2019年10月17日更新
Amazonで買った商品を保証書を使ってメーカーに修理依頼する方法!
Amazonで購入した家電製品など、故障した場合にメーカーに修理を依頼できるのでしょうか。Amazonで購入し故障した場合にメーカーに修理を依頼するために、必要な保証書などの書類について、メーカーの保証書を使い、修理を依頼する方法について説明している記事です。
目次
Amazonで買った商品の保証書と納品書について
消耗品から家具家電まで取り扱っている通販会社Amazon。Amazonで購入した家電商品にも、家電量販店と同じくメーカー保証がついてくることを知っている人は多くはないと考えられます。この記事では、Amazonで買った家電のメーカー保証を使い、家電を修理依頼をするために必要な事と、それに伴う注意点と対処法を紹介します。
保証書と納品書について
Amazonで購入した家電をメーカーに修理依頼をする際には保証書と納品書が必要になります。家電量販店などでメーカー保証を利用する際には、メーカー保証書と購入した日付がわかるレシートなどの販売証明書が必要になります。Amazonには購入した日付がわかるレシートなどの販売証明書は発行されていません。
そのため、Amazonの場合販売証明書にあたるのが納品書になります。そのため、家電を購入した際はメーカー保証書とAmazonの納品書を合わせて保管しておきましょう。
納品書をなくした場合の再発行方法
Amazonの納品書をなくしてしまった場合、再発行が可能です。再発行するためにはまずAmazonへログインします。Amazonアカウントへログインし、注文履歴をクリックすると購入した商品が一覧になりますので、納品書が必要な商品の右上にある領収書等をクリックし、領収書/購入明細書を選択します。
選択すると納品書が表示されるのでコピーをすると再発行が完了します。
箱に保証書がついてない場合はどうする?
保証書は家電製品の箱に添付されているイメージが強いですが、商品によっては取扱説明書の巻末や、取扱説明書そのものがメーカー保証書になっている場合もありますので注意が必要です。
取扱説明書に付属されていない場合はメーカーへ確認
Amazonで買った家電商品などにメーカー保証書が付属されておらず、取扱説明書にも付属されていない場合は、Amazonではなくその家電を作ったメーカー元へ確認を取りましょう。Amazonで購入した旨を伝えると対応してくれるメーカーがほとんどですが、こちらが紛失したのではなく、最初からメーカー保証書がなかったことは必ず伝えましょう。
Amazonで保証書を使って修理を依頼する方法
Amazon購入した商品が故障した際に、メーカー保証書を使い、メーカーに修理を依頼する方法について説明します。
故障した商品の修理依頼手順
故障した商品の修理依頼の手順ですが、Amazonで購入した商品が故障した場合、Amazonに修理依頼を出すのではなく、メーカーに直接修理に出すことになります。そのため、修理依頼の連絡もAmazonを仲介せずにメーカーに直接連絡をする必要があります。
修理を依頼するにはまず、故障した家電の家電商品のメーカーへ連絡をします。連絡先は保証書に書いてあるカスタマーセンターや修理窓口などの連絡先が書かれていると思うのでそこに連絡をします。メーカー側に電話をすると、故障の具合など現在の状況を聞かれ、商品を修理するための送り先を伝えられます。
送り先に故障した家電を送ると、修理、もしくは新品に交換され、届きます。
送料はメーカーによって対応はさまざま
故障した商品を送って修理を受ける場合、大きい家電などは送料が気になるところです。送料はメーカーによっては、着払いで修理先まで送り、着払いで帰ってくるメーカーや、往復の送料を負担してくれるメーカー、往復とも修理してもらう側が負担するメーカーと様々です。
修理代よりも送料のほうが高かった、何ていうことがないように気を付けたい部分の一つです。
Amazonで買った初期不良品の返品保証について
Amazonで買った家電が使っているうちに故障してしまい、修理に出すための方法について説明しましたが、Amazonで買った家電が初期不良品であった場合の返品保証について説明します。
故障や初期不良ならサポートセンターへ連絡しよう
