LINEの年齢制限の解除方法!年齢認証で使える機能や解除できない時は?
LINEには年齢制限により使用できない機能があることをご存知でしょうか。それはID検索機能です。LINEで年齢認証を行い、年齢制限を解除すれば、ID検索機能を使用できます。年齢認証・制限解除の方法やID検索機能、その他注意点について紹介します。
目次
LINEの年齢制限とは
人気アプリのLINEですが、一部の機能に年齢制限があるのをご存知でしょうか。年齢によって一部の機能の制限がかけられているのです。実際は、LINEアプリをダウンロードしたばかりのときに制限がかかっており、年齢認証を行うことによって制限のかかっている一部機能を使えるようになるという仕組みです。では、そもそもなぜ年齢制限がかかっているのでしょうか。
18歳未満のユーザーに対して制限をしている
年齢制限をしている理由がLINEのヘルプに書いてありました。そのヘルプによると、理由は"青少年のLINEユーザーをトラブルから未然に守るため"であり、そして、"au/NTTドコモ/SoftBankのAndroid・iPhone端末でLINEを利用している18歳未満のユーザーを対象にID検索機能の利用を制限している"のだそうです。
ここで言うID検索機能というのは、簡単に言えば、上の画像のように、個別に設定したIDを使ってLINEユーザーを検索できる機能です。このID検索機能が利用できると、不特定多数のユーザーとつながることも可能になるのです。青少年に対してこのような機能の制限をかけていれば、保護者の方や周囲の大人の方にとってはとっても安心ですね。
LINEの年齢制限の解除方法
とは言え、LINEを使うときに、ID検索機能が使えないとなかなか不便です。ここからは、18歳以上のLINEユーザーが年齢制限を解除する方法について紹介していきます。ポイントさえ押さえておけば、さほど難しいことはありません。LINEを初めて使うという方や、スマホを機種変更したという方は、ここでの年齢制限の解除方法を確認しておきましょう。
設定から年齢確認をタップ
まずは、LINEアプリを立ち上げ、下段のメニューの"友だち"をタップし、"友だち"の画面にある左上の"歯車"をタップします。
すると、設定画面へ行きます。いくつかあるメニューのうち、"年齢確認"をタップしてください。
年齢確認をする
すると、"年齢確認結果"を確認できる画面へ行きます。年齢確認が済んでいない状態ですと、上の画像のように"不明"と表示されます。
ここで、"年齢確認結果"をタップします。すると、上の画像のように、「年齢確認を行いますか?」とポップアップされるので、さらに"年齢確認"をタップしましょう。
契約した携帯会社を介して認証される
ここから先は、契約している携帯会社の会員専用ページへ移ります。auの場合は、上の画像のようになります。まず、IDとパスワードを入力してログインしてください。そして、携帯会社のページで利用者情報を入力すれば、携帯会社を介して年齢認証されます。
年齢認証が完了すると、"年齢確認"の画面で"年齢確認結果"が"ID検索可と表示されます。これで年齢確認の完了です。
携帯会社によって認証方法は異なります。各携帯会社の年齢認証における注意点を補足しておきます。NTTドコモの場合、dアカウントを使ってログインします。もし取得していなければ、ドコモのウェブサイトで取得しましょう。
auの場合、スマホの契約時の暗証番号が必要になります。もし忘れてしまった場合には、auお客様サポートに電話で暗証番号について問い合わせましょう。
SoftBankの場合、My SoftBankに登録している電話番号とパスワードが必要になります。手元に控えておいて認証するようにしましょう。
LINEの年齢認証で使える機能
以上のように年齢認証ができると、18歳以上のユーザーは、年齢制限で利用できなかったLINEの"ID検索機能"の利用が解除されます。さて、このID検索機能とはどのような機能のことを言うのか、どのようなことができるのか確認しておきましょう。簡単に言えば、個別に設定したIDを使ってLINEユーザーを検索できる機能です。
ちなみに、LINE IDの設定方法ですが、まずプロフィール画面の"ID"をタップします。その後、"希望のID"を入力して"使用可能か確認"します。最後に、"このIDは利用可能です"と表示されたら、"保存"をタップします。これで設定完了です。ただし、LINE IDは一度設定すると変更できません。
