【Mac】容量確認方法!HDDの空き容量を確認するアプリやコマンドを解説!
Macの動作が重くなった場合、その原因はHDDの空き容量が少ないことが原因となっている可能性があります。そこでMacのストレージの空き容量の確認方法と、確認した後にどうやって空き容量を増やせばいいかについて本記事で解説していきます。
目次
Macのストレージとは?
Macにはストレージという概念があります。パソコンは、いくつもの写真や動画などのデータを無限に保存しておくことができるというわけではなく、必ず上限があります。これはMacのインストールされているHDDやSSDの性能によって違います。
容量が足りなくなってしまったというメッセージが出てしまい、保存したいデータが保存できなかった、という事態も起こり得ます。そこで本記事ではMacにおけるストレージの概念と、使用容量・空き容量を確認する方法を解説します。
ストレージとは
パソコンはデータを保存しておくために補助記憶装置と呼ばれる部品が組み込まれています。これは長期的にデータを保存しておくためのPCパーツで、内臓のパーツではHDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)などが広く使われています。また、外部から接続して使う外付けHDD、外付けSSDや、SDカードなどもあります。
ストレージとは、このようなパソコンのデータを保存しておくためのパーツのことを指します。
Macのストレージの容量が少ない場合
Macのストレージ空き容量が少なくなってしまった場合、いろいろな弊害が起こってしまいます。データを保存できる場所がなくなってしまい、保存したいデータが保存できないのはもちろんですが、そのまま放置しておくとMac自体の動作が遅くなってしまうという大きなデメリットがあります。
動作が遅くなる
ストレージ空き容量が少ないとMacの動作が重くなってしまい、アプリの動作だけでなく、Macの起動そのものや、ファイルやフォルダを開くだけでも倍以上の時間がかかってしまう、ということも起こりえます。
特に普段は容量を気にせずに使っていて、ある日突然、動作が重くなって大変なことに……という人も多いのではないでしょうか。普段使っているMacがそんなことになってしまったとき、すぐにできる対処方法を解説します。
ゴミ箱を空になっているか確認
よく忘れがちなのがゴミ箱を空にする処理。Macではデータを右クリックで【ゴミ箱に入れる】を選択したり、右下のゴミ箱アイコンにドラッグ&ドロップすることで必要なくなったファイルを処分できます。
しかし、ついついその動作でファイルを削除したと思ってしまいがちですが、それだけでファイルは削除されるわけではありません。不要になったファイルはゴミ箱に保存され、【ゴミ箱を空にする】を実行することで初めてデータは削除されます。
画像のように、ゴミ箱を右クリックして【ゴミ箱を空にする】を選択することで、一度ゴミ箱に入れたファイルを削除することができます。もし削除したくないファイルがゴミ箱に入っている場合は、空にしてしまう前にゴミ箱から取り出しておきましょう。
案外、ゴミ箱の中身を削除することで使用容量が大きく空くことも多いようです。定期的にゴミ箱を空にすることをおすすめします。
デスクトップを整理
そしてもう一つ、Macではデスクトップ上にファイルやフォルダがたくさんあると、大きな負担がかかってしまうようです。できるだけデスクトップにデータを置かないようにすると効果的かもしれません。
MacのストレージやHDDの空き容量の確認方法
ゴミ箱を空にして空き容量を増やしたり、デスクトップを整理してもMacの動作が軽くならないということもあると思います。
原因としてはストレージ(HDDやSSD)の空き容量がまだまだ足りず、使用容量が上回っていることが原因として考えられます。不要なアプリを削除したり、大容量のデータを外付けHDDなどに移動するなどの方法が考えられますが、まずは自分のMacにどのくらい空き容量があるのかを確認しましょう。
デバイス本体のアップルメニューから確認
MacではOSそのものの機能で、ストレージ使用容量の内訳を確認できます。まずは右上のリンゴマークのアイコンをクリックして【このMacについて】をクリックしてみましょう。
