【Android】スマホのイヤホンが認識しない!聞こえない/反応しない対処法は?

Androidスマホで音楽を聴こう、動画を観ようと思ったらイヤホンから音が聴こえない!そんな時はAndroidスマホの故障を疑う前に、イヤホンの不具合やスマホ本体の設定を確認してみましょう。出先でも確認できる方法をいくつかご紹介します。

【Android】スマホのイヤホンが認識しない!聞こえない/反応しない対処法は?のイメージ

目次

  1. 1Androidのイヤホンから音が聞こえない・反応しない原因
  2. イヤホンの接続不良
  3. イヤホンジャックやプラグの汚れ
  4. スマホの音量設定が消音・小音
  5. Bluetoothがオフになっている
  6. 端末・アプリの不具合
  7. 端末・イヤホンの故障
  8. 2Androidのイヤホンから音が聞こえない・反応しない時の対処法
  9. イヤホンの抜き差し
  10. イヤホンジャック・プラグの掃除
  11. スマホの音量設定の確認
  12. Bluetoothを接続する
  13. スマホの再起動
  14. セーフモードでスマホを起動
  15. イヤホンの確認・取り換え
  16. 携帯ショップで修理を依頼
  17. 3Androidにイヤホンをさしてもスピーカーから音が出る場合
  18. イヤホンジャックの汚れ
  19. イヤホンの接続部分の故障
  20. 4Androidとワイヤレスイヤホンが繋がらない場合
  21. スマホとペアリングができてない
  22. Bluetoothがオフになっている
  23. ワイヤレスイヤホンの充電切れ
  24. 5片耳のイヤホンから音が聞こえない場合
  25. イヤホンの断線
  26. 6イヤホンジャックやイヤホンの手入れで長くいい音質を楽しめる!

Androidのイヤホンから音が聞こえない・反応しない原因

通勤・通学の途中や街中で音楽・動画アプリを利用している時、スマホに差し込んだはずのイヤホンから音が聞こえない経験ありませんか?スマホの故障を真っ先に疑うところですが、イヤホンの不具合やスマホ本体の設定によって反応しないという可能性も考えられます。

本記事では、Androidスマホでイヤホンから音が聞こえない時の原因と対処法についてご紹介します。主にコード付きの一般的なイヤホンでの対処法をご紹介しますが、コードレスのBluetoothイヤホンでの場合も一部ご紹介します。

イヤホンの接続不良

まずはイヤホン自体の接続不良を疑ってみましょう。イヤホンジャックに差し込んでいると思っていても実はきちんと奥まで差し込まれていないことがあり、イヤホンの接続が認識されない場合もあります。

イヤホンジャックやプラグの汚れ

Androidスマホのイヤホンジャックは本体上部に設置されていることが多いため、細かいホコリやごみが入りやすくなっています。内部が汚れてしまうとイヤホンとの接続が認識されず、音が出ない原因となります。

スマホの音量設定が消音・小音

イヤホンに原因がない場合はAndroidスマホ本体の設定が原因かもしれません。本体の音量設定が消音もしくはイヤホンで聞き取れないほどの小さな音量に設定されていることもあります。本体アプリの「設定」を確認することも忘れずに。

Bluetoothがオフになっている

ワイヤレスイヤホンはAndroidスマホとペアリングし、Bluetoothで接続することで音が聴けるようになります。イヤホンの電源が入っていても、Androidスマホ本体のBluetoothがオンになっていなければ認識できません。

端末・アプリの不具合

本体の音量設定などに問題がない場合は、起動している音楽アプリや動画アプリ側で何かしらの不具合が発生していることも考えられます。また、稼働しているアプリなどの影響によりAndroidスマホ本体に何かしらの不具合が起きている可能性もあります。

端末・イヤホンの故障

ここまで不具合や設定についての原因を上げてきましたが、もちろんAndroidスマホ本体の故障もないわけではありません。何年も同じAndroidスマホを使用している、もしくはイヤホンを使用している場合は経年劣化による故障の可能性が大きいでしょう。