もし、どうしてもIDを変更したいという場合には、一度アカウントを削除して再度設定する必要があります。アカウントを削除すると、有料スタンプやトーク履歴などのすべてのデータが削除されてしまいますので、そうならないようにLINE IDはよく考えて設定しましょう。
ID検索をして友だちを追加できる
まず、ID検索機能が使えると、LINE IDを使った友だち検索が可能になり、簡単に友だちを追加できます。このIDによる検索ができないと、電話番号やメールアドレスなどの個人情報を知らないと追加できなかったり、対面でないと追加できなかったりします。ID検索機能が使えれば、安心して簡単にLINEの友だちを追加できるのです。
ID検索の方法は、まずLINEの下段のメニューの"友だち"をタップし、友だちの画面の"右上の人のアイコン"をタップします。
"友だち追加"の画面へ行きますので、そこで"検索"をタップします。
そうすると、"友だち検索"の画面へ行きます。IDで検索するか、電話番号で検索するか選択できますので、"ID"を選択し、"友だちのID"を入力すると検索できます。検索結果で出てきた友だちを追加して完了です。
相手がID検索をして友だち追加してもらえる
自分から友だちをID検索できるようになるのと同時に、友だちから自分をID検索してもらえるようにもなります。電話番号などの個人情報を教えることなく、かつ、対面することなく、相手に自分を友だちとしてLINEに追加してもらえるようになるのです。ただし、自分がID検索されるようにするには設定が必要です。
まず、設定画面を開き、"プロフィール"あるいは"プライバシー管理"をタップします。
プロフィールあるいはプライバシー管理の画面で、"IDによる友だち追加を許可"を有効化にすれば、自分がID検索されるようになります。
ただし、この機能を有効化しておくと、誰にでも自分を友だちとして追加されてしまう可能性があるリスクを覚えておきましょう。IDを分かりづらいものに設定したり、必要に応じて、"IDによる友だち追加を許可"を無効化しましょう。
LINEの年齢制限が解除できない場合
ここまでは、LINEの年齢制限を解除できたことを前提に、ID検索の方法について紹介してきましたが、実は、LINEの年齢制限を解除できない場合があります。どのような場合に解除ができないのか、紹介していきます。
SIMカードのない端末
まずは、SIMカードのない端末はLINEの年齢制限を解除できません。そもそも、年齢確認のメニューが表示されません。そうすると、年齢制限を解除できないということは、LINEのID検索機能を使えないということでしょうか。そこは安心してください。SIMカードのない端末は年齢認証せずにID検索できます。手間がなくて便利ですね。
しかしながら、その分リスクもあります。LINEのIDを分かりやすいものにしている場合、不特定の人物からID検索されて友だちとして登録されてしまうことがあります。この場合は、わかりづらいIDを設定するか、必要に応じて"IDによる友だち追加を許可"を無効化しましょう。
格安SIMはワイモバイルとLINEモバイルのみ年齢確認可能
流行りの格安SIMですが、一部の格安SIMを除きLINEの年齢確認ができません。なぜかというと、LINEがキャリアの回線契約情報から年齢データを取得して年齢確認をしているためです。とても残念ですね。ただし、格安SIMのうち、ワイモバイルとLINEモバイルは年齢確認が可能です。
さて、格安SIMのスマホではLINEの年齢確認ができないので、ID検索機能も使用できません。もし、格安SIMのスマホを使っていて、どうしてもID検索をしたいという場合には、PC版のLINEやSIMなし端末のLINEでログインしてID検索しましょう。ちなみに、格安SIMのうち、年齢確認できるワイモバイルとLINEモバイルは、ID検索機能を使用可能です。
LINEの年齢制限をしてID検索ができるようにしよう
LINEでの年齢確認の方法や、ID検索機能についてご理解いただけたでしょうか。一部のスマホでは年齢確認ができませんが、ID検索機能はとても便利ですので、年齢確認をして制限を解除して、ID検索機能を使用できるようにしましょう。