2019年06月15日更新
LINEのFacebook引き継ぎ方法!機種変更時の注意点についても解説!
LINEをFacebookログインで利用している方は、機種変更で引き継ぎできるかとても気になるところでしょう。今回、そんなFacebookログインでLINEを利用している方向けに、機種変更時の注意点や引き継ぎ手順を詳しく解説していきます。
目次
- 1機種変前にLINEのFacebookログインで引き継ぎする手順
- ・機種変更前の端末でおこなう作業
- ・トーク履歴を残したければバックアップ
- 2機種変後にLINEのFacebookログインで引き継ぎする手順
- ・機種変後の新端末でおこなう作業
- ・LINEをインストールしてログイン
- ・スタンプやトーク履歴復元
- 3LINEで電話番号不要のFacebookログインのメリット・デメリット
- ・メリット
- ・デメリット
- 4LINEをFacebookログインで引き継ぎできるものは?
- ・LINEアカウントで引き継げるデータ
- ・新しい端末に引き継げないデータ
- 5LINEにFacebookログインで引き継ぎできないデータ
- ・iPhone・Android間の機種変更時のLINEトーク履歴
- 6新端末のLINEにFacebookログインで引き継ぎできないケース
- ・LINE・認証をFacebook連携のみの方は注意!
- ・最終手段は「問題報告フォーム」から問い合わせる
- 7LINEのFacebookログインでも機種変引き継ぎをしてみよう
機種変前にLINEのFacebookログインで引き継ぎする手順
電話番号を必要としないFacebook連携ログインで、LINEが利用できます。この場合、機種変更前と後ではFacebookログインのための引き継ぎをおこなわねばなりません。今回、機種変更で思わぬトラブルを招かないための手順と注意点、AndroidとiPhone間での機種変更で引き継ぎできないデータなどの情報を詳しくお伝えしていきます。
併せて、LINEにFacebook連携でログインすることのメリット・デメリットもお伝えします。電話番号を使わずLINEを利用し更に機種変更しても、そのまま使える状態を維持するために役立つでしょう。万が一端末故障でログインできない、引き継ぎができないといったことがおこらないようにトラブルに備えることも可能です。
また、AndroidとiPhone間の機種変で引き継ぎできないとされているデータの取り出し方法と、LINE外での確認方法など機種変後でも便利に使えるLINEの機能もお伝えしています。増えつつある格安SIM携帯への機種変も気兼ねなくおこなえるようになるでしょう。
機種変更前の端末でおこなう作業
普段からLINEをFacebook連携でログインしているのであれば、下記の手順であれば問題なく機種変更がおこなえ、引き続き新しい端末でも同じアカウントのLINEが使えます。この作業がないままに、新しい端末で引き続き同じアカウントのラインを使うことは難しいと考えねばなりません。
場合によっては、有料アイテムの移行はできるものの友達一覧は失ったままだったり一般的な移行手続きよりも手間のかかる作業を必要とします。そのため機種変更する場合、元々使っていた端末側でLINEの設定をします。中には、Facebook連携だけだと本人確認が取れないため、同じアカウントが二度と使えないといったことも起こり得ます。
新しい端末でLINEを使い始めてしまうと、古い端末のLINEは使えなくなってしまうのでバックアップなど先にできる作業は忘れずに行います。後ほど、Facebook連携で利用するLINEのメリット・デメリット、引き継ぎできるデータや端末によって引き継ぎできないデータなど、注意点を詳しくお伝えしています。
LINEでFacebook連携
電話番号がなくともLINEを使いたい方や既にLINEを使っている状態で、Facebook連携によるログインに切り替えるのは簡単です。機種変更で新端末に切り替えたい場合は、予め旧端末をFacebook連携によるログインに切り替えます。
友達タブにある設定から、アカウントをタップします。一覧に並ぶFacebook横にある「連携する」を続けてタップします。ウェブサイトと情報を共有する旨の案内が出ますが、そのまま続けます。次にFacebookにログインし、「Facebookで開きますか」の問いに「開く」をタップして完了させます。
場合によっては、Facebookで登録しているメールアドレスとパスワードの入力が必要になりますが指示に従って入力します。機種変更前にこの作業をしておかないと、Facebook連携によるLINE利用に必要なアカウントの引き継ぎ設定がおこなえません。
アカウント引き継ぎ設定
既にFacebookによる連携ログインをLINEでしている場合は、そのままアカウント引き継ぎ設定が可能です。電話番号登録であっても、Facebook連携は上記の手順でおこなえるので参考にしてください。引き続き、機種変更する前にやっておかなければならないのが「アカウント引き継ぎ設定」です。
