インスタグラムのおしゃれ加工アプリを紹介!加工のコツや統一感の出し方も

インスタグラムへの投稿画像をおしゃれに加工できる、インスタグラマー必須の人気アプリを特集します。知っておくと便利な編集・加工テクニックも網羅。ありきたりな加工パターンを卒業し、一歩進んだおしゃれな写真に仕上げてインスタグラムに投稿してみましょう。

インスタグラムのおしゃれ加工アプリを紹介!加工のコツや統一感の出し方ものイメージ

目次

  1. 1iPhone向けインスタグラムのおしゃれ加工アプリとは?
  2. 人気フレーム系アプリ「Lighto」
  3. お洒落でカッコいい加工アプリ「Over」
  4. 手書きメモ加工ができるアプリ「PicCollage」
  5. 2Android向けインスタグラムのおしゃれ加工アプリとは?
  6. 写真に文字を入れる「Phonto写真文字入れ」
  7. LINE提供の加工アプリ「Lineカメラ」
  8. コラージュ機能充実の加工アプリ「PicsArt」
  9. 3PC向けインスタグラムのおしゃれ加工アプリとは?
  10. ファッションにも最適なユニーク加工できる「PhotoScape」
  11. 加工しすぎない加工アプリ「Jtrim」
  12. 加工メニュー豊富な「GIMP」
  13. 4自撮りをおしゃれに加工するインスタグラムの定番アプリ
  14. インスタ映えカメラアプリ「SNOW」
  15. 自撮り加工カメラアプリ「B612」
  16. キラキラ加工できるカメラアプリ「kirakiraプラス」
  17. 5インスタグラムをおしゃれにする便利な加工アプリは?
  18. 不要な部分を消してくれる「TouchRetouch」
  19. インスタグラマーに人気の体型補正アプリ「Spring」
  20. 食べ物を撮るのに特化した「Foodie」
  21. 6インスタグラムをおしゃれに加工する技術とは?
  22. くすみ加工
  23. ブラック加工
  24. ホワイト加工
  25. ビビット加工
  26. ピンク加工
  27. プリクラ加工
  28. 7インスタグラムをおしゃれに画像加工するコツとは?
  29. 撮影テクニックでは光が重要
  30. 料理写真テクニックでは誰に伝えたいかが重要
  31. フィルターに統一感を出す
  32. 角度調節も重要
  33. 8インスタグラムをおしゃれに仕上げるアプリを活用してみよう

iPhone向けインスタグラムのおしゃれ加工アプリとは?

iPhone向けには、撮影した画像をファッション誌に掲載されているかのようにお洒落加工できる加工アプリが豊富にリリースされています。ここで紹介するアプリは、いずれも編集した画像を直接インスタグラムにシェアできる共有できる機能を備えているので、連携しておくと便利です。アプリの入手方法は以下の通りです。

  1. ホーム画面から「App Store」をタップして起動します。
  2. 画面下部の「検索」をタップします。
  3. 検索欄にアプリの名前を入力し、キーボードの右下にある「検索(Search)」をタップします。
  4. インストールしたいアプリ名の右側にある「入手」をタップし、続いて「インストール」をタップします。
  5. Apple IDのパスワードを入力します。
  6. 「サインイン」をタップするとインストールが開始されます。

人気フレーム系アプリ「Lighto」

Lightoのアイコン

「Lighto」は、切り抜き用フレームやおしゃれなフィルターが豊富に用意されている人気の加工アプリ。特にフレームの種類は競合アプリの中でも群を抜いて充実しています。

丸や四角といったシンプルなものから、吹き出し風やジグソーパズル風など、アイディア次第でクリエイティブでお洒落な作品に仕上がりそうなものばかり。背景色やフレームの大きさも自由に調節できます。他の画像と組み合わせてコラージュするのもおすすめです。

基本の使い方

  1. アプリを起動したら画面下部の「新規」をタップします。
  2. 加工したい画像を選択、またはその場で写真を撮影すると編集画面に切り替わります。
  3. 編集画面の画面下部のメニューからは、フレームの種類を選択できます。画面上部には、フレームの背景色や大きさなどの調整、テキスト挿入、フィルター加工などのメニューが用意されています。
  4. 編集が完了したら、画面右上の保存ボタンをタップして保存しましょう。

