LINEグループの「退出しました」の通知の意味は?退会と退出の違いも解説!

LINEグループに表示される「退出しました」の通知の意味をご存知ですか?トークルームで見かける「退会」や「退出」はよく似ていますが、違いは何でしょうか?LINEグループや複数人トークにも触れながら、それぞれの意味や違いを知って、疑問を解消しましょう!

目次

  1. 1LINEグループの「退出しました」の通知の意味は?
  2. 「退出しました」の意味
  3. 2LINEグループの退会と退出の違いを解説!
  4. 自らLINEグループを抜けた場合は「退会しました」
  5. 退会させられた時は「退会させました」
  6. 3LINEグループ・複数人トークの退出方法
  7. LINEグループの退会方法
  8. 複数人トークの退出方法
  9. 4LINEグループの退出は良く考えてからしよう!
  10. LINEの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

LINEグループの「退出しました」の通知の意味は?

仕事でもプライベートでも便利なLINEですが、そのLINEグループに「〇〇が退出しました」という通知が来たら、不安を覚えることもあるでしょう。この「退出しました」の通知はどうして表示されるのか、その意味と合わせて紹介します。

「退出しました」の意味

LINEにおける「退出しました」は基本的に、メンバーがLINEアカウントを削除した、ということを意味します。「もしかして拒絶されてしまったのでは?」と心配された方もいらっしゃるかもしれませんが、考えられる原因は他にもあります。

例えば、機種変更によるLINEアカウントの引継ぎが出来ていなかった、LINEのアップデートによる不具合が発生した等も挙げられますので、焦らず確認をしてみましょう。

LINEグループの退会と退出の違いを解説!

そもそもLINEにおいて、退会と退出の違いは何でしょうか。まずLINEを退会する」とは「トークルームを退出すること」を意味します。

一方で、「LINEを退出する」とは「LINEアカウントを削除すること」を意味します。(※ただし、複数人トークにおいてはトークルームを退出する時にも表示されます。)よく似ていますが、意味は全く異なりますので気を付けてください。

自らLINEグループを抜けた場合は「退会しました」

自分でLINEグループを抜けた場合は「退会しました」と通知されます。LINE退会後はメンバーリストやトーク履歴の閲覧、アルバムやノート機能の利用は出来なくなりますので、注意が必要です。大事なデータは前もって保存やバックアップしておくのが良いでしょう。後は、トラブルを未然に防ぐためにも事前に一言残してから退会することをおすすめします。

LINEグループを自分から退会すると上の様に表示されます。

退会させられた時は「退会させました」

特定のメンバーをLINEグループから退会させることは、同じグループ内であれば誰でも可能です。この場合、「〇〇が▲▲を退会させました」とグループに通知されます。

退会させられた相手は、トークへの参加、アルバムやノートの閲覧が出来なくなります。LINEグループ名も「メンバーなし」と表示されるので、「本人に気づかれずに退会させる」ことは難しいです。

このようにLINEグループ内では、誰が誰を退会させたのかが一目でわかるようになっています。気まずさも残りますし、トラブルに発展する可能性も十分にあります。退会の必要性を強く感じるのであれば、本人や他メンバーとの相談はしっかりと行った方が良いでしょう。

LINEグループ・複数人トークの退出方法

LINEには主に2種類のトーク方法があります。特定のメンバーをあらかじめ決めて、継続的にトークするLINEグループと、1対1のトークに一時的に別のメンバーを追加する複数人トークです。この2つについても触れておきましょう。

LINEグループの退会方法

LINEグループを退会するには、メニュー画面から”退会”を選んで退会完了です。簡単ではありますが、LINEグループを退会してしまうと自分から再び参加することはできません。もう一度参加したい場合は、メンバーにあらためて招待してもらう必要があります。

LINEグループのトークルームを開いてください。グループ名の横にある”^マーク”でメニュー画面を表示させて”退会”を選択します。

”退会”を押すと、このように確認メッセージが出てくるので問題なければ、”はい”を押してください。これでLINEグループの退会は完了です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
千樹
よろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