iPhoneドコモメールの初期設定方法!注意点や送信・受信できない対処法を解説!

iPhoneドコモメールの初期設定方法を解説します。注意点や送信・受信できない対処法を説明します。iPhoneドコモメールに関してはドコモオンラインショップで端末を購入した場合は自分で設定しなくてはいけないので注意が必要です。

目次

  1. 1iPhoneのドコモメールの初期設定方法
  2. 初期設定前の準備
  3. ドコモメール(@docomo.ne.jp)の設定方法
  4. 2iPhoneのドコモメールを利用する場合の注意
  5. 2019年8月からセキュリティが強化される
  6. 「My docomo」から確認が必要
  7. 3iPhoneのドコモメールが送信・受信できない場合の対処法
  8. dアカウントがロックされ使用できない場合
  9. 機種変更した場合
  10. dアカウントやメールアドレスを変更した場合
  11. 送信アドレスが変わってしまう場合
  12. 4iPhoneでドコモメールの設定をしてみよう

iPhoneのドコモメールの初期設定方法

ドコモでiPhoneを利用する場合、ドコモショップに直接足を運んでiPhoneを契約・購入する場合は問題ありませんが、ドコモのオンラインショップでiPhone端末を新規購入して締約手続きを進めるパターンを選択した場合は、ドコモメール(@docomo.ne.jp)の設定を自分で行う必要があります。

多くの人は、ドコモのオンラインショップでiPhone端末を新規購入した場合もデフォルトでドコモメール(@docomo.ne.jp)の設定は済まされていると思い、iPhoneの使用始めると「ドコモメールが使えない」と困惑する人がいるようです。

今回は、ドコモのオンラインショップでiPhone端末を新規購入した場合に行う、ドコモメール(@docomo.ne.jp)の初期設定方法について解説します。

初期設定前の準備

まず、自分でドコモメール(@docomo.ne.jp)の初期設定を行うにあたり、事前に処理しておくべき準備事項について解説します。

メールアドレスの変更

ドコモメール(@docomo.ne.jp)のメールアドレスは自分が希望するアドレスに変更できますが、一度もアドレス変更していないと初期設定のメールアドレスのままになっています。

初期設定のメールアドレスは、携帯キャリアが任意に割り当てた無意味な英数字の文字列なので、基本的には自分の用途にあったメールアドレスに変更することをおすすめします。

メールアドレスの変更は、ドコモメール(@docomo.ne.jp)の設定を行う前に済ませておくと、設定手順をスムーズに進められます。

なお、上記の内容に関しては、ドコモの新規契約もしくはMNP(携帯電話番号ポータビリティ)でiPhone利用を始める場合についての内容なので、以前からドコモを利用していて、契約継続で機種変更としてiPhone利用を始める場合は以前のメールアドレスをそのまま引き継ぐので改めてメールアドレスを変更する必要はありません。

ドコモメール(@docomo.ne.jp)のメールアドレスの変更方法は、まず、iPhoneの「設定」でWi-Fiをオフ設定し、ブラウザで「My docomo」のページを開きます。

「設定(メール等)」のアイコンをタップしてspモードパスワードを入力し、「継続する」にチェックを入れ、「次へ」をタップします。

次のページで「自分で希望するアドレスに変更する」にチェックを入れ、任意のメールアドレスを入力して、「確認する」をタップします。

最後に、入力内容を確認し、「設定を確定する」をタップすればメールアドレスの変更は完了です。尚、spモードパスワードは初期値が「0000」になってるので、一度も変更していない場合は手順の途中で変更を促されることがあります。

dアカウントの作成

ドコモメール(@docomo.ne.jp)の設定を行うにあたり、事前にdアカウントを作成しておく必要があります。ただし、このdアカウントに関しても、以前からドコモを利用していて、契約継続で機種変更としてiPhone利用を始める場合は、以前のdアカウントをそのまま引き継ぐので改めてdアカウントを作成する必要はありません。

ドコモの新規契約もしくはMNP(携帯電話番号ポータビリティ)でiPhone利用を始める場合は、dアカウントを事前に作成しましょう。

dアカウントの作成方法は、まず、iPhoneの「設定」でWi-Fiをオフ設定し、ブラウザで「dアカウント」の公式ページ(nttdocomo.co.jp/utility/daccount)を開きます。

「dアカウントの発行」をタップし、「ドコモのメールアドレス」を選択します。

次のページで「ドコモの電話番号・ネットワーク暗証番号」を入力し、セキュリティ文字認識で表示されている文字を入力して、「次へ進む」をタップします。

次のページで設定するdアカウントの「アカウント名」を入力し、パスワード・氏名などの各種情報を入力して、「次へ進む」をタップします。

最後に、入力内容を確認し、「規約に同意して次へ」をタップすればdアカウントの作成は完了です。尚、手順の途中でワンタイムキーを求められることがあるので、そのときはSMSを選択してショートメッセージでワンタイムキーを受け取って入力します。

ドコモメール(@docomo.ne.jp)の設定方法

ドコモメール(@docomo.ne.jp)をiPhoneに設定する手順を解説します。ドコモメール(@docomo.ne.jp)をiPhoneに設定するには2つの手順があります。1つは「構成プロファイル」を利用する方法です。もう1つは手動でiPhoneの「設定」から手順を踏む方法です。

「構成プロファイル」とはiPhoneの構成情報(設定情報)がまとめられているファイルで、「構成プロファイル」を利用することでiPhoneに一括で各種設定をインストールできます。

構成プロファイルから設定する

「構成プロファイル」を利用してドコモメール(@docomo.ne.jp)をiPhoneに設定するには、まず、iPhoneの「設定」でWi-Fiをオフ設定し、ブラウザで「ドコモメール構成プロファイル」の公式ページ(service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/simfree_rd_profile.html)を開きます。

dアカウントでログインし、「設定する」にチェックを入れ、「次へ」をタップします。設定情報を開示することについて許可を求めてくるので「許可」をタップします。

次のページで「インストール」をタップしてパスコードを入力し、「次へ」「インストール」をタップします。

次のページで再度「インストール」をタップし、送信先に表示される自分のメール名を入力して「完了」をタップすれば「構成プロファイル」のインストールが完了します。

手動で設定する

手動でドコモメール(@docomo.ne.jp)をiPhoneに設定するには、まず、「設定」→「パスワードとアカウント」→「アカウントを追加」→「その他」→「メールアカウントを追加」まで進み、「名前・アドレス・パスワード」を入力して「次へ」→「保存」をタップすれば設定完了です。

その際、「名前」は送信先に表示される自分のメール名、「アドレス」はドコモメールのメールアドレス、「パスワード」はdアカウントのパスワードをそれぞれ入力します。

ドコモメールをGmailアプリで受信する設定!自動転送や移行の方法を解説!
ドコモメールをGmailアプリで受信する設定を解説します。この設定をしてGmailを使うこと...

iPhoneのドコモメールを利用する場合の注意

次に、iPhoneのドコモメールを利用する場合の注意点について解説します。

2019年8月からセキュリティが強化される

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KOUSUKE
困ったときに役に立つ情報、今気になっている情報をピックアップして分かりやすく解説していきます。

人気の記事

新着まとめ