au WALLETチャージカードは3種類!現金での購入方法と使い方を解説!
au WALLETチャージカードとはどういったものか、au WALLETチャージカードの購入場所と使い方をわかりやすく解説します。au WALLETチャージカードのお得な情報も掲載、au WALLETチャージカードでお得に買い物ができます。
目次
auWALLET(ウォレット)チャージカードとは?
現在の生活の中で現金だけでなくカードを使う場面が多くなっています。現金ではなくカードを使用すれば、ポイント付くなど様々な特典が付いてきます。auWALLETプリペイドカードも便利なカードのひとつです。
今回はauWALLETプリペイドカードを使用する上で必要になるauWALLETチャージカードについて説明します。auWALLETチャージカードとはどんなカードなのか、購入場所、使用方法、便利な機能等、auWALLETチャージカードについて詳しく見ていきます。
データチャージカードとの違いについても解説、この記事を見てより良いカードライフを送ろう。
auWALLETプリペイドカードへチャージするためのカード
au WALLET(ウォレット)プリペイドカードにチャージするためのカードがau WALLET(ウォレット)チャージカードです。au WALLETプリペイドカードにチャージするための方法はいくつかありますが、その中の手段のひとつにau WALLETチャージカードを使う方法があります。
au WALLETチャージカードの裏面にコードが記載されており、そのコードをau WALLETのサイトや、スマホアプリを使って、au WALLETプリペイドカードに入金される仕組みになっています。
auWALLETチャージカードを使ってチャージすることで、多くの店舗で現金を使用することなくカードでの決済を行うことが可能になります。
他の人にプレゼントすることもできる!
au WALLET(ウォレット)チャージカードは購入者以外でも使用可能なので、家族や友人へのプレゼントとしても喜ばれます。プリペイド式カードはコンビニやスーパーでのお買い物、ネットショッピングや音楽・動画コンテンツの決済手段として幅広く利用することができます。
また、便利な機能として自分のau WALLET 残高を家族や友人のau WALLET 残高にプレゼントすることができます。送金機能を利用するためには、事前にオートチャージ・出金(じぶん銀行連携)のお申込みが必要なのでご注意ください。また、送金機能に関しては、auWALLETチャージカードで入金された金額に対しては適用されませんのでご注意ください。
ポイントを自分だけでなく周りの人と共有出来るサービスは使い勝手が良く、様々な面で役に立つのでとても便利です。
データチャージカードとは違うので注意!
au WALLET(ウォレット)チャージカードと間違えやすいのが、データチャージカードです。データチャージカードは、携帯電話のデータ容量を追加するのに使うカードであり、au WALLETプリペイドカードへのチャージには使えません。
au WALLET(ウォレット) チャージカードは、au WALLETにお金をチャージしたいときに使用するカード、データチャージカードは、携帯電話の容量を追加したいときに使用するカード、そう認識して頂ければ良いです。
見た目もよく似ていますので、勘違いして購入しないよう注意してください。データチャージカードはコンビニで購入出来ますが、au WALLETチャージカードはコンビニでは購入出来ない点も注意です。
auWALLETチャージカードの金額は3種類ある!
auWALLET(ウォレット)チャージカードの金額は1000円、3000円、5000円の3種類です。金額は低く設定されているので買いすぎの心配もないですし、ちょっとしたプレゼントにも最適な金額です。
auWALLETチャージカードはどこで購入すればいいの?
お手頃な価格でプレゼントにも使えるauWALLET(ウォレット)チャージカードですが、どこに行けば購入することができるのでしょうか、コンビニ、auショップ、購入場所と注意点について説明します。
auWALLETチャージカードはauショップで購入しよう!
auWALLETチャージカードはauショップでのみ購入することができます。お近くにauショップのある方や、auショップに行く予定のある方は是非ご覧になって購入してみてはいかがでしょうか。auショップのみでの販売になりますのでご注意ください。
コンビニ等では取り扱っていないので注意!
コンビニ、スーパーでは購入できませんのでご注意ください。auショップのみの販売になります。auショップのみだと不便に思われるかもしれませんが、メリットについても後で説明しますのでご安心ください。
支払いは現金のみなので注意しよう
現金のみでしか購入できず、カード等は使えませんのでご注意ください。auWALLETチャージカードでチャージすれば、コンビニ、スーパー等様々な場所でのお買いものが現金ではなくカードで出来ます。
現金のみの購入、auショップのみでの販売と限られていますが、auWALLETチャージカードを使用した後は、ちょっとした買い物であれば現金を持ち歩かなくても出来るので便利です。
auWALLETチャージカードの使い方
auWALLETチャージカードを使用して、auWALLETプリペイドカードにチャージする方法として、auWALLETアプリからチャージする方法、auWALLETサイトからチャージする方法の2種類があります。それぞれのチャージ方法について順に説明していきます。
auWALLETアプリからチャージする方法
auWALLETアプリからチャージする方法について説明します。auWALLETアプリを起動して、チャージをタップします。次の画面でチャージ方法を選択するのでauWALLETチャージカードをタップします。チャージカード裏面のQRコードをスキャンするカメラが起動したら、QRコードのシールを剥がして読み取ってください。
読み取りが完了したら、コードを確定するをタップしてください。表示されたチャージ金額を確認してチャージするをタップします。チャージされた金額が間違っていないか確認して完了です。アプリの場合登録は携帯電話での登録になりますが、登録後は携帯電話、パソコンどちらでも使用可能です。
auWALLETサイトからチャージする方法
auWALLETサイトからチャージする方法について説明します。auWALLETサイトでIDとパスワードを記入してログインします。登録をしていない方は事前に新規登録をお願いします。
ログインが出来たらチャージをタップします。チャージする方法を選択する画面になりますので、auWALLETチャージカードをタップします。
auWALLETチャージカード裏面に記載されているコードを記入して、コード確定するをタップしてください。金額を確認して間違いがなければ完了です。サイトの場合は登録、登録後の利用について携帯電話、パソコンどちらでも可能です。
auWALLETチャージカード裏面のコードが記載されている部分は、auWALLETプリペイドカードにチャージする際とても大切になります。コード記載部分が汚れてしまった場合、上手く読み取れなかったり、コード自体が見えなくなる可能性もありますので、アプリやサイトで使用する時にシールを剥がすようにしましょう。
チャージされた金額も大切ですので、きちんと金額があっているかのチェックも忘れないようにしましょう。

auWALLETチャージカードを使ってお得に買い物しよう!
auWALLETチャージカードでauWALLETプリペイドカードにチャージします。auWALLETプリペイドカードを使用してお買い物をすることでポイントが貯まります。溜まったポイントは、auWALLETプリペイドカードにチャージして使用できるので、買い物をしてポイントも溜まってとてもお得です。
200円使用するごとに1ポイント貯まります。プリペイドカードなのに、一般的なクレジットカードと変わらない還元率です。セブンイレブン、スターバックス、マツモトキヨシ等ポイント還元率がアップする店舗もあります。コンビニやスーパーは普段多く利用するので、ポイントも貯まりやすそうです。
現金のみでのお買い物はポイントが貯まりません、カードを使うのは面倒、現金のみが良いという方も一度考えてみては、auユーザーの方、今後機種変更を予定されている方は、auショップでauWALLETチャージカードを購入し、コンビニやスーパーでお得にお買い物をしていきましょう。
auユーザーの方であればauWALLETチャージカード、auWALLETプリペイドカードを既にご利用されている方がほとんどです。まだご利用されてない方、これからauユーザーになる方は、この記事を参考にしていただいてより便利でお得な生活を送ってください。