iPhoneが定規になる標準アプリ「計測」の使い方!カメラを使ってサイズが測れる!

皆さんはiPhoneが定規になる計測アプリについてご存じでしょうか。実はiOS12で追加されたこのアプリは意外と便利なものです。そこで今回はiPhoneが定規になる標準アプリ「計測」の使い方をご紹介します。

目次

  1. 1iPhoneが定規(ものさし)になる標準アプリの計測って何?
  2. 計測アプリで出来ること
  3. 対応している端末は?
  4. 2iPhoneが定規になる計測アプリは正確なの?
  5. 計測物のサイズが50cm以内であれば高精度
  6. 1mを超えるもの・建物などの計測には不向き
  7. 自分が移動すればより高精度に
  8. 丸いもの・長方形など形を問わず計測できる
  9. 3iPhoneが定規になる標準アプリ計測の使い方
  10. 計測を起動しよう
  11. 計測物をカメラ内に収めよう
  12. 4iPhoneで便利なおすすめの定規アプリは?
  13. iPhoneをそのまま定規として使えるアプリPocket Ruler
  14. Flying Ruler
  15. 100cm定規
  16. Measure
  17. 5iPhoneの定規アプリは非常に便利!

iPhoneが定規(ものさし)になる標準アプリの計測って何?

皆さんはiPhoneの計測アプリについてご存じでしょうか。実はiOS12で追加されたこのアプリは意外と便利なものです。計測アプリを使うことで物のサイズが簡単に測定できます。そこで今回はiPhoneが定規になる標準アプリ「計測」の使い方をご紹介します。

計測アプリで出来ること

まずこのiPhoneの計測アプリで出来ることから簡単にご説明します。

撮影するだけで長さを測ってくれる

名前の通り、計測アプリなので物の長さを測ることができます。どうやって長さを測るかと言いますとiPhoneで撮影するだけです。アプリを起動して、対象の物を画面の中に入れれば勝手にその長さを測ってくれます。

丸いもの・長方形など形を問わず計測できる 

しかもこの計測アプリ丸いもの・長方形など形を問わず計測できます。50cm以内のものは精確に計測できますが1mを超える大きいものになると、少し計測するのが難しくなります。大きい物になればなるほど空間とのギャップが生じ、計測が不正確になりますので注意してください。

対応している端末は?

先ほどまでは、iPhoneが定規になる標準アプリ「計測」の出来ることを紹介しました。次に、この標準アプリ「計測」が対応している端末についてご説明します。

iOS12に対応している必要がある

まず基本的に標準アプリ「計測」を使うにはiOS12に対応している必要があります。なぜならこの計測アプリはiOS12以降でアップデートしたアプリだからです。まだiPhoneをアップデートしていない方はiOS12にアップデートしましょう。

iOS12対応・ARKit2に対応していれば計測を使える

iOS12に対応しているのに計測アプリが使えないという方はARKit2を疑ってください。ARKit2が搭載されているのはiPhone6S以降ですので注意してください。iPadですと第5世代以降であれば使えるはずです。

iPhone SEでも利用可能

ちなみにiPhone SEはARKit2に対応していますのでiOS12にアップデート出来ていれば利用可能です。iPhone SEのような小さいデバイスで簡単に物の長さを計測出来るのはとても便利です。

iPhoneが定規になる計測アプリは正確なの?

先ほどはiPhoneが定規(ものさし)になる標準アプリの計測について紹介しました。次はその機能の正確性について話していきたいと思います。

計測物のサイズが50cm以内であれば高精度

計測アプリの機能が最大限発揮されるのは計測物のサイズが50cm以内の時です。計測物のサイズが50cm以内の時はかなり正確に計測できます。

1mを超えるもの・建物などの計測には不向き

ただし1mを超えるもの・建物などの計測には不向きです。大きい物になればなるほど空間とのギャップが生じ、計測が不正確になりますので注意してください。

自分が移動すればより高精度に

カメラを動かさずとも計測してもらえますが、自分が移動すればより高精度になります。誤差が数センチ縮むこともありますので、正確に計りたい場合は自分とカメラを移動させてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
白湯

人気の記事

新着まとめ