Lightoの編集画面

お洒落でカッコいい加工アプリ「Over」

Overのアイコン

「Over」は、豊富な種類のテンプレートやデザイン性のあるテキスト使って自由に加工できるアプリ。ユーザーインターフェースは英語ですが、難しい単語は使われていないので、初心者にも直感的に編集できるでしょう。

テンプレートは用途や大きさなどに分類されており、キーワード検索もできるので、すぐに目的のテンプレートを絞り込めます。テンプレートはいずれもお洒落なものばかりなので、写真や文字を変更するだけでプロ並の作品に仕上げられます。

基本の使い方

  1. 初回起動時のみ、アプリを起動後に画面下部の「Get Started」をタップして好きなカテゴリを選択します。設定しておくと、関連するテンプレートが優先的に表示されるようになります。
  2. 画面下部のメニューから「Templates」をタップし、任意のテンプレートをタップすると編集画面が表示されます。
  3. 編集画面の画面下部には、各種編集メニューが並んでいます。画面下部の「Image」をタップすると写真を変更、「Text」をタップすると文字を入力できます。
  4. 編集後は、画面右上の保存ボタンをタップして保存しましょう。

Overの編集画面

手書きメモ加工ができるアプリ「PicCollage」

PicCollageのアイコン

「PicCollage」は、複数の画像を組み合わせてお洒落にコラージュできる加工アプリ。画像をはさみツールでトリミングしてスタンプ感覚で画面に配置したり、可愛いスタンプでデコレーションしたり、手書きの文字を挿入したりなど、自由度の高い編集ができるのが魅力です。

用意されたフレームを使って加工する「グリッド」レイアウトや背景などを自由に決めて加工する「フリースタイル」といった編集メニューが用意されています。よく使う画像はマイコレクションに追加しておけば、いつでも呼び出せるので大変便利です。

基本の使い方

  1. アプリを起動したら、「グリッド」または「フリースタイル」をタップしましょう。
  2. 「グリッド」を選んだ場合は、画像を複数枚選択して右上のチェックボタンをタップし、編集画面で画像のサイズ、レイアウト、背景を変更して加工できます。
  3. 「フリースタイル」を選んだ場合は、画像のサイズ、レイアウト、背景に加えてスタンプやテキスト、落書きなどで自由にデコレーションできます。画像加工に慣れている人は、最初からフリースタイルを選んでも問題ないでしょう。
  4. 編集が完了したら、画面右上の「完了」をタップします。

PicCollageの編集画面

Android向けインスタグラムのおしゃれ加工アプリとは?

Android向けにも、撮影した画像をファッション誌のようにお洒落に加工できる加工アプリが豊富にリリースされています。ここで紹介するアプリは、いずれも編集した画像を直接インスタグラムにシェアできる共有できる機能を備えているので、連携しておくと便利です。アプリの入手方法は以下の通りです。

  1. ホーム画面から「Playストア」をタップして起動します。
  2. 画面上部の検索ボックスにアプリの名前を入力します。
  3. 虫眼鏡ボタンをタップして検索します。
  4. インストールしたいアプリ名の右下にある「インストール」をタップするとインストールが開始されます。

ThumbGoogle Playストアでの無料アプリインストール方法!DLできない対処法は?
Androidにアプリをインストールするなどの際に利用するGoogle Playストアについ...

写真に文字を入れる「Phonto写真文字入れ」

Phonto写真文字入れのアイコン

「Phonto写真文字入れ」は、400種類以上のおしゃれなフォントが搭載されている、文字の編集に特化した加工アプリ。入力した文字は1文字ずつ色を変えたり、縁取りやカーブを設定したり、大きさや傾きを調整したりなど、自由に編集できます。

好みのフォントがなくても、Web上から無料のフリーフォントをインストールして追加することも可能です。画像の編集機能はないため、ほかの加工アプリと併用することでよりクリエイティブな作品に仕上げられるでしょう。

基本の使い方

Phonto写真文字入れの編集画面

  1. アプリを起動したら画面右上の画像ボタンをタップし、「端末内の画像を読み込む」をタップして、好きな画像を読み込みましょう。
  2. 画面右上の鉛筆ボタンをタップし、文字を入力します。入力中に「フォント」をタップすると、フォントの種類を選択できます。
  3. 文字を入力したら、「完了」をタップします。
  4. 文字を入力するとその下部に6種類のメニューが用意されます。フォントの種類変更や文字装飾などで編集しましょう。
  5. 編集が完了したら、画面右上の保存ボタンをタップして保存します。

