Steamクラウドの機能とは?ゲームのセーブデータの同期や共有の使い方を解説!

大人気のPCゲームプラットフォーム「Steam」ですが、クラウド機能が搭載されているのを知っていますか?「Steam」のクラウド機能を利用すれば、ゲームデータやゲームソフトをクラウドに保存しておくことが可能です。PC買い替え時にも安心なので覚えておきましょう。

Steamクラウドの機能とは?ゲームのセーブデータの同期や共有の使い方を解説!のイメージ

目次

  1. 1Steamクラウドの機能とは?
  2. Steamのセーブデータのオンライン管理
  3. アンインストールしたゲームの復元も可能
  4. 2Steamクラウドでセーブデータの同期や共有する使い方
  5. 対応ゲームのセーブデータを複数のPCで共有する方法
  6. 非対応ゲームのセーブデータを複数のPCで共有する方法
  7. 同期先のPC設定手順
  8. 3Steamクラウドに対応しているゲームの確認方法
  9. 確認方法
  10. 4Steamクラウドを使えばPC買い替えも安心

Steamクラウドの機能とは?

「Steam」1
Steam へようこそ https://store.steampowered.com/?l=japanese

PCゲームプラットホーム「Steam」とは【Valve Corporation】というアメリカ企業が運営しています。「Steam」をPCにインストールしておくことで、「Steam」上でPCゲームのダウンロード・インストール・ゲームプレイが完結する、活気的なPCゲームプラットホームとなります。

「Steam」2

「Steam」の大きな特徴とは、PCにゲームをダウンロード・インストールしておけば、インターネット接続環境を確保できれば、いつでもどこでもPCゲームを楽しむことができるという点です。

そんな「Steam」ですが、クラウド機能も搭載されています。本記事冒頭の本章では、PCゲームプラットフォーム「Steam」のクラウド機能とはどういった機能なのか、また利用するメリットとはどういった点なのか紹介していきます。

Steamのセーブデータのオンライン管理

「Steam」のクラウド機能を利用すれば、ゲームプレイ後のセーブデータをオンラインで管理しておくことも可能です。PCの故障や買い替えの時にも、すぐにクラウド機能からゲームデータを復元することができるので、いざという時に非常に便利です。

また、オンライン環境であれば、異なるパソコンでもセーブデータをダウンロードしてゲームをプレイできます。「Steam」のクラウド機能を利用すれば、PCを持ち運ばなくても、いつでもどこでも「Steam」をプレイできるという大きなメリットがあるので覚えておきましょう。

アンインストールしたゲームの復元も可能

「Steam」クラウド機能にゲームソフトを保存しておくことで、パソコンからアンインストールしたゲームを復元することができます。パソコンのストレージ容量が圧迫している時は、一度不要なゲームをパソコンからアンインストールして、またプレイしたくなった時に、クラウド機能からゲームソフトを再インストールすることが可能となります。

この様に「Steam」のクラウド機能を利用するメリットは多数あります。ゲームソフトのデータや、セーブデータを保存しておき、いざという時に備えておくことが重要となります。「Steam」のクラウド機能を使ったことがない人は、本記事を参考に「Steam」機能使い方と同期・共有設定方法を覚えておくことをおすすめします。

ThumbSteamとは?スチーム版のPCゲームの遊び方を初心者向けに解説!
Steam(スチーム)とはPC版のゲームを紹介するゲーム配信サービスです。今回はスチーム版(...

Steamクラウドでセーブデータの同期や共有する使い方

早速本章では、「Steam」のクラウド機能を使って、セーブデータの同期や共有する使い方の手順を解説していきます。まず、覚えておきたい点は「Steam」のゲームソフトによってクラウド機能に対応しているゲームソフトと、クラウド機能に非対応のゲームソフトがあるという点です。

次の章では、「Steam」のクラウド機能に対応しているゲームソフトの見分け方を紹介していくので、そちらの章も合わせて参照しておくことをおすすめします。

対応ゲームのセーブデータを複数のPCで共有する方法

クラウド機能に対応しているゲームソフトのセーブデータを複数のPCで共有する方法は非常に簡単です。Mac専用の「Steam」と、Windows専用の「Steam」では、操作方法やインターフェースが異なるので、個別にクラウド機能設定方法を紹介していきます。

通常「Steam」の初期設定ではクラウド機能が常時にオンになっていますが、念の為確認しておくことをおすすめします。

同期方法

Macの同期方法

Macの場合は、「Steam」アプリを起動し、画面上部のメニュー一覧から「Steam」>「システム環境設定(Preferences)」をクリックしてください。

同期方法

Windowsの場合は「設定」を起動することで、上の「Steam」設定画面が表示されます。「Steam」設定画面はMac・Windowsともに同じなので、あわせて設定方法を紹介します。