「フォーム」→「設定」→「アカウント引き継ぎ」→「アカウントを引き継ぐ」をタップしてオンにします。アカウント引き継ぎがオンの状態になっているのは、36時間なのでそれまでに新端末側で引き継ぎをおこないます。
これらの作業は、あくまでもLINEアカウントの引き継ぎとなるので自動的に過去のトーク履歴などは引き継がれません。消えてしまって困る場合は、下記で解説しているトーク履歴の保存をおこなってください。バックアップ方法は、iPhoneとAndroidそれぞれに分けて解説していきます。
トーク履歴を残したければバックアップ
上記でおこなう作業は、機種変後新しい端末で今まで使っていたLINEアカウントを引き続き使うための設定です。あくまでもアカウントだけが引き継がれ、LINEが利用できるようになる作業なのでトーク履歴は残りません。しかし、バックアップ作業でトーク履歴を残すことが可能です。
iPhone・AndroidそれぞれにLINEトークのバックアップ操作が異なるために、わけて解説していきます。機種変更にともないデータ移行をする方は多いと思いますが、同時にLINEのトーク履歴も移行してしまいましょう。
iPhone
iPhoneの場合、LINEアプリの「設定」→「トーク」→「トークのバックアップ」→「今すぐバックアップ」をタップすれば、iCloudにLINEトークの履歴がバックアップされます。機種変後の端末がiPhoneであればiCloudを経由して、新端末にLINEのトーク履歴を復元可能です。
新端末側では、iCloudがオンにしておく必要があります。新端末にLINEをインストールしたらFacebookでログインした後に、iCloudからLINEのトーク履歴をインポートします。バックアップしたLINEのトーク履歴は早い段階でインポートしておきましょう。iPhoneの場合、後から復元することができない場合があります。
Android
Androidの場合、上記と同様の操作でGoogleドライブへLINEのトーク履歴がバックアップされます。新端末でLINEをインストールした後、Facebookログインをおこなえば前端末でバックアップしたLINEトーク履歴を新端末のLINEで確認できます。
Androidであれば、Googleドライブからいつでもインポートできます。もちろん、機種変更前の端末でバックアップされなかったLINEのトーク履歴は新端末で復元できません。仕事や予定を伝える重要な内容はこまめにバックアップを取っておくのがよいでしょう。機種変更時以外にも利用できる操作方法です。
機種変後にLINEのFacebookログインで引き継ぎする手順
機種変更時に設定を済ませていれば、36時間以内に新しい端末でFacebook連携によるログインをする必要があります。引き継ぎ後は、前端末でのLINEが利用できなくなります。そのため、上記でお伝えしたバックアップなどの作業は忘れずにおこなっておきましょう。
前端末による引き継ぎ設定から36時間過ぎてしまうと、新しい端末でLINEの引き継ぎができなくなります。前端末で再度引き継ぎ設定をおこなわなければならず、大変不便なので機種変後LINEの引き継ぎを行う直前にバックアップと引き継ぎ設定をおこなっておきましょう。
以下では、上記でお伝えしたバックアップや引き継ぎ設定を終えた機種変した新端末でおこなう作業を詳しく解説していきます。
機種変後の新端末でおこなう作業
先にお伝えしたFacebook連携と引き継ぎ設定が済んでいる状態でなければ、新端末でFacebookログインはできません。後ほど詳しくお伝えしている引き継がれるデータを確認した上、バックアップが必要であればとっておきます。
新しくLINEを使い始めると、前端末のアカウントを引き継げなかったりLINEトークの履歴が反映されないといったことが起こります。新しい端末でLINEをインストールしたら、必ず以下の作業手順でFacebook連携ログインをおこないます。
現在、二段認証等の作業が無くなったバージョンが配布されています。古いバージョンのまま利用している場合は、今回お伝えしているLINE認証手順が異なることもありますので最新のバージョンであることも併せて確認しておきましょう。
LINEをインストールしてログイン
LINEをインストールした後、立ちあがった画面上には新規登録か端末の電話番号を入力して引き継ぎをおこないますが、電話番号を必要としないFacebookによるログインをタップしてLINEをはじめます。そのため、Facebookで登録しているメールアドレスとパスワードが必要です。
iPhoneであれば、先にFacebookへのログインが完了していれば、アプリによるログインが可能です。その際にFacebookで登録している名前が表示されれば、利用条件を確認して「登録」をタップします。
スタンプやトーク履歴復元
iPhoneからiPhone、AndroidからAndroidへの機種変更の場合、電話番号が同じであってもトーク履歴を引き継ぐことはできません。しかし、スタンプなど購入したものは再度ダウンロードし直すことが可能なので、上記の手順でログインを完了させた後に以前購入したスタンプは再びダウンロードします。もちろん、その際に料金は発生しません。
