iPad用Bluetooth対応キーボードのおすすめ11選!選び方やメリットも紹介!

iPadで文字入力する際には、タッチパネル上に表示されるソフトウェアキーボードを使う他に、別売りのBluetooth対応外付けキーボードを活用する方法もあります。iPad用Bluetooth対応キーボードの選び方やおすすめのキーボードをまとめました。

目次

  1. 1iPadでキーボードを利用するメリット
  2. ショートカットキーが利用できる
  3. 作業効率を向上させれる
  4. 2iPad用Bluetooth対応キーボードの選び方
  5. キーボードの配列
  6. 機能性
  7. 充電方法
  8. 3iPad用Bluetooth対応のおすすめ外付けキーボード
  9. ELECOMの「 Bluetooth超薄型コンパクトキーボード TK-FBP101BK」
  10. Logicoolの「MULTI-DEVICE BLUETOOTH KEYBOARD K380」
  11. ANKERの「Ultra-Slim Bluetooth Keyboard」
  12. iCleverの「IC-BK03」
  13. JEDirectの「Bluetoothキーボード」
  14. Niwawaの「シリコンキーボード」
  15. 4iPad用Bluetooth対応のおすすめ外付けキーボード【スタンド式】
  16. ELECOMの「 スタンド付キーボード トラックボール搭載 TK-DCP03BK」
  17. Logicoolの「BLUETOOTH MULTI-DEVICE KEYBOARD K480」
  18. PFUの「Happy Hacking Keyboard Professional BT PD-KB600B」
  19. 5iPad用Bluetooth対応のおすすめ外付けキーボード【ケース一体型】
  20. Logicoolの「SLIM FOLIO FOR iPAD iK1053BK」
  21. TOPLIFEの「キーボードケース」
  22. COOの「iPad Pro 11 キーボードケース」
  23. DINGRICHの「iPad9.7 Bluetoothキーボード」
  24. 6iPad用Bluetooth対応を使ってみよう!

iPadでキーボードを利用するメリット

iPadの魅力は、スマートフォンよりも大きくて見やすいディスプレイとタッチパネルによる軽快な操作性にあります。基本的にはiPad本体だけで一通りの操作が可能ですが、外付けキーボードを使って文字入力を行っているユーザーも少なくありません。

iPadの操作時にBluetooth対応キーボードを使うメリットを見ていきましょう。

ショートカットキーが利用できる

iPadのソフトウェアキーボードは、最小限のキー数で構成されています。入力を切り替えるためのSHIFTキーは付いていますが、CTRLキーやALTキーなどはありません。

その点、外付けのBluetooth対応キーボードにはこれらのキーが搭載されているため、わざわざパネル上をホールドしなくてもコピー&ペーストといった操作をキーボードから実行可能です。

ホーム画面に戻る、音量を調節するといった特殊な操作を実行できるショートカットキーもあり、iPad操作のスピードアップを実現できるメリットがあります。

作業効率を向上させれる

iPadのディスプレイは両手を置くのにちょうどよいくらいのサイズになっており、練習すればソフトウェアキーボードでも高速タイピングは可能です。しかし、指先以外の部分をタッチパネルに接触させないように長時間手を浮かせていると、どうしても腕全体が疲れてきます

また、ソフトウェアキーボードを表示させることでディスプレイの半分近くの面積が占有され、作業に用いられる有効面積が狭くなってしまうという問題もあります。

その点、外付けのBluetooth対応キーボードを活用すれば、これらの欠点を解消して作業能率を上げることのできるメリットがあります。特にiPadを仕事で使っている方にとって、外付けのBluetooth対応キーボードは手放せないアイテムと言えるでしょう。

iPad Proに純正スマートキーボードは必要?おすすめの使い方を解説!
昨年、最新版が発売されたiPad Pro 12.9インチ。iPad Proと言えば、タブレッ...

iPad用Bluetooth対応キーボードの選び方

家電業界では何十種類ものBluetooth対応キーボードが販売されています。一見どれも同じような商品に思えますが、それぞれに異なる特徴があるため、自分のスタイルに合ったiPad用Bluetooth対応キーボードを選ばないと買ってから後悔することになります。

ここからは、注文する前に把握しておくべきiPad用Bluetooth対応キーボードの選び方について解説していきます。

キーボードの配列

日本国内で販売されているiPad用Bluetooth対応キーボードの配列には「日本語配列(JIS)」と「英語配列(US)」の2種類があり、主に以下の5点のような違いがあります。
 

  • USキーボードにはひらがなが書かれていない
  • USキーボードには「かなキー」や「英数キー」がない
  • 「SPACEキー」、「ENTERキー」、「BACK SPACEキー」の大きさが違う
  • CTRLキーとCAPS LOCKキーの配置が違う
  • ()、@、;などの記号の位置が微妙に違う


どちらの配列の方が良いという正解はありませんが、多くのiPadユーザーは以下のような選び方をしています。
 

  • iPadのソフトウェアキーボードの配列に慣れている方にはUSキーボードがおすすめ
  • 国内で販売されているパソコンのキーボードの配列に慣れている方にはJISキーボードがおすすめ

機能性

iPad用Bluetooth対応キーボードの形状には、主に「コンパクト型」、「ケース一体型」、「スタンド式」の3種類があります。iPadを使用する環境や用途に合わせた選び方をすれば、作業能率を飛躍的に高められるメリットがあります。

どのように違うのか、それぞれのキーボードの機能性を見ていきましょう。

コンパクト

薄型・軽量のコンパクト型iPad用Bluetooth対応キーボードには、場所を取らず持ち運び自由というメリットがあります。比較的価格の安いものが多く、シンプルさを追求した選び方をする方におすすめです。

ケース一体型

ケース一体型のiPad用Bluetooth対応キーボードを使うと、斜めに立てかけたiPadをキーボードの奥に設置することが出来ます。ノートパソコンを操作する感覚でタイピング出来る上に、周りからの衝撃を防げるメリットもあります。iPadで長時間作業する方におすすめです。

スタンド

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
シンタロー
おすすめアプリやWebサービスの使い方など、IT関連の気になるテーマを分かりやすく解説いたします。

人気の記事

新着まとめ