Stravaの使い方!ランニングに最適なルート作成やプライバシーの設定方法を解説!

ランニングとサイクリストのためのアプリStravaはアクティビティの記録だけでなくルートマップ作成やアクティビティチャレンジに参加して自分の限界に挑戦できる多機能ツールです。そこで今日はStravaの使い方からルート作成やプライバシーの設定方法まで解説します。

目次

  1. 1Strava(ストラバ)はランニングとサイクリングの軌道アプリ!
  2. 無料の基本機能と有料プランStrava Summit
  3. Stravaのダウンロードとインストール
  4. 初回アカウント登録
  5. プロフィール設定
  6. 2Stravaメニューの使い方
  7. 各項目の使い方
  8. ライドの開始から完了まで
  9. PC版STRAVAの使い方
  10. 3Strava(ストラバ)の便利機能
  11. 停止と再開はオート
  12. スマホ電源切れにも対応
  13. プライバシーゾーン活用で非表示
  14. PC版で記録の振り返りは便利
  15. 自転車の車種・コンポーネント登録が可能
  16. 4Strava(ストラバ)の新機能
  17. 最適なルートを教えてくれるツール(ルートビルダー)
  18. 5Strava(ストラバ)をランニングに使ってみよう

Strava(ストラバ)はランニングとサイクリングの軌道アプリ!

Strava(ストラバ)はランニングやサイクリングなどスポーツ系のアクティビティを記録し、その日々の記録から様々な分析が可能なアプリです。ブラウザ版も提供されており、データの管理分析やルート・プランの設定などが効率よく行えると評判のツールです。2018年8月には世界195ヶ国で3,200万人以上が利用している人気のアプリとなっています。

無料の基本機能と有料プランStrava Summit

Starava(ストラバ)には基本的な機能が使用できる無料版と、より高度なツールが使える有料プラン「Strava Summit」が用意されています。この有料プランは目的別に「トレーニング パック」、「セーフティ パック」、「アナリシス パック」の3つのパックになっており、自分の目的に合わせた自己管理とプランの設定や専門スタッフのアドバイスが受けられる、アスリート向けのものです。

上画像は無料プランと有料プランの比較になりますが、無料の基本機能でも●アクティビティの記録・確認・編集・削除、さらに共有・バックアップ、●ルート・プラン作成、●Facebookでの共有・ユーザーフォロー・いいね!・コメントなど十分なツールが用意されています

また、無料でも期間限定というわけではありませんので、まずは基本の無料機能を使った上で、よりパフォーマンス向上をアスリート並みに仕上げたい場合は有料プランを検討するとよいでしょう。

Stravaのダウンロードとインストール

Strava(ストラバ)にはスマホ向けアプリとPCで使うブラウザがありますが、モバイル端末用はアプリをダウンロード・インストールする必要があります。スマホ以外にも、GPSデバイスでStavaは使用することが可能ですが、今回はスマホのダウンロードとインストール、初回アカウント登録・作成を説明していきます。iPhone、Androidそれぞれ下記App store、Playストアよりアプリのダウンロードを行います。

‎「Strava トレーニング:ランニング&サイクリング」をApp Storeで
Strava GPSトラッカー:サイクリング、ランニング、トレーニングのログ - Google Play のアプリ

初回アカウント登録

Strava(ストラバ)アプリをダウンロードが完了しアイコンをタップすると、アカウントの作成・登録画面が開きます。登録はFacebook、Google、メールアドレスでの登録が可能です。今回はGoogleアカウントでStravaアカウント登録を行っていきます。「Gooleで続行」をタップすると、規約への同意画面が開きますので「同意してサインアップ」をタップします。

Googleアカウントでの登録を選択したので、Googleアカウントを複数持っている場合、どのアカウントでStravaアカウントを作成するか選択画面が開きます。使いたいGoogleアカウントをタップします。

続いてプロフィールの作成です。氏名・生年月日・性別を埋め、「次へ」をタップします。「メールの受信」を希望するか否かは後でも設定できますので「はい・いいえ」どちらでも好きな方を選択します。続く「Stravaコミュニティスタンダード」では交通規則に従うように、またアプリに気をとられて周りの注意が緩慢にならないように、という注意喚起がされます。続いて有料サービス「Strava Summit」を申し込むか否かの画面です。

無料会員になるとアプリでもブラウザでも有料サービス申し込みのボタンが至る所にありますので、ここで申し込む必要はありません。「結構です」をタップして次に進みます。

「記録しますか?」はとりあえず現段階ではとばしますので「後で」でスキップします。続く「位置情報へのアクセスを許可」はこれからStravaアプリを使用する際に必要な機能ですので「はい」をタップします。Stravaに端末の位置情報へのアクセスを許可するかどうか確認されます。こちらも同様に「許可」します。「友達が愛用しているルートを検索」はつまり「連絡先の同期」です。

後からでも同期はできますので「スキップ」で省略します。

Stravaに関してのアンケートですが、スキップしてかまいません。次の画面、「アスリートのフォロー」はつまりは連絡先の同期と同じです。アカウント登録後も友達・連絡先の同期は可能ですので、スキップしてかまいません。「スキップ」は画面右上にあります。「ようこそ、〇〇さん!」の画面が表示されればアカウント作成・登録は完了です。「完了」をタップしてます。

続いて「フィールド」という画面が開きます。今後はStravaアプリを立ち上げるとこの「フィールド」画面が開くようになります。

プロフィール設定

プロフィール画面は「フィード」の左上にある「三」をタップしてメニューを表示させ、一番上にあるアカウント名をタップすると開きます。Strava(ストラバ)でのプロフィールはエクササイズの記録です。ウォーキングや自転車、スイミングでどのくらいのアクティビティをこなしてきたかという記録・実績をプロフィールと呼んでいます。

「プロフィールは〇%完成しています。」というのはFacebookの友達や連絡先を同期させていない場合表示されますが、「続ける」をタップして再度スキップさせるとこの表示は消えます。

Stravaメニューの使い方

Strava(ストラバ)は「ランナーとサイクリスト、スイマーのためのアクティビティアプリ」、「フィットネスアクティビティを記録・分析する最高のツール」、「どのアクティビティにも最適のアプリケーション」と謳われているだけあって搭載されているメニューも豊富です。そこでまずはStravaメニューの使い方として、基本的な各項目の使い方を説明していきます。

各項目の使い方

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
nabeturbo3
機械音痴でカタカナ単語の苦手な自分に理解できる解説を心がけています。

人気の記事

新着まとめ