LINE提供の加工アプリ「Lineカメラ」

LINEカメラのアイコン

「LINEカメラ」は、無料通話・メールアプリの開発元“LINE”が提供している、インスタグラマー必須の加工アプリ。LINEだけでなくインスタグラムとの連携もバッチリです。

特筆すべきはビューティー機能。肌のくすみや顔の造形を自然に修正し、どこまでも美しく盛れてしまうので、綺麗な自撮りに仕上げたい人におすすめです。その他、動くスタンプを利用してアニメーションのような楽しい動画を簡単に作成することも可能です。

基本の使い方

LINEカメラの編集画面

  1. アプリを起動したら、初回起動時のみ「今すぐはじめる」をタップします。
  2. スマホに保存している画像を編集する場合は「ギャラリー」をタップして写真を選択し、「選択」をタップして編集画面を表示します。
  3. その場で撮影した画像を編集する場合は、「カメラ」をタップします。撮影前にあらかじめフィルターを適用しておくことも可能。画面下部のシャッターボタンをタップして撮影します。撮影した画像は、画面右上のサムネイルをタップし、「選択」をタップすると編集できます。
  4. 編集画面の下部に各種編集メニューが用意されているので、利用したいメニューのアイコンをタップして編集します。
  5. 写真を編集できたら、画面右下のチェックボタンをタップして保存しましょう。

コラージュ機能充実の加工アプリ「PicsArt」

PicsArtのアイコン

「PicsArt」は、全世界で5億人以上がインストールしている大人気の加工アプリ。本格的な編集機能、おしゃれなフィルターなどの加工機能、コラージュ作成機能などのあらゆる機能が揃っており、このアプリ1つだけで画像のクオリティを大幅にアップできます。

コラージュのフレームの豊富さは加工アプリの中でもトップクラスです。直感的な操作で簡単にお洒落な写真を仕上げられます。インスタグラムで流行している人気の加工も、このアプリなら簡単に再現できます。

基本の使い方

PicsArtの編集画面

  1. アプリを起動すると、アカウントの登録画面が表示されます。アカウントの登録はスキップすることも可能です。
  2. 画面下部中央の「+」をタップすると、編集を開始できます。
  3. 画像を編集する場合は「写真」から任意の写真を選択します。
  4. コラージュをしたい場合は「グリッド」、「フリースタイル」、「フレーム」の3種類のメニューから選択しましょう。
  5. 画面下部には編集メニューが並んでいるので、各メニューのアイコンをタップして編集します。
  6. 編集が完了したら、画面右上の「→」→「保存」の順にタップして保存します。

PC向けインスタグラムのおしゃれ加工アプリとは?

パソコン

デジカメで撮影した画像をインスタグラム用に加工したいなら、ファッション誌のようなお洒落な写真に仕上げられるパソコン向けの加工アプリがおすすめ。いずれも無料ながら多彩な編集機能を搭載したアプリが提供されています。

加工した画像は、そのままWindows 10版のインスタグラムアプリから投稿できます。アプリの入手方法は以下の通りです。

  1. Webブラウザを起動します。
  2. 検索ボックスにアプリの名前を入力して検索します。
  3. 制作者のホームページ、または「窓の杜」や「Vector」のダウンロードページを開き、ダウンロードボタンをクリックします。
  4. ダウンロードしたインストーラーを起動し、画面の指示に従ってインストールを行います。

ファッションにも最適なユニーク加工できる「PhotoScape」

PhotoScapeの編集画面

「PhotoScape」は、多彩な画像編集機能やコラージュ機能などが搭載されたオールインワンの加工アプリ。デスクトップ版とWindows 10版が用意されています。

RAW形式のデジカメ画像をインスタグラムへの投稿に適したJPEG形式に変換したり、画像を組み合わせてアニメーションのようなGIFアニメに仕上げてインスタグラムのダイレクトメッセージなどでできるGIFスタンプを作成したりなど、幅広い使い方ができます。

ひと味違う洗練されたファッション画像へと仕上げたい人は、ぜひ利用してみてください。

ThumbインスタグラムでGIFが利用できない?投稿/DM/ストーリーでの使用法!
インスタグラムでGIFは利用できないのでしょうか。実は2018年に「GIFスタンプ」という新...