Amazonで購入してすぐ壊れてしまった場合や、もしくは不具合があり初期不良だった場合などAmazonでの返品や返金の対象になります。Amazonで購入したものが初期不良だった場合はAmazon側が対応してくれる場合がありますので、メーカー側に連絡する前にAmazonのサポートセンターへ連絡してみましょう。
Amazonの返品・交換時に気を付けること
Amazonは初期不良や配送品のミス以外でも、間違って購入してしまった商品などに対しても返品、交換などに応じてくれます。基本的にはWeb上での手続きを行い、返品か返金を選択します。返金の場合はAmazonギフト券、もしくは銀行振込に対応してくれます。
返品、返金や交換の場合も同じく、商品に専用のラベルを張り、梱包の際にラベルと共に発行されたバーコードを同封し、発送します。注意点として
- 購入者都合の返品の際の送料は購入者負担
- 開封した場合は半額返金
- 返品期限は購入から一か月以内
- 全ての理由が返品対象ではない
という4点に気を付けなければなりません。商品の買い間違えなどには基本的に交換、返品をしてくれます。返品、交換の場合、対応している窓口に梱包した商品を持ち込む場合と、Amazonに集荷を頼むことも可能です。
Amazon保証書の期間は延長できる?
Amazonで購入した家電の保証書の期間延長ができることはあまり知られている情報ではありません。すべての商品が対象ではありませんが、5,000円以上の家電が対象になっています。Amazonで購入した家電の保証期間の延長方法について説明します。
延長保証のつけ方
Amazonの保証期間の延長対象になっているのは、5,000円以上の家電が対象です。保証の延長料金は、本体価格の5%前後になっています。保証の延長は購入する家電をカートに入れるときに同時に保証延長のオプションを適応させることができます。保証内容はメーカー保証の延長と変わらない保証内容の場合が多数を占めています。
家電製品など一部対象外の製品もあり
現在では、最新商品などを対象に保証延長に加え、破損、水没などに対応した通常の保証よりも幅広く商品を保証するオプションを行っています。保証範囲に比べると価格は抑えめのものも多く存在しています。
その代わりというわけではありませんが、1万円を超える家電でも商品によっては保証延長の対象になっていない家電も多く存在しており、Amazonの保証延長の基準は不明な点が多く存在しています。
各カテゴリごとの延長期間の違いについて
Amazonの保証延長期間については、各カテゴリによって期間が変わってきます。保証期間はメーカー保証と同等の期間になります。そのため、パソコン本体の場合、メーカー保証が1年+Amazonの保証延長によって1年の合計2年の保証が受けられます。その他の家電の場合は下記の表を参考にしてください。
2年 | パソコン本体(デスクトップ、ノート、タブレット) |
3年 | カメラ本体(交換レンズ含む)、 ゲーム機全般、パソコン周辺機器 |
4年 | テレビ、レコーダー各種、家電各種、パソコン周辺機器(モニター等) シュレッダー、電子辞書、カー用品 |
Amazonの延長保証ですが、保証会社はAmazonではなくクロネコヤマトの親会社であるヤマトマルチメンテナンスソリューションズが商品の保証を行います。故障や不具合があった場合、最初の1年はメーカー保証が適応になるためメーカーへ連絡、2年目からはAmazonではなくヤマトマルチメンテナンスソリューションズに連絡をすることになります。
Amazonは保証書を再発行して修理依頼できる!
Amazonで購入した家電は、家電量販店などと比べ、補償などを受けられない印象がとても強いと考えられます。しかし、メーカー保証書と納品書を準備し、故障でメーカー保証期間中であればメーカーへ直接連絡することで修理依頼をすることが可能です。
初期不良の場合はAmazonが対応してくれることが大半であり、保証延長の対象商品であれば、5%ほどの価格でメーカーと同じ期間の保証を延長して受けられるというオプションも備わっています。家電は安い買い物ではありません、そのためAmazonで購入した際にメーカーに修理依頼をできるということを念頭に置いておきましょう。