Androidのイヤホンから音が聞こえない・反応しない時の対処法

実際にAndroidスマホがイヤホンを認識しない、反応せず音が聞こえないという事態が起きた場合、どのように対処すればいいのでしょうか。出先でも試せる対処法をいくつかご紹介します。

イヤホンの抜き差し

イヤホンの接続不良が考えられる場合は、イヤホンをAndroidスマホから抜き差ししてみましょう。一時的な接続不良で反応しない時はこの方法で解決します。イヤホンがスマホに認識された場合は、Androidスマホの画面に「接続完了」のような表示がされます。

イヤホンジャック・プラグの掃除

Androidスマホのイヤホンジャックの内部がほこりなどで汚れてイヤホンを認識しない、もしくはイヤホンプラグの汚れが原因の場合は、それぞれの部分を掃除してみましょう。

スマホのイヤホンジャックは穴も小さく内部は精密機器なので、掃除する時は内部を傷つけないように十分注意してください。エアダスターで内部のほこりを除去したり、細い綿棒などの柔らかい素材のものを差し込んで丁寧に掃除しましょう。

イヤホンプラグも傷がついてしまうと反応しなくなってしまうので、乾いた布で優しく拭き取るようにしましょう。

スマホの音量設定の確認

スマホの音量確認は「設定」アプリかスマホ本体の横にある音量調節ボタンから行えます。今回は「設定」アプリからの変更方法をご説明します。

1.「設定」アプリを開き、「音設定」をタップ

スマホ画面

2.音量の項目にある「メディアの音量」のゲージを引き上げる

スマホ画面

これで音楽などを再生したときに音量が出るようになります。

【注意】
イヤホンの音量を変更する場合は、必ずイヤホンとの接続が認識されている状態で行ってください。イヤホンが認識されていない状態では本体スピーカーから出る音量が変更されます。

Bluetoothを接続する

ワイヤレスイヤホンなどのBluetoothで接続するイヤホンは、Androidスマホ本体のBluetoothがオンになっているか確認しましょう。Bluetoothをオンにして、機器がイヤホンを認識すればイヤホンから音が出るようになります。

スマホの再起動

一時的にAndroidスマホ本体に不具合が発生して音量が出なくなっている可能性もあります。原因が分からない時は本体を再起動させてしまうのも1つの手段です。再起動することで動作がリセットされて不具合が治ることもあります。

セーフモードでスマホを起動

Androidスマホにインストールしているアプリが原因の可能性がある場合は、スマホを「セーフモード」にすることで解決することがあります。セーフモードとは、Androidスマホに不具合が起きた時の診断用の機能です。このモードを設定すると、スマホ購入時の状態でホーム画面が起動します。

セーフモードにした状態でイヤホンを接続し音が出た場合は、購入後にインストールしたアプリによって何かしらの不具合が起きていると確認できます。

Androidスマホでセーフモードを実行する手順は端末によって異なるので、メーカーごとに調べてから行いましょう。

イヤホンの確認・取り換え

Androidスマホの本体に以上がない場合はイヤホン側に原因があるかもしれません。イヤホンをPCなどの他の機器に接続してみて反応するかどうかも試してみましょう。他の機器でも音が聞こえないようならイヤホンの寿命も考えられるので、買い替えを検討することをおすすめします。

携帯ショップで修理を依頼

上記の方法がどれも上手くいかなかったという場合は、Androidスマホの故障である可能性が高いと考えられます。一度契約している携帯会社のショップに持ち込んで修理を依頼してみましょう。

Androidにイヤホンをさしてもスピーカーから音が出る場合

反対に、イヤホンを差しているのにAndroidスマホのスピーカーから音が出力されているという場合もあります。この場合はAndroidスマホのイヤホンジャックやイヤホンの接続部分に不具合が起きている可能性が考えられますので、以下の点を確認してみましょう。

イヤホンジャックの汚れ

イヤホンジャック内部が汚れているとイヤホンプラグが認識されず、イヤホンから音が出ないという状況になります。

【対処法】

  • 前述したイヤホンジャック内の掃除を行う
  • 日頃からイヤホンジャックカバーを装着し、ほこりの侵入を防ぐ

イヤホンの接続部分の故障

イヤホンの接続部分を曲げておくような保管を続けていると、イヤホンの接続部分で故障が起きる場合もあります。自力での修理は難しいので、新しいイヤホンを買うなどで対応しましょう。

