AmazonのADP(デリバリープロバイダ)とは?追跡・再配達・問い合わせ方法まとめ

この記事ではAmazonのADP(デリバリープロバイダ)についての特集になります。AmazonのADP(デリバリープロバイダ)とはの説明と、追跡、再配達、宅配に関する問い合わせ方法に関してもまとめていきます。宅配ボックス利用の置き配にも触れておきます。

AmazonのADP(デリバリープロバイダ)とは?追跡・再配達・問い合わせ方法まとめのイメージ

目次

  1. 1AmazonのADP(デリバリープロバイダ)とは?
  2. AmazonのADPとはいくつかの配送業者の総称
  3. AmazonのADPには不在時置き配サービスがある
  4. AmazonのADPに関する悪評
  5. AmazonのADP内部の実情
  6. AmazonのADPを回避するにはコンビニ受け取りのみ
  7. 2AmazoのADPの追跡方法
  8. TMG・SBS即配サポート・札幌通運
  9. ファイズ・丸和運輸機関
  10. 商品の追跡番号が【DA】か【99】から始まる荷物
  11. 3AmazonのADPの再配達方法
  12. AmazonのADPの再配達依頼方法
  13. 不在票がある場合
  14. 4AmazonのADPの問い合わせ先
  15. 配送業者に問い合わせる
  16. 自動受付電話で確認する
  17. Amazonのカスタマーサービスに問い合わせる
  18. 5AmazonのADPを回避するにはコンビニ受け取り!

AmazonのADP(デリバリープロバイダ)とは?

この記事ではAmazonのADPに関して説明を進めていきます。AmazonのADPというキーワードを初めて耳にしたという方も少なくありません。まずはAmazonのADPとは何かということから説明を進めていきます。AmazonのADPは、Amazonで買い物をする方にいとっては、必ずと言っていいほど関係してくるものですので覚えておいてください。

AmazonのADPとはいくつかの配送業者の総称

AmazonのADPというのは、アマゾンデリバリープロバイダの頭文字をとったものになります。Amazonで購入した商品を配送してくれるいくつかの業者のことを指しています。Amazonで状況に応じてADP(デリバリープロバイダ)として登録してある配送業者に宅配を依頼することになります。難しく考えずADPは配送業者と覚えておいてください。

AmazonのADPには不在時置き配サービスがある

AmazonがADP(デリバリープロバイダ)を起用して商品を配送する場合にはあるサービスが利用できることになっています。それが「不在時置き配サービス」というものになります。置き配サービスとは何かというと、荷物を配送した際に、購入者が不在であった場合は指定した場所に置くことを持って宅配とみなすサービスのことになります。

不在時置き配サービスの利用条件

AmazonのADP(デリバリープロバイダ)が配送する際に利用できる不在時置き配サービスとはなにかについて説明しましたが、不在時置き配サービスには利用条件があります。ポストに入る場合の商品は置き配が利用できません。また、置き配の指定場所はAmazonの用意したドロップダウンリストにある場所のみ指定できるということです。

不在時置き配サービスの利用方法

AmazonのADP(デリバリープロバイダ)による不在時置き配サービスを利用する場合には、Amazonの購入時の注文確定画面で選択できるようになっています。表示されない場合は、サービス利用不可地域ですので、通常の配送になります。確定画面にある「置き場所を指定する」という部分から気軽に指定できます。これは後から場所の変更もできます。

リスクもあるので宅配ボックスの利用がおすすめ

AmazonのADP(デリバリープロバイダ)による不在時置き配サービスは普段から外出することが多いカスタマーにとって大変便利なサービスであることは間違いありません。再配達の申請をするよりも圧倒的に手間が省けます。ただし置き配では指定場所に置くだけですのでセキュリティ面にはリスクがあります。宅配ボックスを配置することをおすすめします。

AmazonのADPに関する悪評

ここでAmazonのADP(デリバリープロバイダ)に関するあまりよくない評価についても解説しておきます。こちらはAmazonのADPが悪いということではありません。数ある宅配取引の中から問題になった部分についてピックアップして紹介します。基本的には適切に配送する業者ばかりですので、勘違いしないように読み進めてください。

宅配ボックスを利用に関しても問題が多発

AmazonのADP(デリバリープロバイダ)に不在時置き配サービスを指定して商品を宅配してもらったとしてもその場の環境で雨などにより商品が破損してしまったというような問題がよくあります。また宅配ボックスの暗証番号送信ミスにより開けられずに再配達になってしまうなどの問題があります。こちらはしっかり準備しておく必要があります。

