2019年10月10日更新
Amazonの返金はギフト券のみ?現金で受け取る方法と手順を解説!
Amazonで商品をキャンセルして返金を受けるときには、支払い方法によってはギフト券だけではなく現金でも返金してもらえます。この記事ではAmazonで返金されるための手続きの方法や、いつ返金されるのか等、詳しく解説します。
目次
- 1Amazonで返金される条件とは?
- ・送料も販売者負担で全額返金される条件
- ・送料は購入者負担で全額返金される条件
- ・返品には応じてもらえるが全額返金されない場合
- 2Amazonの返金方法は支払い方法によって変わる!
- ・すべての支払い方法でギフト券へのチャージによる返金が可能
- ・支払い方法による返金方法の違いについて
- 3Amazonの返金のタイミングはいつ?
- ・一番早いのはギフト券での返金
- ・ギフト券以外での返金はいつになるのか?
- ・購入をキャンセルしたのに引き落としされている?
- 4Amazonで返金をしてもらうための手続きについて
- ・返品の手続きをして商品を返送
- ・Amazonで商品を確認してから返金手続き開始
- ・返品をキャンセルしたいときには?
- 5Amazonの返金手続きは簡単!
Amazonで返金される条件とは?
Amazonでは購入した商品を返品して返金してもらうことが可能です。しかし、返品しても全額返金されないこともあります。返品して全額返金される場合とされない場合の違いとはどのような違いがあるのか理解しておくことが大切です。まずはAmazonで返金してもらえる条件についてみていきましょう。
送料も販売者負担で全額返金される条件
Amazonに返品するときには送料を購入者と販売者のどちらが負担するのか、という問題があります。返品するときの送料を販売者負担の着払いにできて、なおかつ全額返金される条件についてみていきましょう。
不良品を返品した場合
送料を販売者負担の着払いにすることができて、しかも全額返金される条件には、届いた商品が不良品だった場合があります。届いた商品が不良品であった場合には、商品の種類を問わず返品することができます。また、送料は着払いにして販売者に負担してもらうことができます。
業者側の手違いで商品が間違っていて返品する場合
不良品とは言えないまでも、注文したものと違うものが入っていた場合には、送料を販売者負担で返品できます。この場合も全額返金してもらえます。例えば、注文したものとサイズや色、商品そのものが違っていた場合などです。壊れていなくても、注文と違う商品が届いた場合には、着払いで返品しても返金してもらえます。
試着ができる商品の場合
服や靴、バッグ、アクセサリーなど、ファッションのカテゴリーの商品の場合には、試着ができる商品があります。試着ができる商品であれば、送料を販売者負担で返品できます。試着の対象商品には販売ページに「返品無料」の表示があります。
「返品無料」をクリックしてみて、商品代金と返送料を返金可能とあれば試着が可能な商品で、返品した時の送料は着払いで大丈夫です。試着の場合には、試着の条件も気を付けましょう。試着というのは室内で一時的に試しに身に着けてみる程度です。屋外に出たり、長時間身に付けたりした場合には試着になりません。
送料は購入者負担で全額返金される条件
Amazonに返品して返金してもらうための条件には、商品代金は全額返金してもらえるけれども、送料は購入者負担になってしまう場合があります。送料を負担すれば全額返金してもらえる条件は次の通りです。
新品未開封で30日以内の返品の場合
新品未開封で30日以内の返品であれば、返送時の送料は購入者負担で全額返金してもらえます。新品であっても、パッケージを空けてしまったり、タグやシールを外してしまったら、全額返金の対象にはならないので注意しましょう。
洋服や靴などは実際に到着して身に着けてみないとわからないこともあります。ファッションアイテムが不安な場合には、試着の対象商品を購入することをおすすめします。試着対象商品ではないものは、袋から出してしまうと全額返金してもらえなくなります。
返品には応じてもらえるが全額返金されない場合
返品には応じてもらえるけれども、全額返金されないこともあります。こちらで送料も購入者負担で全額返金されない場合の条件についてみていきましょう。
開封済みの商品の返金額は50%
開封済みの商品は全額は返金されないので注意しましょう。開封済みの場合には全額返金されないで、返金額が50%になってしまいます。開封済みというのは、パッケージを空けてしまったり、タグを外して待った商品のことを言います。
試着対象商品でも、タグを外してしまったら開封済みとみなされてしまい、返金額は半分になってしまい全額編期されないので注意しましょう。
30日を超えての返品は従来の返金額の80%
Amazonでの返品には期限があります。基本的に返金に応じてもらえるのは、購入してから30日以内です。購入日から30日以内にAmazonが指定した住所へ返品する商品が到着しない場合には、全額返金されないので注意しましょう。全額返金されないで、従来の返金額の80%の返金額になってしまいます。
全額返金される場合でも80%の返金額に、半額返金の場合には半額の80%で購入金額の40%の返金額になってしまいます。返品するときには、期限を過ぎると全額返金されないので期限に注意しましょう。
Amazonの返金方法は支払い方法によって変わる!
