LINE Payのコード決済方法!アプリでの認証・支払い方法や使えるお店を紹介!
LINE Payコード決済はお店で財布を出さずにお支払いを済ますことが出来るので、荷物が多いときや急いでいるときにも安心して買い物をスムーズに行うことが出来ます。使い方も簡単です。LINE Payコード決済を使ってお得に買い物をしましょう。
目次
- 1LINE Payのコード決済の方法
- ・LINE Payのコード決済はQRコード・バーコード提示
- 2LINE Payコード決済が使えるお店は?
- ・コンビニはローソン・ファミマ
- ・その他の店舗一覧
- 3LINE Payのコード決済の始めかた
- ・LINEポイントがあれば同意とパスワード設定だけ!
- ・不足額は現金チャージ
- 4LINE Payコード決済の2つの支払い方法
- ・コード提示による方法
- ・店頭コードによる方法
- 5LINE Payのコード決済は指紋認証・顔認証が便利
- ・LINE Pay使用時のパスワードの設定方法
- ・LINE Pay用Touch IDとFace IDの設定方法
- ・Touch ID・Face IDの設定が出来ない場合は
- 6LINE Pay【コード決済】を使ってみよう
LINE Payのコード決済の方法
バーコード決済やQRコード決済などコード決済が出来る、LINE Payやpaypay、楽天ペイなどキャッシュレスの支払い方法が増えてきています。それぞれ、キャンペーンがあっていることが多く、ポイント還元があったり割引価格で購入することが出来たりと、現金で購入するよりコード決済を使うことがお得です。
また、クレジットカードのように個人情報の載っているカードを店員に渡すこともないので安心できます。日常でLINEを利用される方ならば、登録の仕方も簡単でキャンペーンも多く行われているLINE Payのコード決済を利用することをおすすめします。支払いの時に、現金を出さずにスマホでスマートに支払いを済ませることが出来ます。
一度使うとくせになり、つい使えるお店を探してみたくなります。では、LINE Payのコード決済の方法を確認していきましょう。
LINE Payのコード決済はQRコード・バーコード提示
LINE Payのコード決済の方法は2種類あり、お店側のQRコードを読み取るか、バーコードを提示しお店にスキャンしてもらうかのどちらかになります。後ほど詳しく説明しますが、LINE Payのコード決済で、お店のQRコードを読み取る決済であれば、LINE Payのコードリーダーを起動させ、
お店のQRコードを読み取り、スマホ側で金額を手入力し、決済を行います。LINE Payのコード決済でバーコードをお店に提示し、読み取ってもらう支払い方法は、LINE Payのコード決済画面を開き、使えるお店の支払い時に「LINE Payで」と店員に伝え、バーコードを読み取ってもらいましょう。
LINE Payコード決済が使えるお店は?
LINE Payコード決済が使えるお店はどのようなお店があるのでしょうか。コンビニや飲食店などLINE Payコード決済を使えるお店は増えてます。LINE Payコード決済でお会計を支払いすることで、ポイントをもらったり、クーポンをもらったりとお得にお買い物を行いましょう。
コンビニはローソン・ファミマ
普段コンビニを利用される方は多いのではないでしょうか。朝の時間がないときや荷物で手がふさがっているときなど、お財布を出すのに手間取ってしまうことがあります。しかし、そこでLINE Payコード決済で支払いを行うことによって、お財布を出す手間が省けます。
スムーズに支払いを済ませるためにもLINE Payコード決済を使用できるコンビニは押さえておきましょう。コンビニはローソンとファミリーマートがLINE Payコード決済に対応しています。セブンイレブンは現在は対応しておりませんのでお気を付けください。
その他の店舗一覧
LINE Payコード決済はコンビニだけではなく、他にも使えるお店があります。スターバックスやスシローなど全国展開しているお店でもLINE Payのコード決済が使えるお店が増えています。よく利用するお店がLINE Payのコード決済が使えるお店であれば、LINE Payのコード決済を使い、効率的にポイントを貯めていきましょう。
LOFT |
Right-on |
IKEA |
コクミン |
サンドラッグ |
大賀薬局 |
ドラッグ新生堂 |
阪急百貨店 |
阪神百貨店 |
日本旅行 |
つるやゴルフ |
白木屋 |
上島珈琲 |
松屋 |
ガスト |
ビックカメラ |
Joshin |
ヤマダ電機 |
EDION |
その他、コンビニ、飲食店、薬局、ショッピングモールなど随時使えるお店が増えています。
LINE Payのコード決済の始めかた
LINE Payのコード決済を利用するにはまず、LINE Payの登録を行いましょう。LINEアプリの「ウォレット」を起動させ、上部にある「LINE Payをはじめる」の隣にある「>」マークをタップしましょう。ガイダンスが表示されましたら、「はじめる」をタップし、利用規約とプライバシーポリシーを確認し、同意を行いましょう。
案内に従い、「新規登録」ボタンをタップまで終わりましたらLINE Payの登録が完了です。
LINEポイントがあれば同意とパスワード設定だけ!