AmazonのADP内部の実情

ここでAmazonのADP(デリバリープロバイダ)内部の事情についても触れておきます。配達の効率重視の業者が多くありますので、できる限り不在による再配達を避けたいという狙いがあります。宅配ボックスが開けられないなどの場合は頻繁に連絡が来ることも想定されます。また、予期せぬ時間の配達も想定されますので事情として理解して利用しましょう。

AmazonのADPを回避するにはコンビニ受け取りのみ

もしAmazonのADP(デリバリープロバイダ)を使うことによっていろいろな問題に直面するのが心配だという場合は、最初からADP(デリバリープロバイダ)を避けた配送にしておくことをおすすめします。例えばAmazonのADPを利用しない代わりに、コンビニ受け取りにするなどが効果的です。不在時でも再配達の心配もありません。時間も節約できます。

ThumbAmazonの置き配サービスが便利!やり方や盗難のリスクと対処法を解説
Amazonの置き配サービスについての特集になります。今回はAmazonの置き配サービスとは...

AmazoのADPの追跡方法

ここまでAmazonのADP(デリバリープロバイダ)とはなにかということの説明と、ADPを利用することで不在時置き配サービスが利用できるということを解説しました。不在時置き配サービスについては便利ですが、配送時のトラブルがゼロというわけではありません。配送業者を避けるにはコンビニ受け取りを利用して再配達の時間を節約しましょう。

ここからはAmazonのADPの追跡方法を解説していきます。AmazonがADPとして宅配を依頼している配送業者は複数あります。それぞれどの配送業者が宅配してくれるかを注文履歴からチェックした上で適切な追跡ができるようにしてください。また、時間のラグにより適切に反映されていない場合も想定できます。目安として追跡を利用しましょう。

TMG・SBS即配サポート・札幌通運

追跡

まずはAmazonがADPとして配送を依頼している「TMG・SBS即配サポート・札幌通運」の業者の追跡方法を紹介します。こちらの配送業者の追跡をするには、以下の追跡サイトにアクセスしてください。そしてお問い合わせ番号を入力して検索します。現時点での状況が表示される仕組みになっています。複数の荷物をまとめて追跡できますので便利です。

配送中お荷物の状態照会

ファイズ・丸和運輸機関

ADP(アマゾンデリバリープロバイダ)一覧

次に、「ファイズ・丸和運輸機関」といった配送業者の追跡方法を解説します。この場合は、追跡サイトに反映されませんので、上記で紹介したリンクからは追跡ができません。もしこちらの配送業者が宅配担当でしたら電話で荷物の配送状況を追跡しチェックしてください。Amazonのサイトでは連絡先一覧がありますので業者を見つけて連絡しましょう。

配送業者の連絡先

商品の追跡番号が【DA】か【99】から始まる荷物

最後に、AmazonのADPを利用している場合で商品の追跡番号が「DA」か「99」から始まる番号の場合の荷物について追跡方法を紹介します。同じく追跡サイトでは商品の配送状況が検索できない仕組みになっています。Amazonのサイトにアクセス・ログインして「注文履歴」をチェックしてから状況を個別に把握することになります。

ThumbAmazonの配送業者は選べない?ヤマト運輸に指定する方法と注意点を解説
Amazonで注文すると、ヤマト運輸や佐川急便などの大手運送会社ではなく、デリバリープロバイ...

AmazonのADPの再配達方法

AmazonのADPが荷物を配送する場合に追跡する方法について解説を進めてきました。ADPの業者、そして追跡番号によってはサイトを利用できませんので、気を付けてください。ここからはAmazonのADPを利用した場合の再配達方法を解説します。宅配ボックスが無い場合や宅配ボックスの番号不備などで届けられなかった場合は参考にしてください。

AmazonのADPの再配達依頼方法

AmazonのADPに再配達を依頼する場合には、先ほどの追跡をした業者ごとにやり方が異なっています。まずは自分が購入した荷物をどちらの業者が宅配するのかということを「注文履歴」からはっきりさせた上で再配達依頼をしていきましょう。特に宅配ボックスなどが無い方は必ず以下の方法で荷物の状況を確かめてください。

TMG・SBS即配サポート・札幌通運

再配達依頼サービス

まずは「TMG・SBS即配サポート・札幌通運」がADPとして商品を配送している場合の再配達依頼方法を紹介します。この場合は以下の「再配達依頼サービス」のサイト上から依頼を出すことが可能です。まずはアクセスして、「お問い合わせ番号」を入力して「再配達の依頼を開始する」をクリックすることで、再配達の依頼ができるようになっています。

再配達依頼サービス

ファイズ・丸和運輸機関

次に、「ファイズ・丸和運輸機関」のADPを利用している場合の再配達依頼方法を解説します。この場合は先ほどの追跡方法と同じように専用の再配達依頼サイトがありません。Amazonのサイトに表示されているADP業者の連絡先一覧より、担当している業者名を探して直接再配達を電話で依頼することになります。時間的にも少し手間になります。