「Steam」設定画面の左側メニュー一覧から「クラウド」を選択して、「Steamクラウドを有効化して、サポートするアプリ情報を同期化する」の項目を確認してチェックを入れてください。同項目にチェックが外れいていると、クラウド機能が利用できないので注意しましょう。

非対応ゲームのセーブデータを複数のPCで共有する方法

続いて「Steam」のクラウド機能に非対応のゲームソフトのセーブデータを共有・同期する方法を紹介していきます。

同期方法

「Steam」クラウド機能非対応ゲームのセーブデータを複数のPCで共有する方法

「Steam」のクラウド機能に非対応のゲームソフトのセーブデータを共有・同期する方法は、PC初心者の人にとって難易度が高いので、慎重にPCを操作する必要があります。

「Steam」のクラウド機能に非対応のゲームソフトのセーブデータを共有・同期する方法は上記の、「Steam」公式ヘルプセンターのページで紹介されているので参考にしてみてください。

同期先のPC設定手順

同期先のパソコンで「ジャンクション」を作成する

「Steam」でクラウド機能の同期が完了したら、同期先のパソコンの使い方や設定手順を確認しておく必要があります。「Steam」のクラウド機能に非対応のゲームソフトのセーブデータを共有・同期する場合は、同期先のパソコンで「ジャンクション」を作成する必要があります。

ジャンクションの使い方や確認方法は、上記の「Steam」公式ヘルプセンターのページで紹介されているので参考にしてみてください。「Steam

ThumbSteamのダウンロード速度が遅い時の対処法!無線/有線LAN(回線)の高速化で解決!
Steamのダウンロード速度が遅い時の対処法を解説します。Steamのダウンロード速度が遅い...

Steamクラウドに対応しているゲームの確認方法

「Steam」のクラウド機能の使い方を確認したら、次は「Steam」のクラウド機能に対応しているゲームソフトを確認する使い方をマスターしておきましょう。「Steam」のクラウド機能に対応しているゲームソフトは簡単に確認することができます。クラウド機能に対応しているか確認できるポイントは大きく分けて2つあるので紹介していきます。

確認方法

「Steam」のゲームソフトがクラウド機能に対応しているか確認できるポイントは、ゲームソフト購入時と購入後の画面で確認することが可能となります。実際に、どこでゲームソフトがクラウド機能に対応しているか確認するか紹介していきます。

購入時

「Steam」のゲームソフト購入前の、ゲーム紹介ページでクラウド機能に対応しているゲームソフトかどうか確認することができます。これからゲームソフト購入を考えている人は、クラウド機能に対応しているかどうかを判断して、

購入すると良いでしょう。ゲームソフト紹介ページの右側にある項目の中に、「クラウド」アイコンがあれば、そのゲームソフトは「Steam」のクラウド機能に対応しているということになります。前の章で紹介したクラウド機能を有効化しておくことで、異なるPCでプレイすることが可能です。

購入後

「Steam」の「ライブラリ」画面でも、クラウド機能に対応しているかどうか確認することが可能です。「Steam」を起動して、ゲームソフトライブラリにアクセスしてください。ゲームソフト項目の中に(ゲームタイトルの右側)に「クラウド」アイコンがあれば、そのゲームソフトは「Steam」のクラウド機能に対応しているということになります。

前の章で紹介したクラウド機能を有効化しておくことで、異なるPCでプレイすることが可能です。

ThumbSteamのクレジットカード登録方法!ゲームソフトの購入や支払い情報についても解説!
Steamではいろいろな支払い方法が選べますが、クレジットカードはどのように登録したらいいの...

Steamクラウドを使えばPC買い替えも安心

本記事では、大人気PCゲームプラットフォーム「Steam」のクラウド機能とはどういった機能なのか、また「Steamクラウド機能」の使い方や設定方法を紹介しました。「Steam」のクラウド機能は、パソコンのデータ消失の際や、パソコンの買い換えの時に必須の設定項目です。

「Steam」を快適にプレイするためにも、本記事を参考にクラウド機能の設定をしておくことを、おすすめします。

ThumbSteamファミリーライブラリシェアリングのやり方!ゲーム・アカウントを複数PCで共有できる!
Steamのファミリーライブラリシェアリングのやり方を解説します。Steamでファミリーライ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KFJ
Apple製品を中心に、アプリやガジェットなど、役に立つ情報を皆さんに提供していきます。