加工しすぎない加工アプリ「Jtrim」

「Jtrim」は、約20種類のフィルター・効果、カラー補正、リサイズや文字入れなど、多彩な編集機能を網羅したレタッチアプリ。高機能な有料アプリは動作が重いものが多いですが、Jtrimは軽量でサクサク動作するので、モバイルパソコンや古いパソコンで編集したい時に重宝するのではないでしょうか。

初心者にも使いやすい、シンプルでわかりやすいユーザーインターフェースを備えています。画像を加工しすぎると不自然になってしまいがちですが、Jtrimを使えば自然でおしゃれな加工を実現できるでしょう。

Jtrimの編集画面

加工メニュー豊富な「GIMP」

GIMPの編集画面

「GIMP」は、定番のパソコン用グラフィックアプリ。有料ソフトと同等のペイントツールやレタッチツールが豊富に搭載されており、絵を描くことができるだけでなく、撮影した画像の編集もできます。

補正モードを選択すれば、赤目など画像の気になる部分を一括で補正してくれるため、初心者にもおすすめです。ただし、CMYKに対応していないので印刷には不向きです。

なお、インストーラーの言語一覧に日本語はありませんので、「English」を選択してから「OK」をクリックしてインストールしましょう。インストール後には、自動的にユーザーインターフェースが日本語化されるので安心して利用できます。

自撮りをおしゃれに加工するインスタグラムの定番アプリ

自撮り

インスタグラムでは、他のSNSと違って自撮りの投稿が盛んに行われています。多くの人気インスタグラマー達も可愛くお洒落な画像を投稿しています。そんなインスタグラマーが必ずと言ってよいほど使用している加工アプリといえば、「SNOW」「B612」「kirakira+」の3つのアプリ。インスタグラムで流行した加工の多くは、実はこれらのアプリから生まれています。

これらのアプリを使えば、ファッション誌のモデルさんのように、お洒落で格好良い作品へ簡単に仕上げてくれます。スマホの種類ごとに専用アプリが用意されているので、ぜひインストールしてみましょう。

インスタ映えカメラアプリ「SNOW」

SNOWのアイコン

全世界で3億人以上がダウンロードした、ロングセラーの超人気カメラアプリ。インスタ映えすると評判のビューティー効果で自撮り加工することは、インスタグラマーの間ではもはや当たり前。

動物やキャラクターの顔と自然に合成してくれる顔認証スタンプや画像内にいる人の顔をお互いに交換する顔交換機能が、インスタグラムでも爆発的な人気となったことは記憶に新しいのではないでしょうか。

現在も続々と新機能が追加されているので、インスタグラマーを目指すからにはぜひスマホに入れておきたいアプリの1つです。

基本の使い方

SNOWの編集画面

  1. 初回起動時のみ、利用規約への同意が必要です。カメラ、マイク、写真、通知へのアクセスを許可しておきましょう。
  2. その場で撮影した写真を加工したい場合は画面下部中央のシャッターボタンを押して撮影し、「編集」をタップすると編集画面に切り替わります。
  3. スマホに保存している写真を加工したい場合は、画面左下の「アルバム」をタップして一覧から写真を選択し、「編集」をタップすると編集画面に切り替わります。
  4. 画面下部の編集メニューから加工します。
  5. 編集が完了したら、画面右上の「保存」をタップしてスマホに保存しましょう。

ThumbSNOWでカメラロールの写真を加工!アルバムから画像をスタンプで編集!
写真や画像の加工アプリとして女の子たちの間で人気が高いSNOW。SNOWを使えばスマホのカメ...

自撮り加工カメラアプリ「B612」

B612のアイコン

「B612」は、女性インスタグラマー達に支持されている人気の自撮りアプリ。SNOWとは開発元が同じこともあり、機能や操作方法もよく似ていますが、可愛くおしゃれに盛れる加工フィルターがたくさんあるのが最大の強み。

自撮り画像の魅力を最大限に引き出してくれるファッション性豊かな加工フィルターが数10種類以上も用意されており、嬉しいことにいずれも全て無料で利用できます。

ThumbカメラアプリB612の人気フィルター5選!自撮りにおすすめの加工を紹介!
B612では自撮り画像を簡単に作成できるアプリです。SNSやブログで自撮り画像が多く使用され...

