Macで音が出ない対処法!サウンドの設定で内蔵スピーカーを確認しよう!

こちらの記事では、Mac上で音が出ない場合の3つ原因やその対処法を紹介、解説しています。ミュートしている状態や音量の問題など原因別に対処できる方法を解説しているため、Macで音楽を聴こうとしたけれど音が出ないトラブルにあった人に向いている内容です。

Macで音が出ない対処法!サウンドの設定で内蔵スピーカーを確認しよう!のイメージ

目次

  1. 1Macで音が出ないときの原因は何?
  2. Macで音が出ない原因は以下の3つ
  3. システムアラートは鳴るが他は音が出ないこともある
  4. 2Macで音が出ないときの対処法とは?
  5. ミュートになっていないかを確認する
  6. NVRAM(PRAM)クリアする
  7. 3Macでオーディオインターフェースから音が出ないときはどうする?
  8. オーディオインターフェースとはMacと周辺機器の仲介機器
  9. オーディオインターフェースから音が出ないときの対処法
  10. 左右の音が偏る場合にバランスを調整する
  11. 4Macで音が出ないときも慌てず対処しよう!

Macで音が出ないときの原因は何?

Macで音が出ない事象が起きた時、どのように対処していますか?再起動することで直ればいいのですが、それでも音が鳴らない場合には、これからご紹介する原因が主に考えられるので、確認してみて下さい。対処法も同時に解説していきます。

それではまず、Macで音が出ない現象の原因をご紹介していきます。音が出ないほとんどの原因はこれらが理由であることが多いので注意してチェックして下さい。

Macで音が出ない原因は以下の3つ

Mac上で音が出ない不具合は主に2つに分別されます。1つ目は、全く音が鳴らないこと。2つ目は、システムアラートなどの機能は作動するがその他の音が鳴らないことです。他にも原因が考えられることもありますが、一般的な原因は主にこの2つになります。

これから解説するのが、全く音が鳴らない場合に考えられる原因3つです。

(1)音量がゼロ

音量は一番最初に確認すべき設定箇所です。この音量が0になっていると音は流れません。一番対処しやすい原因なので、音量が0になっていないかチェックしてみて下さい。

サウンド設定

こちらはキーボードやスクリーンの右上に表示されているサウンド設定で確認、変更できるのでそこから確認しましょう。

内蔵スピーカーやヘッドフォンが認識されていない

音量の次に確認したいのが、内蔵スピーカーやヘッドフォンが認識されているかどうかです。こちらは、あとでご紹介する対処法から確認できます。消音設定にしていないにもかかわらず音が鳴らない場合には、これらの内蔵スピーカーやヘッドフォンが認識されていない可能性があります。

(3)音声出力先が不適切

最後に考えられるのが、音声出力先が不適切な場合。内蔵スピーカーやヘッドフォンが正常に認識されているにもかかわらず音が鳴らない場合は、これが原因である可能性が高いです。出力先が内蔵スピーカーやヘッドフォンになっていなければ音声は出ません。

システムアラートは鳴るが他は音が出ないこともある

次に解説するのが、「システムアラート(警告音)は鳴るにもかかわらず、他の音が出ない場合」です。Mac上で音が鳴らない場合は、大抵このパターンが多いで。これが原因の場合、故障などの原因はほとんど考えられないので、落ち着いて確認しましょう。

音声出力先が不適切であることが原因

こちらの不具合も、音声の出力先が不適切だった場合に起こり得るものです。Mac上の音声のフォーマットが違っている場合にも音が出ないことがあります。

Macで音が出ないときの対処法とは?

Macを使っている時にこういった音が出ないといったトラブルはよく起こりうるので、これからご紹介する対処法も合わせて確認していきましょう。

ミュートになっていないかを確認する

まず確認していきたいのが、Macのサウンド設定がミュート状態になっていないかどうかです。こちらはこれからご紹介する方法で確認、設定の変更を行えます。

(1)スピーカーアイコンがミュートになっていないか確認

まず、Macのスクリーン右上にあるスピーカーのアイコンをクリックし、サウンドがミュート設定になっているかチェックしてみて下さい。このサウンドがミュート設定になっていると音が出ないので注意して下さいね。

サウンド設定

画面右上のスピーカーマークからこの画面を表示できます。音量をチェックしてミュート状態になっていないか確認し、ミュートされている状態だった場合は変更していきましょう。

(2)システム環境設定のサウンドで内蔵スピーカーが選択されているか確認

次にご紹介するのが、「システム環境設定のサウンドで内蔵スピーカーが選択されているかどうかを確認」する方法です。内蔵スピーカーが選択されていないと音は鳴らないので注意してチェックしましょう。

システム設定

こちらは、「システム設定」を開き、「サウンド」設定画面上の「出力」タブに表示される「内蔵スピーカー」の項目から確認できます。

サウンド設定

上記の画面上で「内蔵スピーカー」が表示されていない場合は、内蔵スピーカーやヘッドフォンが認識されていない状態です。大抵は音量を上げることで表示されますので確認してみましょう。

