Windows7のPCのシステム復元の実行方法!復元ポイントやデータ復元についても解説!

Windows7の不具合を解消できる「システムの復元」とはWIndows標準のツールです。Windows7のシステム障害、インストールトラブルなどを修復できる「システムの復元」の使用法と注意点を当記事にて詳細に解説してまいります。

目次

  1. 1Windowss7PCのシステム復元とは
  2. 2Windows7PCのシステム復元のために復元ポイントを作成しておく
  3. 復元ポイントとは
  4. 復元ポイント作成の手順
  5. 3Windows7PCのシステム復元の実行方法
  6. 4Windows7PCのシステム復元の注意点
  7. システムの復旧には時間がかかる
  8. ノートPCの場合ACアダプターを接続する
  9. アプリの終了・データの保存
  10. 管理者アカウントで実行する
  11. HDD・SSDの容量の確認
  12. 復元ポイントがない場合システム復元できない
  13. データは復元・復旧出来ない
  14. アプリやドライバーは再インストールが必要な場合がある
  15. バックアップをとってから実行する
  16. 5Windows7PCのシステム復元は注意点を確認してから行おう!

Windowss7PCのシステム復元とは

システムの復元と聞いてWindows7ユーザーから不具合解消に有効だと知りつつ少し心配だという声も聴きます。「せっかくインストールしたアプリケーションソフトやデバイスドライバが削除されてしまう」という不安です。しかしご安心くださいWindows7の「システムの復元」は賢くなっています。

「システムの復元」を実行すると復元ポイントを同時に作成します。どういうことかと申しますと復元を実行しても問題が解決しない場合元通りに復元前に戻すことが可能です。

Windows7にはなんらかの原因によって不具合をおこしたPCを以前の快調の頃のシステムに戻す機能が準備されています。「システムの復元」です。かつてのWindows95,98系の最終版のWindowsMEから装備されたシステムでそれまでのWin95系の不安定なOS修復の切り札とされました。

Windows7PCのシステム復元のために復元ポイントを作成しておく

復元ポイントとは

復元ポイントとは、システム(レジストリ等)に変更がなされようとする時、後で問題が発覚したら変更前に戻れるようにWindowsに変更直前のシステムを日時と供に記録しておく機能の事です。

手動でWIndows7ユーザー自身が復元ポイントを作成することも削除することもできます。しかし通常はシステムが自動的に作成する”復元ポイント”とユーザーがアプリケーションソフトやドライバ等をインストールした、時点の”復元ポイント”がWindows7の「システムの復元」に作成されます。

復元ポイント作成の手順

”手動入力”で復元ポイントを作成する手順を解説していきます。

Windows7の「システムの復元」のページに行くにはいく通りか道はありますが、ひとつはWindowsキーをクリックして次にコントロールパネルをクリックして開きます。

  • コントロールパネルをクリック

コントロールパネルのページからWindows7の「システム」の項目をさがしクリックします。「システムの復元」にたどるには「回復」からも行けます。

  • システムをクリック

Windows7におけるシステムの復元は不具合を正常状態にもどすということで、有効なシステムですが、実行すると最近Windows7にインストールしたアプリケーション付属のデータは消えてしまいますので、必ずデータ保存するようにしてください。

復元したWindows7を復元前のWindows7に戻せることを記しました。元通りにすることは可能ですが、不具合、問題点も戻ります。快調だった頃への修復にはやはりバックアップをしっかりとって以前のWindows7に復元しましょう。

  • システムの保護をクリック

「システムの保護」のタグでWindows7(C:)(システム)の保護の欄が”有効”になっているのを確認します”無効”になっていると「システムの復元」が作成されません。復元ポイントを今すぐ作成の「作成」をクリック「OK」をクリックして次に行きます。

  1. 作成をクリック
  2. OKをクリック

  1. 1にイベント(例*ドライバをインストール)の説明
  2. クリック

ここで5~6分かかることもあります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
山口 長二
きょうは霜が降りていました冬本番ですね。皆さんがんばりましょう。

人気の記事

新着まとめ