基本の使い方

B612の編集画面

  1. 初回起動時のみ、利用規約への同意が必要です。カメラ、マイク、写真、通知へのアクセスを許可しておきましょう。
  2. その場で撮影した写真を加工したい場合は画面下部中央のシャッターボタンを押して撮影し、「編集」をタップすると編集画面に切り替わります。
  3. スマホに保存している写真を加工したい場合は、画面左下の「アルバム」をタップして一覧から写真を選択し、「編集」をタップすると編集画面に切り替わります。
  4. 画面下部の編集メニューから加工します。
  5. 編集が完了したら、画面右上の「保存」をタップしてスマホに保存しましょう。

キラキラ加工できるカメラアプリ「kirakiraプラス」

kirakiraプラスのアイコン

2018年にインスタグラムで大流行した、キラキラ加工のおしゃれな画像や動画を簡単に作成できる「kirakiraプラス」。藤田ニコルさんをはじめとした人気インスタグラマーも愛用していることでも知られています。同アプリはスマホのカメラで光を感知し、クロスフィルター効果のような演出を加えて、被写体を一層ゴージャスに見せてくれます。

なお、有料アプリのため購入には120円が必用です。なお、2019年3月時点で本アプリはiPhone版のみの提供となっています。

イルミネーションだけでなく、ファッション小物やアクセサリーを撮影するときにも重宝するのではないでしょうか。

基本の使い方

kirakiraプラスの撮影画面

  1. アプリを起動したら、初回のみカメラへのアクセスを許可します。
  2. 画面右上のキラキラ調整スライダーをタップし、バーを上下に動かせばキラキラの量を調整できます。
  3. 初期状態では動画撮影モードになっていますが、画面下部のカメラボタンをタップすると画像撮影モードに切り替わるので、必要に応じて切り替えましょう。カメラボタンをタップすると画像を撮影できます。
  4. スマホに保存している画像を編集したい場合は、「album」をタップし、任意の画像を読み込みます。キラキラ調整スライダーを動かしてキラキラの量を調整します。
  5. 編集が完了したら、「Save kirakiraphoto」をタップして保存します。

インスタグラムをおしゃれにする便利な加工アプリは?

画像の確認

出典: https://www.pakutaso.com/20180904250post-17352.html

日常風景や自撮り写真など、毎日多くの画像が投稿されているインスタグラム。思い立ったらすぐに投稿できるのはインスタグラムの利点ですが、投稿する前に再度画像を確認してみましょう。人気インスタグラマー達は、何気ない写真であっても、実は細部まで気を配ってファッション性豊かな作品に仕上げているからこそ支持されているのです。ここでは、ワンランク上の画像に仕上げられる便利なアプリを紹介します。

不要な部分を消してくれる「TouchRetouch」

TouchRetouchのアイコン

写真に写り込んだ看板の文字や、被写体の周辺にいる観光客、風景を撮影すると高確率で写ってしまう電柱や電線。レタッチソフトで除去するにはある程度の知識と技術が必用でしたが、「TouchRetouch」を使えば、画面をなぞるだけで写真に写った余計なものを簡単に除去してくれます。

人気インスタグラマー達が撮影した写真をよく見ると、余計なものが写っていないすっきりした仕上がりのものが多いのではないでしょうか。インスタ映えするお洒落な作品に仕上げたいなら、ぜひ導入を検討してみてください。

iPhone版は240円Android版は210円で購入できます。

基本の使い方

TouchRetouchの編集画面

  1. トップ画面で「アルバム」をタップし、修正したい写真を選択します。
  2. 人物や看板などのオブジェクトを除去したい場合は「オブジェクト除去」、ニキビやそばかすなど小さいものを素早く除去したい場合は「クイックリペア」、電線や電柱などを除去したい場合は「ライン除去」をタップしましょう。画面をなぞるだけで不要なものを消去できます。
  3. 編集が完了したら画面右上の保存ボタンをタップして、スマホに保存します。

インスタグラマーに人気の体型補正アプリ「Spring」

ファッション誌のモデルさんのようにもっと小顔になりたい足を長く見せたいスリムな体型に見せたい。そんな夢のような効果を実現してくれるのが、体つき補正専門アプリの「Spring」です。

人物は加工しすぎると別人のように不自然になりがちですが、Springは人体比率に合わせて補正してくれるので、自然に見せてくれます。また、複数の人物が写っている画像で自分だけを加工したいときにも重宝します。