友達一覧の「設定」→「スタンプ」→「マイスタンプ編集」をタップすることで、購入したスタンプだけでなく無料で入手したスタンプも一覧で表示されます。個別にダウンロードできるほか、一括でダウンロードも可能です。
LINEで電話番号不要のFacebookログインのメリット・デメリット
プライベートな時間に仕事つながりのある人をLINE登録したくない場合、電話番号を使わずLINE認証するという手段があります。Facebookを使っている場合、LINE登録時にFacebook認証でログインして使えば、電話帳に登録している人を避けてLINEを利用できます。
Facebook認証でLINEにログインしたとしても、Facebook側にはLINEでの発言やアカウント情報が公開される心配はありません。もちろん機種変後も上記でお伝えした手順であれば、引き続きFacebook認証によるLINE利用が可能です。
こちらでは、Facebook認証によるLINE利用のメリットとデメリットを詳しくお伝えしていきます。格安SIMでデータ利用だけをしている場合は、電話番号がないのでとても便利ですが、デメリットもあるので注意が必要です。
メリット
格安SIMのデータプランなど、電話番号を必要としないスマホの利用の場合LINE利用にはFacebook認証によるログインしか方法がありません。そのため、LINE登録した相手のみとの連絡しかとらない場合に、Facebook認証は大変便利です。
電話番号を登録するのに不安を感じる方であれば、Facebookアカウントで利用しているメールアドレスとパスワードだけでLINEを利用できます。LINEで友達登録している相手とは無料通話も可能なので、最低限の連絡手段としても役立ちます。
もちろん、上記でお伝えした引き継ぎ方法をおこなえば機種変更後の新しい端末で引き続きLINEを使えます。また、予め登録した相手がそのまま引き継がれるので新たに連絡先を登録する手間も省けます。
デメリット
電話番号の登録がなく認証ができないLINEの場合、スタンプの購入やプレゼントができません。また、LINEのIP電話機能であるLINEOutが利用できません。FacebookログインによるLINE利用の場合、本人確認ができない状態にあるのでこのように、LINEの使用に制限がかかることがあります。
友達登録した人との間だけであればLINE無料通話が可能ですが、電話番号の無いスマホを利用し、なおかつFacebook認証によるLINEの利用だと緊急時の電話もできないことになるので、注意が必要です。
LINEをFacebookログインで引き継ぎできるものは?
iPhoneからAndroid、その逆のAndroidからiPhone間の機種変更であれば、Facebookログインであっても引き継ぎは可能です。ただし、自動的に引き継がれるものとそうでないものがあるために、以下で確認した上で引き継ぎをおこないましょう。
基本的に、機種変のための引き継ぎ作業は以前と同じアカウントが使える物と思っておいた方がよいでしょう。現在のLINEは電話番号認証が取れないと使えない、二段認証がないと引き継ぎができない等の問題は少なくなっています。
ただし、Android 4.4未満の端末へLINE引き継ぎしたい場合、Google Play storeからのインストールできません。古いバージョンのラインを使用することになるため、条件を満たした端末でLINE引き継ぎをした際の移せるデータと移せないデータをお伝えしています。
LINEアカウントで引き継げるデータ
- LINE友達・LINEグループのリスト
- ノートに投稿した情報
- LINEアルバムの写真
- 無料有料のLINEスタンプ
- プロフィール情報
- ホーム・タイムランの投稿
- LINEコイン・LINEポイント
- LINEゲームのコンティニュー
- keepに保存してある1ギガ以内のデータ
機種変更前の端末でFacebook連携によるログインで利用している場合、上記でお伝えしたものの一部が利用できません。電話番号の登録がある場合に利用できるサービスも併せてこちらには記載しています。
新しい端末に引き継げないデータ
- LINEトークの履歴
- トーク画面の背景
- LINEスタンプのデータ
- 通知音などの設定
先にもお伝えした通り、LINEトークの履歴は同iOS間であればバックアップとインポート対応が可能です。ラインスタンプも無料・有料問わず、再度ダウンロードし直しができ、設定に関する変更は引き継がれないと覚えておくだけでよいでしょう。
Facebook連携のログイン有無しに関わらず、機種変更先の端末から再度使いやすい設定に変える必要はあります。しかし、LINEとして基本的に利用するものは、そのまま新機種でも電話番号認証なしで利用が可能です。
LINEにFacebookログインで引き継ぎできないデータ
先にお伝えした同iOS間で引き継ぎできないデータは、異なるiOSでも引き継げない他、バックアップをLINE上で取ったとしてもトーク履歴は引き継げません。他に、引き継げず困ることになるデータがあるのでこちらで詳しくお伝えしておきます。
iPhone・Android間の機種変更時のLINEトーク履歴
