をピックアップして分かりやすく解説していきます。