Amazonで返品して返金してもらうときの返金方法は、購入した時の支払い方法によって変わります。ギフト券やポイントでの支払いであれば、数日中に手続きをしてもらえますが、そのほかの支払い方法で現金での返金を求める場合には、すぐには返金されないことがあります。返金されるまでに時間がかかる場合もあるので注意しましょう。
すべての支払い方法でギフト券へのチャージによる返金が可能
まず一番簡単に確実に返金してもらえる方法は、ギフト券へのチャージで返金してもらうことです。返金相当額をギフト券へチャージしてもらう返金方法なら、Amazon側が商品を確認してから1日か2日で返金してもらえます。
なお、ギフト券へのチャージというのは、自宅にAmazonギフト券が送られてくるわけではありません。あなたのAmazonアカウントのギフト券の残高へチャージされます。
支払い方法による返金方法の違いについて
Amazonギフト券へのチャージではなく、そのほかの返金方法を選ぶ場合には支払い方法によって返金方法が違います。こちらでは支払い方法ごとの返金手続きの方法についてみていきましょう。
クレジットカード払いの場合
クレジットカードで支払いをした場合には、クレジットカードに返金されます。Amazonからクレジットカードへの返金手続きが行われた後の返金方法は、クレジットカード会社によって違います。Amazonからクレジットカード会社への返金手続きが行われるのは、Amazonが返品された商品を確認してから3日以内です。
Amazonから返金手続きを受けた後、クレジットカード会社から返金されるタイミングは締め日などによって変わってきます。クレジットカード会社の締め日を過ぎてしまっていた場合には、いったん購入代金が引き落とされてから、翌月に返金分を差し引いた請求になる場合があります。
当月中に手続きができる場合には、特に差し引きない場合もあります。クレジットカードは、クレジットカード会社の都合や、締め日の都合などで返金のタイミングが変わってくるので注意しましょう。
コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネーでの購入の場合
コンビニ払い、ATM払い、ネットバンキングでの支払い、電子マネーでの支払いをした場合には、現金での返金を希望する場合には銀行振り込みでの返金になります。返品受付センターで返品手続きをする途中で、現金での返金を希望する場合には銀行口座を登録する手続きがあります。
銀行振り込みで現金での返金の場合には、Amazonが返品された商品を確認してから振り込まれるまでに1週間から2週間程度の時間がかかります。もしもAmazonを頻繁に利用する機会が多いのであれば、現金ではなくギフト券へのチャージを選んだほうが、早く返金されます。
携帯キャリア決済の場合
携帯電話料金と合わせて決済する携帯キャリア決済を利用している場合には、クレジットカードと同じように携帯電話会社へ返金されて、携帯電話会社で返金の手続きが行われます。もしも携帯電話料金の締め日に間に合わなかった場合には、いったん購入代金を支払ったうえで、翌月の利用料金から差し引かれることもあります。
Amazonギフト券払いをした場合
Amazonギフト券で支払いをした場合には、全額Amazonギフト券へ差し戻されます。
ポイント払いをした場合
Amazonを利用しているとポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円換算で利用できるので、ポイント払いで購入することもあります。ポイント払いをした場合の返金方法は、ポイント払いした分はそのままポイントへポイント残高へ戻されます。
Amazonの返金のタイミングはいつ?