iPhoneからiPhone、AndroidからAndroidへ機種変更した場合に限り、上記でお伝えしたバックアップしたLINEトーク履歴を引き継ぐことが可能です。一方、AndroidとiPhone間の機種変更の場合、LINEトーク履歴は引き継げないので注意が必要です。
AndroidとiPhoneでのLINEトーク履歴は保存先はもちろん、形式も異なるのでLINEのシステム上では移行ができません。しかし、テキスト形式での保存は可能なのでトーク画面右上の「V」→「設定」→「トーク履歴を送信」→「送信・共有先を選択」をタップします。共有先やメール、LINEキープを選択できるので、大事な要件がある場合はこの方法で保存ができます。
他にも、購入済みのLINEコイン残高、チャージ済みのLINE Outのコールクレジットも引き継ぎがでいないため、引き継ぎ前に使いきる必要があります。電話番号登録があっても、Facebook連携のみのLINEログインであっても引き継ぎはできません。
新端末のLINEにFacebookログインで引き継ぎできないケース
中にはLINEアカウントを2つ持つためのFacebook連携を使っている方や格安SIMのデータプランのみの利用のため、Facebook連携でLINEを使う方もいるでしょう。先に旧端末で引き継ぎをおこなうための設定を解説してきましたが、設定なしでは新機種へLINEの引き継ぎができないとLINEが公式サイトで伝えています。
LINEのコインは引き継ぎ出来ないけど、併存はするみたい? pic.twitter.com/h2MnxwnCih
— グルコン (@NanNan_Gate) June 5, 2019
中には、スマホが壊れたことをきっかけに新機種を入手して以前使っていたLINEを引き続き使いたいと考える方もいるでしょう。ここでは、引き継ぎ設定ができずに新しい端末を使って以前通りLINEを使いたい方向けの情報をお伝えしていきます。
LINE・認証をFacebook連携のみの方は注意!
現在使っている端末が使用できない状態になった時、別の端末でLINEをインストールしてFacebook連携によるログインをしようとすると「すでにラインにアクセスを許可しています」と表示され、電話番号登録がないと旧バージョンのLINEでは使えません。
携帯買いました🙋♂️
— ぴぃすけ (@pi_suke777) June 13, 2019
2カ月間、iPadだけて過ごしてたからくっそ不便で泣きそうやった😅
※LINEの引き継ぎは出来たので今まで通りでお願いします!
ただトーク履歴は復元出来なかったので、iPhone故障期間中の4月20日〜6月12日の間にLINEをくれた方、申し訳ないですが、内容を確認できてません🙇♂️🙇♂️ pic.twitter.com/Kv6Xgb7ki2
古い端末を再度利用しようとしても、新バージョンのLINEをインストールすることが現在ではできません。そのため、最新の端末で新バージョンのLINEをインストールして、Facebookによるログインが現在可能になっています。LINEログインには、Facebook登録に使ったメールアドレスとパスワードが必要です。
LINEの引き継ぎの時のスクショなんだけど名前ひどすぎ pic.twitter.com/34cWvWtZgN
— 砂糖ありす (@sugar_Aqours) June 10, 2019
新しい機種であれば、LINEの新バージョンで二段認証を必要としないログインに変更されています。機種変更前の端末にトラブルがあっても、問題なく引き継ぎができるような仕組みになっているようですが、古い端末に対応するLINEのバージョンは旧システムのままなので注意が必要です。
最終手段は「問題報告フォーム」から問い合わせる
Facebook連携のみのLINEで、引き継ぎ自体に失敗したとしても、プレゼントスタンプ⋅着せかえ・コイン・LINEポイントを移行するための問い合わせフォームが公式サイトにあります。若しくは、LINEの友達に「LINE かんたんヘルプの公式アカウント」を追加して、「アイテムが消えた」とメッセージ入力します。
回答を得ても解決しない場合「いいえ」を選ぶことで、直接オペレーターにつながります。状況を伝え、本人確認を取ることができれば、引き継ぎできないデータが戻ることもあります。このような場合を想定して、電話番号若しくはメールアドレスの入力をしておくのがおすすめです。
LINEのFacebookログインでも機種変引き継ぎをしてみよう
Facebook連携のログインであっても、新バージョンのLINEであれば引き継ぎが比較的簡単にできることがお分かり頂けたかと思います。しかし、突如の端末故障や古い端末にLINEを引き継ぐとなるとFacebook連携だけでは簡単に本人確認ができず、上手くデータの引き継ぎができないトラブルの声も聞かれます。
友達に追加できる公式LINEを利用して、機種変更前の疑問へ回答を得ておけば安心できます。電話番号がなくとも、問題なくLINEが利用できるように変わってきているので、Facebook連携の場合万が一のためにメールアドレスだけでも登録しておくのがおすすめです。