(3)アプリケーションからフォーマットが「44.1kHz」になっていることを確認

最後にご紹介する対処法は、サウンドのフォーマットの確認です。まずは、設定画面から「アプリケーション」を開き、「ユーティリティ」を選択します。

audio mini設定

続いて、「Audio MIDI」設定を開き、画面左の「内蔵出力」を選択します。その後、右の「出力」タブから「フォーマット」が「44100.0Hz」になっているかを確認します。

audio mini設定

このフォーマットが44100.0Hzになっていなかった場合は、このHz数に変更することでMacで音が出ないという不具合が解消されます。

NVRAM(PRAM)クリアする

次にご紹介する対処法は「NVRAM(PRAM)クリア」。昔のMacではこれをPRAMクリアと呼んでいましたが、現在のMacがIntelベースになってからはNVRAMクリアという名称に変わりました。

この、「NVRAM(PRAM)クリア」は、これ以前にご紹介した対象法がうまくいかなかった場合に試してみて下さい。

NVRAMクリアはMac内機器情報保存メモリのリセット

NVRAMクリアは、Mac上の「スピーカーの音量」、「画面解像度」、「選択されている起動ディスク」、「最近起きたカーネルパニックの情報」の4つをリセットし、音が出ない現象の改善を図る方法です。

NVRAMクリアの手順とは?

それでは、Macで「NVRAMクリア」で音が出ない現象を打開するための手順をご紹介します。

手順は、Macの電源を落とす→電源を入れ、起動音が鳴ったらすぐに「option」+「command」+「P」+「R」のキーを同時に押す→それをキープし、もう一度同じ起動音が鳴ったら同時に押していたキーを離して完了

この手順が成功したらキーから手を離し、後はいつも通りにMacを起動すれば、音が出ない状態が解消されます。すぐに出来るので、この方法の前にご紹介した対処法がうまく行かなかった場合に試してみて下さい。

Macでオーディオインターフェースから音が出ないときはどうする?

最後に、オーディオインターフェースから音が出ない場合の対処法を解説します。

オーディオインターフェースとはMacと周辺機器の仲介機器

まず、オーディオインターフェースとは、パソコン上で音楽などを高音質で流すことが出来たり、楽器の録音ができる機器です。パソコンにも内蔵されていることが多い機能でもあります。

つまり、楽器などの周辺機器とMacの仲介をしてくれる機能です。もともとMacに内蔵されているものよりも音質が良いため、主に楽曲制作で使われることが多く、ミュージシャンや楽曲を制作するのを趣味としている方によく使われているのが特徴です。

オーディオインターフェースから音が出ないときの対処法

それでは、このオーディオインターフェースから音が出ない場合の対処方法をご紹介します。

はじめに、Macにオーディオインターフェースを接続します。次に「システム環境設定」を開き、「サウンド」で出力の設定をします。

サウンド設定

出力」タブを開いたら、画面上に表示される「オーディオインターフェース」を選択して完了です。

左右の音が偏る場合にバランスを調整する

上記で解説した設定で、Mac上でオーディオインターフェースの音が鳴らない状態が解消されましたが、音の聴こえ方が左右でバラバラに感じる場合には、以下の方法でバランスを整える設定を行えます。

システム環境設定」を開き、「サウンド」を選択する

システム環境設定

出力」タブを選択したら、その下の部分の「バランス」を中央に設定することでバランスを整えることが出来ます。

バランス設定

以上が、左右の音が偏った場合の対処法です。すぐに対処し、設定を変えることができるので音声の出方に違和感を感じたら確認してみて下さい。

左右の音のバランスが整っていないといったトラブル以外にも、音が中央からしか鳴らない場合やモノラルしか鳴らない場合も発生することがあります。こちらの設定も簡単に行えるのでご紹介します。

この不具合は、サウンド設定をステレオに変更することで解消されます。まず、「システム環境設定」を開き、「アクセシビリティ」を選択します。

アクセシビリティ

続いて、「オーディオ」を選んでから「ステレオ・オーディオをモノラルとして再生」のチェックを外します。

オーディオ設定

以上が、音声が真ん中からしか再生されない・モノラルでしか再生されない場合の手順です。知らない間に音声がモノラルになっていることもあるようなので、もし音声に不具合を感じたら確認してみましょう。

Macで音が出ないときも慌てず対処しよう!

ここまで、Macで音が出ない場合の原因や対処方法をご紹介してきました。こちらでご紹介した方法で解決しない場合はMacが故障している可能性があるので、Appleの会社に修理の相談をすることが必要になります。

しかし、こちらで解説したどの原因も簡単にチェックできる上に対処法も難しくないものばかりなので、音声が出ないなと感じたらまずはここまで紹介した対処方法を試してみて下さい。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
nyamy19