次に【ストレージ】を選択すると、左側に現在使っているMacのストレージの性能が表示され、右側にその使用内訳が表示されます。この空き容量が、総容量に比べてあまり残されていなければ、動作が重くなってしまうかもしれません。
ターミナルのdfコマンドで確認
Macにはターミナルというソフトがあらかじめインストールされています。これはコマンド(文字)でパソコンを操作するための上級者向けアプリケーションですが、今回はこのソフトで簡単に容量を確認する方法を解説します。
まずFinderを起動して、左側から【アプリケーション】を選択しましょう。
次に【ユーティリティ】を開いて、【ターミナル】を起動しましょう。
するとコマンドを入力できる画面になりますので、「df -h」というコマンドを打ち込んでエンターキーを押してみましょう。するとさまざまな情報が一気に出てきますので、コマンドによって出てきた情報の見方について解説します。
中でも注目するべきなのは「Filesystem」、「Used」、「Avail」、「Capacity」の5種類です。
ファイルシステム
Filesystemとはその名の通りファイルシステムのことを示し、HDDなどの記憶装置をストレージとして利用できるようにする機能のことを指します。注目すべきは/dev/disk1で、これはMacのインストールされているストレージである「Macintosh HD」のデバイス名を示します。
空き容量
Availは、そのデバイスに空き容量がどの程度残っているかを示します。
使用容量
Usedは、そのデバイスがどのくらい使われているか、その使用容量を示します。
使用量の割合
Capacityは、そのデバイスのディスク容量が全体に対して占める割合を示します。100%に近いほど使用容量が大きいことを示します。
MacのストレージやHDDの空き容量の確認方法【アプリ】
Mac本来の機能(アップルメニューからの確認、コマンドでの確認)以外にも、外部からのアプリを使って確認する方法があります。そのいくつかのアプリケーションについて紹介していきます。
Disk Inventory X
まずオススメMacアプリの一つ目が、Disk Inventory X。これはHDD内を視覚的にマッピングしてくれる、定番ともいえるソフトウェアです。左のバーのGet it!の下のリンクからダウンロードできます。
DaisyDisk
DaisyDiskはディスクの使用状況を階層構造として可視化できるソフトウェアです。ファイルやフォルダにどのくらい容量が使われているかを確認でき、削除することもできます。
GrandPerspective
GrandPerspectiveは、Disk Inventory Xに代わるツールで、基本的には同様にHDD内を視覚的にマッピングしてくれるアプリです。こちらは最新版のMacOSにも対応しており、積極的な開発が続けられているようです。
公式ホームページから無料でダウンロードするか、Mac App Storeから1.99ドル支払うことで入手できます。
OmniDiskSweeper
OmniDiskSweeperは、Mac内にある特に容量の大きなファイルをわかりやすく表示し、削除を行うこともできるソフトウェアです。
注意点としては、容量が大きいから削除というふうに消してしまうと、消してしまったものがシステムの動作に関わる重要なファイルで、OSが正しく動作しなくなってしまう可能性があるため、事前に削除したいファイルがどういったものかを把握しておく必要があるでしょう。
もちろん、このソフトウェアで削除を行う場合だけでなく、ファイルやフォルダの削除を行う時は常に気をつけるようにしましょう。
Macの容量を増やして快適にしよう
Macの動作が重くなってしまった時には、まず空き容量を確認することが最優先です。
空き容量を把握するためには、内部のソフトウェアやコマンドか、外部のソフトウェアを使ってまず自分のストレージ空き容量を確認し、どのくらい使用容量があるかを確認しましょう。
空き容量を増やすためには、ゴミ箱を空にするか、容量の大きなファイルやフォルダを削除しましょう。ただし、このときOSの動作に関わる重要なファイルを削除してしまわないよう気をつけましょう。デスクトップのファイル・フォルダを整理するという方法も、動作を軽くする有効な手段です。