Springのアイコン

基本の使い方

Springのアイコン

  1. スマホに保存している写真を補正したいときは「Load photo」をタップして写真を選択すると編集画面が表示されます。
  2. その場で撮影した写真を補正したいときは「Take photo」をタップし、シャッターボタンをタップして写真を撮影します。撮影した写真でよければ「写真を使用」をタップし、編集画面を表示します。
  3. 体型を補正したい場合は画面左下のアイコン、身長や足を長く見せたいときは画面下部中央のアイコン、小顔に見せたいときは画面右下のアイコンをタップして編集しましょう。
  4. 編集が完了したら、画面右上のチェックマークのアイコンをタップしてスマホに保存します。

食べ物を撮るのに特化した「Foodie」

Foodieのアイコン

食べ物をテーマにした写真は、インスタグラムでも人気のテーマです。人気インスタグラマー達の食べ物写真は、見た目もお洒落で美味しそうに見えるものばかり。しかし、普通に撮影しただけでは今ひとつ美味しそうに見えないことも多いのではないでしょうか。食べ物を美味しく見せる30種類以上のフィルターが搭載されたカメラアプリ「Foodie」で撮影すれば、暗い店内などどんな場所で撮影しても見栄えの良い食べ物写真に仕上げられます。

シャッター音も無音なので、撮影する際の周囲の目線も気になりません。食べ物だけでなく、何気ない日常写真をレトロ風に仕上げるフィルターなど、目的に合わせた多彩なフィルターが用意されています。

基本の使い方

【その場で撮影した写真を編集する】

  1. 画面右下のフィルターボタンをタップします。
  2. 一覧から被写体に合うフィルターを選択します。
  3. 画面下部中央のシャッターボタンをタップして、写真を撮影すると、スマホに保存されます。

【スマホに保存している写真を編集する】
  1. 画面左下のアイコンをタップして、編集したい画像を選択します。
  2. 画面下部中央の編集ボタンをタップして、編集画面を表示します。
  3. 画面下部の編集メニューから、フィルターや明るさなどを調整して編集します。
  4. 画面右上の「保存」をタップして、画像を保存します。

Foodieの編集画面

インスタグラムをおしゃれに加工する技術とは?

ファッション誌のようによりお洒落な写真に仕上げるためには、ただ闇雲に加工すればよいわけではありません。写真のイメージに合う加工技術を使い分けることが大切です。ここでは、インスタグラマー達の間で人気の加工技術を紹介します。どの加工もインスタグラムの標準機能だけで作成できるので、ぜひチャレンジしてみてください。

くすみ加工

被写体をわざとくすんだように見せ、柔らかな印象に仕上げる「くすみ加工」が、おしゃれに敏感なインスタグラマーの間でじわじわ流行中。

くすんだ色に見せるフィルターは多くのアプリにも搭載されていますが、インスタグラムの標準機能だけでオリジナルのくすみ加工画像を作成できます。調整するポイントは「コントラスト」「フェード」「シャープ」です。

さらに、被写体に合わせてハイライトや明るさを微調整することで、ひと味違った印象に仕上げられます。

  1. コントラストの数値を最大(-100)まで下げる
  2. フェードの数値を上げる
  3. シャープの数値を大幅に上げる

コントラストの数値を最大まで下げることで画像全体の明るさと色彩が抑えられ、落ち着いた雰囲気になります。

インスタグラムのコントラスト調整

フェードの数値を上げることで、画像全体に白っぽい霧がかかり、色あせた雰囲気になります。くすみ加工には欠かせない編集メニューなので、覚えておきましょう。

インスタグラムのフェード調整

シャープの数値を大幅に上げることで、フェード加工によってぼやけていた輪郭を強調します。

インスタグラムのシャープ調整

ブラック加工

明るさとコントラストを低めに調整し、全体の色味を黒色に近づけて統一することで、クールで落ち着いた雰囲気に演出する「ブラック加工」。ファッション誌でもよく見かけるおしゃれな加工の1つではないでしょうか。

ブラック加工も、インスタグラムの標準機能だけで、写真の雰囲気に合ったブラック加工に仕上げることが可能です。調整するポイントは「彩度」「ハイライト(または明るさ)」「ビネット」です。

さらに、被写体に合わせて暖かさも微調整すると良いでしょう。

  1. 再度の数値を下げる
  2. ハイライト/明るさの数値を下げる
  3. ビネットの数値を上げる

彩度の数値を下げることで、画像の色の濃さが薄くなります。

インスタグラムの彩度調整

ハイライトまたは明るさの数値を下げることで、画像全体の明るさや画像の明るい部分が暗くなります。

インスタグラムのハイライト調整

ビネットの数値を上げることで、トイカメラで撮影したように写真の縁を暗くできます。

インスタグラムのビネット調整

ホワイト加工

コントラストを下げて輪郭をぼやかし、明るさとフェードを高くすることで全体の色味を白色に近づけて統一することで、柔らかでナチュラルな印象に演出する「ホワイト加工」。可愛らしいファッション写真を撮りたいときにおすすめです。

