iPhoneの計測アプリの使い方!iOS12以降で長さ・面積・角度をAR測定しよう!

iPhoneでiOS12から使えるようになった計測アプリをご存知でしょうか。計測アプリでは、AR機能で長さ・2点以上の距離・四角形・面積・角度を測定できます。今回は、iPhoneの計測アプリの使い方、精度、注意点をご紹介します。

目次

  1. 1iPhoneの「計測」アプリとは?
  2. 計測アプリはiOS12以降の新機能
  3. AR機能で物の長さ・面積・角度を測定できる
  4. AR機能(拡張現実)について
  5. 2iPhoneの計測アプリの使い方を解説!
  6. 計測単位の設定
  7. 空間を認識させる
  8. 長さを測る方法
  9. 2点以上の距離を測る方法
  10. 四角形を測る方法
  11. 水準器の使い方
  12. 3iPhoneの計測アプリの精度はどう?
  13. 正確な精度を知りたい場合はメジャー・定規がおすすめ
  14. サイズを測るのに適している・適していない場合
  15. どれくらいのサイズまで測定できる?
  16. 4iPhoneの計測アプリのトラブル解決方法と注意点
  17. 計測アプリが見つからない
  18. 計測アプリが非対応
  19. アプリを起動した後はiPhoneを動かすこと
  20. 5iPhoneの計測アプリでAR測定を試してみよう!

iPhoneの「計測」アプリとは?

iPhoneの計測アプリとは、端末のカメラを利用して画面に映し出された物体の長さや面積、角度を測定できます。これまで、定規で測っていた物体をスマホで測ることができるようになりました。

計測アプリはiOS12以降の新機能

iPhoneの計測アプリは、ソフトウェアOSをiOS12にアップデートすると、自動的にインストールされます。2018年9月に「iOS12」が配信されたので、アップデートしていれば、スマホにインストールされて入っています。

AR機能で物の長さ・面積・角度を測定できる

iPhoneの計測アプリは、物体の長さや面積、角度をAR機能を使って測定します。長さは、2点の距離だけではなく、3点以上も繋げた線の長さを測ることができます。また、定規よりも長い距離もスマホを動かすことで測ることができます。

AR機能(拡張現実)について

計測アプリは、AR(Augmented Realityの略)で「拡張現実」機能です。カメラを通して見える現実の情報にデジタル情報を加える技術です。例えば、他にARを搭載したサービスには「ポケモンGO」があります。

iPhoneの計測アプリの使い方を解説!

iPhoneの計測アプリの使い方を説明していきます。計測アプリは、計測では長さを測るだけではなく、面積も測定が可能です。水準器では、角度を測定することができます。測定方法は、定規のように置くだけではなく、スマホを多少操作する必要があるので使い方をお教えします。

計測単位の設定

iPhoneの計測アプリの計測単位はデフォルト設定では「メートル法」です。「ヤード・ポンド法」を使用したい場合は設定から変更しましょう。

  1. 計測アプリの「計測単位の設定」を変更する方法をご紹介します。
  2. まず、「ホーム画面」>「設定」>「計測」をタップします。
  3. 続けて、計測単位で「ヤード・ポンド法」「メートル法」を選択します。

空間を認識させる

iPhoneの計測アプリを起動させると「iPhoneを動かし続けてください」と立方体の図形や六面体の図形など計測する物体の形の基準となる枠を検知して指示が表示されます。空間全体を認識させるために、カメラを大きく全体的に動かします。

iPhoneを平行に動かすように、平面の図形と共に画面に表示されます。認識の精度を高めるために行うので、空間全体と平行に動かす操作を行いましょう。

長さを測る方法

  1. 計測アプリで「長さ」を測る方法をご紹介します。
  2. まず、「iPhoneを動かして再開」から「iPhoneを動かし続けてください」の表示がなくなり、円マークが表示されるのを待ちます。
  3. 続けて、長さを測る位置(始点)に中央にある白い点を合わせて「+」をタップします。
  4. 最後に、長さを測る位置(終点)に「+」を再度タップします。

長さは、メジャーがない場合は冷蔵庫のサイズも測ることができます。定規よりも長い距離も測れます。

2点以上の距離を測る方法

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
ma-gol
Windows10・Android・iPhone/MOS資格有。趣味は旅行。

人気の記事

新着まとめ