商品の追跡番号が【DA】から始まる荷物

最後に、商品の追跡番号が「DA」から始まる荷物の場合の再配達依頼方法を紹介します。この場合は再配達のための不在票が届けられることになります。その不在票に記載されている手順で再配達の依頼を各自ですることになります。宅配ボックスの不備で持ち帰った場合もこのように不在票に記載される可能性もありますので注意してください。

不在票がある場合

それぞれのADP業者についての再配達依頼方法を紹介してきました。サイトから再配達の依頼ができる業者もあれば、手間にはなってしまいますが自分で連絡先を調べて直接再配達依頼をするという方法があります。もし不在票がポストなどに届けられていた場合についてのことを以下では解説していきます。依頼から時間指定までしてみましょう。

不在票の連絡先に再配達依頼できる

不在票とは、荷物を届けたときに宅配ボックスがなかったり開けられなかったりした場合にも届けられる用紙になります。この不在票には配達業者と再配達依頼の連絡先が必ず記載されています。不在票に記載されている通りの手順で連絡することになります。この際に再配達の時間を決めて、その時間帯には家にいるようにしましょう。

配達可能時間帯

AmazonのADPで不在票が入っていた場合には、再配達ができます。再配達の可能な時間帯についても知っておきましょう。9時から12時、14時から16時、16時から18時、18時から20時、そして19時から21時までの刻みで時間指定ができます。細かい指定をすることは不可能ですので注意してください。また、受付できる時間もそれぞれ異なります。

ThumbAmazonの代引きで嫌がらせ注文を受けた時の対処法!テクニカルサポートに通報しよう
Amazonの代引きを利用した嫌がらせについての特集になります。この記事ではAmazonの代...

AmazonのADPの問い合わせ先

AmazonのADPに再配達を依頼する方法をシチュエーションごとに解説してきました。宅配ボックスに届けられていない場合は、まずポストに不在票が届いているかをチェックすることが大切です。再配達の時間指定は基本的に2時間刻みになっていますので、注意して再配達依頼をしてください。理解ができましたら最後のセクションに移りましょう。

ここからは、AmazonのADPの問い合わせ先についてまとめていきます。もし自分の荷物の配送でなにか不明なことがあった場合には気軽に問い合わせをして、不明点をクリアにしていきましょう。3つの方法についてまとめておきますので、その時の状況に応じて問い合わせ方法を考えながら対処していきましょう。

配送業者に問い合わせる

Amazonの配送業者に問い合わせる方法ですが、こちらは先ほどの荷物追跡のやり方で紹介したのと同様にAmazonのサイトに表示されている配送業者連絡先一覧から電話番号を調べて各自で問い合わせるという方法になります。フリーダイヤルで用意されている場合と、通常の電話番号が表示されている場合など各社で異なります。

自動受付電話で確認する

次にAmazonの自動受付電話で確認するという方法もあります。自動受付電話に関しては24時間対応してくれますので、時間を考える必要がないというのがメリットです。自動受付電話の番号は、「050-5525-7445」となっています。夜遅くに問い合わせる場合は、番号を間違えないように入力して問い合わせてください。

Amazonのカスタマーサービスに問い合わせる

Amazonのカスタマーサービス

最後に問い合わせ方法として紹介するのが、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせるということです。Amazonのカスタマーサービスでは、電話や問い合わせフォームなど、好きな方法で問い合わせすることが可能です。問い合わせジャンルを指定しないと問い合わせすることは不可能ですので、順を追って操作してください。

ThumbADPの問い合わせ方法!トラブル時はAmazonカスタマーサービスに連絡しよう
AmazonのADPに問い合わせすることについての特集になります。今回はAmazonのADP...

AmazonのADPを回避するにはコンビニ受け取り!

Amazon社屋

今回はAmazonのADP(デリバリープロバイダ)について解説をしてきました。AmazonでADPが配送を担当する場合は業者によって追跡方法が異なります。もし煩わしい操作を避けておきたいという場合には、コンビニでの受け取りが一番おすすめです。再配達の心配もなく、外出時は帰り道で寄れば時間の節約にもなります。是非参考にしてください。

ThumbAmazonで代引き(代金引換)できない原因は?選べない時の対処法を解説!
Amazonで代引き(代金引換)できない原因は様々です。商品の特性上不可能なものもあれば、同...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Nij
「わからない」がネット検索で解決できる時代に貢献できる記事を提供。楽曲制作の傍ら、質の高い記事によってたくさんの方...