インスタグラムの標準機能だけで、写真の雰囲気に合ったホワイト加工に仕上げることが可能です。調整するポイントは「コントラスト」「明るさ」「フェード」です。

さらに、被写体に合わせて彩度なども微調整すると良いでしょう。

  1. コントラストの数値を下げる
  2. 明るさの数値を上げる
  3. フェードの数値を上げる

コントラストの数値を下げることで画像全体の明るさと色彩が薄くなります。

インスタグラムのコントラスト調整

明るさの数値を上げることで、画像全体が明るくなります。白飛びしすぎないように注意しましょう。

インスタグラムの明るさ調整

フェードの数値を上げることで、全体が色あせたような雰囲気になります。

インスタグラムのフェード調整

ビビット加工

被写体の陰影と色味を強調し、お洒落なファッション写真集のような鮮やかさを演出する「ビビット加工」。インスタグラムの標準機能だけで、写真の雰囲気に合ったビビット加工に仕上げることが可能です。調整するポイントは「コントラスト」「彩度」です。さらに、被写体に合わせて、ハイライト、明るさ、温かみなども調整するとひと味違った作品に仕上げられます。

  1. コントラストの数値を上げる
  2. 彩度の数値を上げる

コントラストの数値を大幅に上げることで、被写体の明暗差と色彩が濃くなり、陰影が強調されます。

インスタグラムのコントラスト調整

彩度の数値を上げることで、被写体の色彩が濃くなります。数値を上げ過ぎるとケバケバしくなるので、被写体に合わせて調整しましょう。

インスタグラムの彩度調整

ピンク加工

被写体をガーリーな雰囲気に演出してくれる「ピンク加工」は、2016年に大流行して以来、女性インスタグラマーの間ではもはや定番となった加工。ファッションの写真もぐっとお洒落になると評判です。

インスタグラムの標準機能だけで、写真の雰囲気に合ったピンク加工に仕上げることが可能。調整するポイントは、「色(影)」「色(ハイライト)」「コントラスト」、「明るさ」です。全体の色をピンクに変更するだけでは同じ印象になりますが、コントラストや明るさを抑えることで被写体とピンク色を馴染ませ、自然に見えます。

  1. 色(影)を変更する
  2. 色(ハイライト)を変更する
  3. コントラストの数値を下げる
  4. 明るさの数値を上げる

被写体の影の色を、パレットの中央部分にあるピンク色に変更します。

インスタグラムの色変更

被写体の明るい部分の色(ハイライト)を、パレットの中央にあるピンク色に変更します。

インスタグラムの色変更

コントラストの数値を下げることで被写体の明暗差と色彩が薄くなり、柔らかな印象になります。

インスタグラムのコントラスト調整

明るさの数値を上げることでピンクの色味を薄め、被写体に馴染ませます。

インスタグラムの明るさ調整

プリクラ加工

ファッションに敏感な女子高生達の間で大人気のプリクラ。人気インスタグラマーの自撮り写真でも、「プリクラ加工」をよく見かけるのではないでしょうか。

お洒落なプリクラ加工を再現するには、輪郭を強調しながらも、全体的に白く明るめにするのがポイントです。インスタグラムの標準機能だけで、プリクラ風の画像に仕上げられます。

調整するポイントは「明るさ」「彩度」「影」「ハイライト」。必用に応じて暖かさも抑えめにしましょう。文字も入れると、より本物のプリクラのようになります。

  1. 彩度を上げる
  2. 明るさの数値を上げる
  3. 影の数値を上げる
  4. ハイライトの数値を上げる

プリクラ加工の場合は全体的に明るく加工していくため、最初に彩度の数値を上げて、被写体の色味が薄まらないようにしておきます。

インスタグラムの彩度調整

明るさの数値を少し上げることで、プリクラ機のライトのような明度を再現します。明るさを上げ過ぎると白飛びしてしまうので注意しましょう。

インスタグラムの明るさ調整

影の数値を上げることで、被写体の暗い部分も明るくしていきます。

インスタグラムの影調整

ハイライトの数値を上げることで、被写体の明るい部分(ハイライト)をより明るく強調します。

インスタグラムのハイライト調整

インスタグラムをおしゃれに画像加工するコツとは?

