2019年03月10日更新
iPhoneをHDMIケーブルで出力する方法!画面をモニターに映すには?
この記事では、iPhone上の映像や画像をHDMIケーブルを利用してそれらを出力し、テレビ画面に映し出す方法を紹介しています。iPhoneとテレビを接続するためのHDMIケーブルやアダプタ、映像を出力する際の注意点やメリット、デメリットも紹介しています。
目次
iPhoneをHDMIケーブルで出力する準備
有線でiPhone上の動画をテレビモニターに映し出すのに必要になるのがHDMIケーブル。まずは、iPhoneとテレビを接続して映像を映し出すためのツールをご紹介します。難しい設定はほとんどないので、これらを揃えてしまえばスマホ初心者さんでも簡単に始められます。
HDMI変換アダプタ
はじめにご紹介するのが、HDMI変換アダプタ。iPhoneで映像を出力し、テレビの画面上に映像を映し出すのに欠かせないツールの1つです。
こちらはiPhone専用のものがAppleで販売されています。これからご紹介するHDMI変換ケーブルと合わせて使うことで、テレビモニター上で映像を出力できるだけでなく、プロジェクターなどでも活用できます。
HDMI変換ケーブル
続いてご紹介するのはHDMI変換ケーブル。こちらもiPhoneから映像を出力する際に必要となります。こちらはゲームやレコーダーとテレビを繋げ、モニターに映像を映し出するのに使われることも多いので、既に所持している方はそちらを使うことも可能です。
最近ではコスパに優れたものや機能性が高いもの、デザイン性に富んだものも多く売られているので、自分の目的に合ったものを購入するのがベストです。テレビに繋げる際には長いものの方が使い勝手が良いので、主にテレビとiPhoneを接続させたい方は長いケーブルがオススメです。
iPhoneをHDMIケーブルで出力する方法
それでは、iPhoneの映像や画像をテレビの画面上に出力し映し出す具体的な方法を紹介します。
テレビとiPhoneをHDMIケーブルで接続する
まずは、先ほどご紹介したHDMI変換アダプタとiPhoneを接続します。そして正しく接続されたのを確認したら、HDMI変換ケーブルをテレビに繋げ、先ほどiPhoneと接続させたアダプタと接続します。手順はこれだけなので、すぐにテレビで映像を楽しめます。
テレビモニターにiPhone画面の映像を表示させる注意点
ご紹介したように、HDMIケーブルを活用することでとても簡単にiPhoneとテレビを接続し、映像などを出力できるのですが、いくつか注意点があります。上手くいかない場合はチェックしてみて下さい。
毎回接続が必要
とても手軽にiPhoneとHDMIでテレビに映像を出力できるのですが、映像を見るためには毎回接続しなければいけません。また、それらのツールを忘れたりしてしまった場合には映像をテレビ上に出力出来なくなるので、その点についても注意が必要です。
外部入力に切り替える
続いて注意しなければいけないのが、テレビの外部入力への切り換え。HDMI接続をしてiPhoneから映像を出力するためには、テレビを外部入力に切り換えなければいけません。
こちらはテレビのリモコンで入力切換の設定から、外部入力への切り換えを行うことが出来るので、忘れずチェックしましょう。テレビの機種によって外部入力のための設定方法が異なるので、説明書などでの確認が必須です。
iPhoneをHDMIケーブルで出力するメリットとデメリット
メリット
最も大きなメリットは、やはり手軽にiPhoneとテレビを接続できることでしょう。道具さえ揃えてしまえばすぐに実行できるのが利点です。また、有線のため接続が安定しているので、WiFi環境に左右されることなく使用できるのも強みです。映像だけでなくゲームなどの画面の出力も可能なので、幅広く活用できます。
デメリット
デメリットは、アダプタなどの道具がないとiPhoneとテレビの接続ができないことです。道具を揃えておかないと、テレビ上での映像の出力ができないのが問題です。
また、iPhone上では画質が良くてもテレビの画面上に出力された際には画質が落ちていることもあります。更には、動作がテレビ上にすぐに反映されないこともあるので、ゲームなどをする際には注意が必要です。
iPhoneをHDMIケーブルで簡単に出力して映像を映そう!
ここまで、すぐにテレビの大画面でiPhoneから映像を楽しめる方法をご紹介しました。映像だけではなく静止画を出力するなど多くの楽しみ方があるので、自分の楽しみ方を見つけてみて下さい。