Amazonから返金されるときのタイミングがいつになるのか気になります。返金のタイミングがいつになるのかは、返金方法によって変わります。こちらではAmazonから返金されるのがいつになるのか、見ていきましょう。
一番早いのはギフト券での返金
一番返金のタイミングが早いのはギフト券やポイントへの残高の差し戻しやチャージです。ギフト券にゃポイントのへの返金であれば、Amazonが返品される商品を確認して、返金手続きを行えばすぐに返金されます。
返品してからいつになるのかというと、3日以内にはポイントやギフト券残高として利用できるようになります。Amazonを頻繁に利用する機会が多い人は、ギフト券への返金を選んだほうが確実でしょう。
ギフト券以外での返金はいつになるのか?
ギフト券以外の返金はいつになるのか、返金のタイミングを見ていきましょう。
クレジットカードへの返金の場合
クレジットカードへの返金の場合には、返金のタイミングがいつになるのかはクレジットカード会社の締め日などによって変わってきます。商品を購入してから、返金手続きのタイミングが同じ月の間に行われれば、引き落とされる金額に影響はないでしょう。
しかし、商品を購入してから返金まで、締め日をまたいでしまった場合には返金されるタイミングはいつになるのかというと、その翌月になってしまいます。いったん商品代金が引き落とされた後で、返金額が差し引かれた金額が翌月請求されます。
銀行振り込みでの返金の場合
銀行振り込みでの現金での返金の場合には、返金されるタイミングはいつになるのかというと、Amazonが返品された商品を確認してから1週間から2週間程度になります。クレジットカードでいったん商品代金が引き落とされてしまってからの返金よりは早いタイミングで返金してもらえますが、ギフト券よりは遅くなります。
急いでいない場合には良いですが、急いでいる場合には銀行振り込みでの現金での返金はいつになるのかわからないかもしれないので注意しましょう。
購入をキャンセルしたのに引き落としされている?
購入してから5分以内であれば、購入履歴のキャンセルボタンから購入をキャンセルできます。しかし、デビットカードの場合には購入時に即時決済なので、すでにキャンセルしてもお金が引き落とされてしまっています。
キャンセルしたのに引き落とされている場合には、クレジットカード会社からキャンセルということで購入金額が差し戻されます。しかし、いったん銀行口座から引き落とされてしまっているので時間がかかります。2か月ほど現金が戻るのにかかる場合もあるので注意しましょう。
Amazonで返金をしてもらうための手続きについて
Amazonで返金してもらうためには手続きが必要です。こちらではAmazonで返品して返金してもらう手続きについてみていきましょう。
返品の手続きをして商品を返送
Amazonでは購入して30日以内の商品であれば注文履歴のページに「返品」のボタンが表示されています。返品ボタンが表示されている場合には、返品ボタンを押せば返品手続きができます。
Amazonへ返品するときの手続きの詳細はこちらの記事で詳しく解説しています。返品する商品の梱包方法や、発送方法などもこちらの記事にありますので、こちらの記事をご覧ください。
Amazonで商品を確認してから返金手続き開始
Amazonでは返品された商品が届いて、商品の状況を確認出来たら返金手続きに入ります。ポイントやギフト券への返金であれば、返金手続きをしてすぐにギフト券やポイント残高に返金されます。
現金での返金の場合には、商品をAmazonで確認して返金手続きを行ってから、現金が振り込まれるまでに時間かかります。クレジットカードも時間がかかるので注意しましょう。
返品をキャンセルしたいときには?
返品をキャンセルしたいときにはどうしたらいいのか気になります。返品の手続きをしてしまったのに、返品をキャンセルしたいときには、商品を発送しなければ大丈夫です。返品手続きをすると、返品期限が注文履歴に記載されます。
返品期限までに返品しなければ、返品手続きがキャンセルされるので返品のキャンセルの手続きは特にしなくても大丈夫です。
Amazonの返金手続きは簡単!
この記事ではAmazonで購入した商品を返品した時の返金がどのように行われるのか、ということについてみてきました。Amazonに返品した商品は、商品の状態や返品する時期によって全額返金されないこともあるということに注意しましょう。
しかし、注意点によく気を付ければ、Amazonに返金を求めるのはそれほど難しくはありません。意に沿わない商品だった場合には、返品して返金してもらうのは簡単なので、ぜひ返品と返金を利用してみましょう。