【対処法】

  • イヤホンを買い替える
  • イヤホンをスマホに巻き付けないなど、コードに負荷をかけないように保管する

Androidとワイヤレスイヤホンが繋がらない場合

Bluetoothを使用するワイヤレスイヤホンでもAndroidスマホから音が聴こえないという事態が起こります。この場合はコード付きイヤホンと違い、スマホとの設定など、ワイヤレスイヤホンならではの原因が考えられます。ワイヤレスイヤホンから音が聴こえなくて困っている人は、以下の3点を確認してみましょう。

スマホとペアリングができてない

ワイヤレスイヤホンはAndroidスマホ本体とBluetoothを使用して接続します。このペアリングの設定が完了していないとワイヤレスイヤホンから音が出ないので、まずは本体とのペアリング設定を確認してみましょう。

【対処法】

  • イヤホンの購入時の説明書やインターネットで検索するなどでスマホとのペアリング方法を確認、設定する

Bluetoothがオフになっている

ペアリングしていてもイヤホンから音が聴こえていない時は、Bluetoothがオンになっているかも確認してみましょう。Androidスマホとワイヤレスイヤホン、どちらかのBluetoothがオフになっていると接続されていないことになります。

【対処法】

  • Androidスマホ→ステータスバーからBluetoothのオン/オフを実行する
Bluetoothはスマホのステータスバーから簡単にオン/オフの切り替えができます。

1.画面上部から下に指をスライドさせ、ツールバーを表示する
2.「Bluetooth」のアイコンをタップしてオンにする

スマホ画面

ステータスバーの「棒線」部分を下にスライドさせると文字が表示されるので、接続状況が確認できます。

スマホ画面

  • ワイヤレスイヤホン→イヤホンの電源を入れる
ワイヤレスイヤホンの多くは、一度ペアリングを設定すると電源を入れるだけでBluetoothの接続が開始されるようになっています。なのでイヤホンの電源がオンになっているか確認しましょう。

ワイヤレスイヤホンの充電切れ

ペアリングや本体のBluetoothの設定に問題がない場合は、ワイヤレスイヤホンの充電切れも考えられます。

【対処法】

  • 充電器に差して充電する
しばらく時間を置いて電源がオンに入ることが確認できたら、ペアリングやBluetoothの接続を再度確認します。

片耳のイヤホンから音が聞こえない場合

イヤホンからの音が片側からしか聞こえないという場合は、Androidスマホとイヤホンどちらかの不具合が考えられます。イヤホンをPCなどの別の機器に接続して音を再生した時に、両耳から聞こえてくればスマホの接続不良、片耳からしか聞こえない場合はイヤホンの不具合でしょう。

このような現象が起こる原因としては、イヤホン内部のコードの断線が考えられます。

イヤホンの断線

イヤホンの接続部分(プラグ)付近に強い負荷を与え続けるとイヤホン内部のコードが断線してしまうことがあります。自力での修理は難しいので、断線したと考えられる場合は新しいイヤホンを購入するほうがよいでしょう。

【対処法】
イヤホンを断線させないためには、「コードに負荷をかけない保管方法」を実践しましょう。
 

  • イヤホンコードをスマホに刺しっぱなしで保管しない
  • 断線しやすい接続(プラグ)部分に保護カバーをつける
  • イヤホン専用ケースを用意する etc.

上記で挙げた方法は一例ですので、他の方法が知りたい方はインターネットで検索してみましょう。

イヤホンジャックやイヤホンの手入れで長くいい音質を楽しめる!

イヤホンから音が聞こえない原因はいくつかありましたが、すぐに確認でき対処法ばかりです。出先でこのようなトラブルがあったら、すぐに故障を疑わずにいくつか試してみると治る可能性があります。

また、日頃の手入れを行うだけでイヤホンもイヤホンジャックも長持ちします。イヤホンを付けてスマホから音楽聞く機会が多い人は、たまに手入れを行うとよいでしょう。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
朝比奈 玲