人気インスタグラマーが実践しているおしゃれな画像作りのコツを用いれば、インスタ映えは確実です。より多くの「いいね」を集められるのではないでしょうか。ここでは、何気ない写真をファッション誌のようにお洒落に画像加工できる4つのコツをご紹介します。

撮影テクニックでは光が重要

自然光の例

画像の完成度を決める最大のポイントは「光」。光は被写体に陰影を加え、立体的に見せてくれます。立体感がないと平面的な印象になってしまうため、なくてはならない存在と言っても過言ではありません。できるだけ太陽の光=自然光を取り入れるようにしましょう。光を取り入れるのが難しい暗い室内で撮影する場合は、カメラアプリでピントを合わせ、露出補正を明るめに調整しておきましょう。

自然光の中で撮影する場合は、反射光にも気を配る必用があります。被写体に意図せず余計な映り込みが入るだけでなく、フレアやゴーストが発生する原因となります。反射光が写ってしまった場合は、反射光を自動補正してくれる機能を持った加工アプリを使いましょう。

料理写真テクニックでは誰に伝えたいかが重要

料理写真

出典: https://www.pakutaso.com/20171237353post-14557.html

お洒落なスイーツやカフェメニューを始めとした料理写真は、インスタグラムでも人気の高いテーマ。しかし、人物写真を撮るときと同じように、撮影する人が太陽を背にした「順光」の状態で撮影している写真をかなりの割合で見かけます。順光で撮影すると形や色味ははっきりしますが、陰影がなく、かえって平面的になりってあまり美味しくなさそうに見えてしまいます。そんなときは、逆光または斜め逆光で撮影すれば、料理に立体感を加えることができます。

料理写真を撮影するときは、目線の位置から全体を収める構図になりがちです。確かに料理の全体像はわかりますが、写真を見た人に1番伝えたかったのはどこのなか今一度考えてみましょう。料理写真を上手く撮影するには、主役になるものを手前に置いて構図を決め、ピントを合わせて撮影するのがポイントです。メインでないものは思い切って切り捨てるのもアリです。

フィルターに統一感を出す

写真撮影

加工アプリには、さまざまな雰囲気に演出できるフィルターがたくさん用意されています。つい色々なフィルターを試してみたくなりますが、使用するフィルターの色や濃度に統一感を持たせることで、見て楽しいギャラリーになるでしょう。実は、有名インスタグラマーの多くはただ写真を投稿するだけでなく、ギャラリーを美しくするために投稿する順番まで考え抜いているそうです。参考にしてみるとよいでしょう。

インスタグラムのギャラリーは、グリッド表示にすると縦列4個×横列3個の計12個の作品が一画面に表示されます。縦列まで統一感を持たせるのは難しいかもしれませんが、まずは横列3枚が並ぶように統一感を持たせた作品の投稿にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

角度調節も重要

撮影の角度

写真を撮影するときの角度(アングル)も、作品の完成度を決める重要なポイントです。被写体をより美しく見せる角度を見つけるのも腕の見せどころ。1つの角度だけにこだわらず、さまざまな角度で撮ってみることをおすすめします。

しかし、せっかくベストの角度を見つけて撮影しても、写真が斜めのままでは見栄えが半減してしまいます。インスタグラムの標準編集機能などで、最適な角度に傾きを修正しておきましょう。

インスタグラムをおしゃれに仕上げるアプリを活用してみよう

自撮り

出典: https://www.pakutaso.com/20180952250post-17349.html

インスタグラムユーザーの中でも多数のフォロワーを抱え、大きな影響力を持つインフルエンサーは「インスタグラマー」と呼ばれ、ファッションアイコンとも呼べる存在です。

インスタグラマーになると広告収入やスポンサー契約も期待できるので、副収入も入ります。インスタグラムを始めたからには、ぜひなってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。

他のユーザー達との差別化を図るためには、お洒落に加工できるアプリやテクニックは必須の存在です。インスタグラマーを目指す第一歩として、今回ご紹介したアプリとテクニックをぜひ役立ててください。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
森野沙織
ITライターの森野です。書籍・コラム・ブログ・Webメディアの執筆などを承ってます。お気軽にご相談ください。