dヒッツの5つの解約方法!退会できない時の対処法や注意点と無料期間の解約について解説!
dヒッツを解約したいが、やり方が分からない人向けの記事です。複数パターンのdヒッツの解約方法をご紹介します。また、dヒッツを解約する際の注意点をご紹介しますので、dヒッツの解約を考えている方は本記事を最後までご覧ください。
目次
dヒッツの解約・退会方法
dヒッツを解約する方法は5つあります、dヒッツを解約するということはdヒッツから退会するということであり、退会するということはdヒッツのサービスを停止するということになります。そうした場合にはdヒッツに何らかの不満があると推測できますが、こうした時には素早く解約手続きをしたいものです。
dヒッツの解約方法を知っておくことでスムーズに解約、退会することができます。解約できない、退会できないと言った状態が続いてしまうと余計な料金がかかることもあります。もしdヒッツの解約を考えているのであれば本記事を参考に、スムーズにdヒッツを解約、退会できるようご紹介します。
スマホアプリから解約する
まずはじめにスマホアプリからdヒッツを解約する方法は2022年7月現在で存在しません。
以下の方法からインターネットブラウザを介してdヒッツのサイトから解約をする必要があります。
webサイトから解約する
dヒッツのアプリからではなくdヒッツのwebサイトへログインすることはスマホからでも、PCからでもできます。今回はその両方の方法を確認していきます。解約する際にはドコモの広告が何度も阻止しようとしてきますが、dヒッツを解約したいと考えている人はすべてスキップしてしまいましょう。
スマホの場合
スマホでdヒッツのサイトへログインしてください。このとき解約したいアカウントでログインすることに注意しましょう。「その他」の項目内にある”サービスの解約”をタップします。解約手続きの画面に移り、”解約する”をタップしてください。「dヒッツ500円注意事項」をタップした後に画面を閉じ、「ドコモオンライン手続きの利用契約に同意をする」にチェックを入れましょう。
その後、「手続きを完了する」をタップするとdヒッツの解約手続きは完了となります。ドコモの広告が多くて面倒ですが、次の画面に進むためのボタンがすぐ下に隠されているので、我慢して探すようにしてください。
PCの場合
PCからdヒッツのサイトへアクセスした後、解約したいアカウントでログインしてください。トップページの「≡マーク」の中にある”サービス解約”をクリックします。この後もドコモからの執拗な広告攻めにあいますが、気にせずに”解約する”を2度押していってください。
次に「dヒッツ月額550円(税込)を解約する」へチェックを入れ、注意点を確認した後「dヒッツ月額550円(税込)の注意事項に同意する」にもチェックを入れてください。その後「ドコモオンライン手続きの利用契約に同意をする」にチェックを入れて、”手続きを完了する”をクリックすれば解約完了となります。
My docomoから解約する
ドコモの公式サイト「My docomo」からdヒッツを解約することもできます。公式サイトですので、アプリやwebサイトから解約できないという時に試すとよいです。また、アプリやwebサイトからの解約と比べると解約の手順がいくらか簡単になっていることもおすすめの解約方法と言えます。
解約したいアカウントでログイン後、”契約内容・手続き”をクリックしてください。その後”ご契約中の主なサービスを選択し、「dヒッツ月額550円(税込)またはdヒッツ月額330円(税込)」の横に表示されている”解約する”をクリックしましょう。あとは注意事項などを読み、「解約する」や「手続きを完了する」をクリックすれば解約完了となります。
ドコモショップで解約する
dヒッツに限らず、ドコモのサービスはドコモショップで解約することができます。時間がある場合はこの方法が最適です。ただし、自分のアカウントでないと解約できませんので代理解約はできません。解約に手続き料金はかかりませんのでご安心ください。
ドコモインフォメーションセンターで電話解約
ドコモインフォメーションセンターというドコモのコールセンターを使うのも良い手でしょう。自分で解約するには手順が多すぎると感じたら、ドコモのスマホから151をプッシュして電話をかけてみましょう。オペレーターにdヒッツの解約と解約理由を伝えれば解約手続きを進めてもらえます。なお電話料金はかかりません。
dヒッツを解約する際の注意点
ここまでdヒッツの解約方法をお伝えしましたが、そこには無視できない注意点があります。解約するとしても料金がかかるのでは負担が続いてしまいますし、何より解約=不要なものを処分することに対して後を引かれることは望ましいことではありません。
しかし、事前に注意点を知っておけばスムーズに解約を進めることができます。これからdヒッツを解約しようと考えている人は必ず以下の注意点を知ったうえで解約する様にしてください。
解約は日割り計算にならない
dヒッツの料金は月額料金であり、何日使ったかで算出されるものではありません。そのため解約時に日割り計算され料金が減額あるいは返金されることはありませんのでご注意ください。この方式で行くと月初に解約しようが、月末に解約しようが関係ありません。よってdヒッツの解約は期間ギリギリの月末にしましょう。
無料期間を過ぎると料金が発生
dヒッツでは初回加入してから31日間は無料期間となっており、その期間中は使用しても料金が発生することはありません。ただし、32日目(加入した日を1日目とする)から料金の発生期間へ移行します。そのため無料期間ギリギリの31日目に解約することに注意しましょう。これを守れば無料でdヒッツを楽しむことができます(期間制限あり)。
解約後は音楽が聴けなくなる
当然のことですが、解約後はdヒッツのサービスを使うことができなくなります。つまり、お気に入りの曲が聞けなくなり新しく取得するしかなくなります。これはアカウントを解約することになるので端末を変えても無意味です。利用期間に心残りが無いかしっかり確認した後に解約しましょう。
myヒッツが削除される
myヒッツとはdヒッツの機能の1つであり、自分だけのオリジナルアルバムを作る機能です。解約後はこの記録も抹消されますので、他のアプリで曲を聴く場合にはリストを残しておくとよいでしょう。なお、再加入すればmyヒッツの記録は復元できるかもしれませんが、お気に入りのアルバムはしっかり記録しておきましょう。
再入会する場合即時料金が発生する
解約後、dヒッツに再加入する際に注意したいことは無料期間はなくなるということです。一つのアカウントについて1度しか無料期間は設けられず、再加入後すぐに料金が発生することになります。解約する際には再加入する必要がないぐらいdヒッツを楽しんでからにしましょう。
dヒッツから退会できない場合の対処法
dヒッツの解約方法はいくつかありますが、どうしても解約できないということもあるでしょう。その場合はドコモインフォメーションセンターに連絡することをおすすめします。そこで原因を調べてもらい、もしかしたらすでに解約できているかもしれません。なお、アプリをアンインストールしても解約はできないのでご注意ください。
dヒッツをお得に解約するなら月末がおすすめ
dヒッツを解約する場合は月末にしましょう。月末にすることで少しでも長く使いdヒッツの良さを体験しておき、それでも不要だと感じたら解約してください。月末に面倒な解約手続きをする時間がないというのであれば、これからは絶対に使わないと決めた日以降に解約しましょう。
解約後はdヒッツのコンテンツを使うことはできず、再加入するとすぐに料金が発生します。つまり、解約すると復元するためのコストがかかります。そのため月末までdヒッツを使い続けることをおすすめします。
dヒッツの解約は注意点に気をつけて行おう!
dヒッツの解約は手間がかかりますが、難しくはありません。しかし解約するとdヒッツを使えなくなり、そのときには注意点があることもご紹介しました。注意点に気をつけ、dヒッツの魅力を堪能した後に解約しましょう。もし、dヒッツのメリットが分からない場合は別記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。