ゲームやスタンプを購入したりなどができるLINEポイントをお持ちの方は、LINE Payの登録を行い、パスワードを設定することによってすぐにLINE Payコード決済を使用することが出来ます。LINE Payの登録が終わったときに、パスワードの設定も行いましょう。
パスワードはLINE Payコード決済時に必要になりますので忘れないようにメモしておきましょう。また、忘れそうな方は顔認証や指紋認証などを登録しておくと便利です。
LINEポイントは、LINE Payコード決済時にお金としてポイントを支払いに充てることが出来ます。LINEポイントの残高が多ければ、すぐにでもコンビニやLINE Payを使えるお店で買い物を行い、LINE Payで支払いをすることが出来ます。
不足額は現金チャージ
LINE Payコード決済で支払いを行うときに、LINEポイントの残高では支払いが出来ない場合、LINE Payに不足額を現金チャージしていきましょう。現金チャージを行う際には、LINEアカウント登録が必要になりますので、時間のある時に登録を済ませておきましょう。
現金チャージを行う場合は、LINEアプリの「ウォレット」をタップし、上部にある緑の「+」マークをタップしましょう。
現金チャージの方法を選択しましょう。銀行口座を登録した方は「銀行口座」をクリックしましょう。現金をチャージしたい銀行口座を選択し、チャージ金額を入力し、「チャージ」をタップしましょう。
その他、「セブン銀行ATM」や「QRコード/バーコードチャージ」、「LINE Payカードレジチャージ」、ファミマの「Famiポート」などから現金チャージを@行うことが出来ます。
LINE Payコード決済の2つの支払い方法
LINE Payコード決済には2つの支払い方法があります。コンビニや百貨店ではLINE Payアプリを起動し、スマホ画面のバーコードをお店の機械で読み取ってもらい、LINE Payコード決済でお支払いを行います。もう一つのLINE Payコード決済の方法は、LINE Payコード決済が使えるお店にあるQRコードを
スマホのLINE Payアプリのコードリーダーで読み取り、金額を入力し支払いを行います。LINE Payコード決済の支払い方法が、バーコードを読み取ってもらうか、QRコードで読み取りを行うのかはお店によって違いますので、店員にLINE Payで支払いたいことを伝え、誘導してもらいましょう。
コード提示による方法
ファミマやローソンなどコンビニでLINE Payコード決済を行うときは、自分のスマホのLINE Payアプリを起動させ、バーコードを支払い時に店員に読み取ってもらいます。最初は緊張するかもしれませんが、全く心配する必要もなく一瞬で支払いを終えることが出来ます。
一点注意点は、LINE Pay残高が残っていることだけは確認し、足りなければチャージしておきましょう。
LINEアプリでコード決済をタップする
LINEアプリを起動させ、「ウォレット」を開きましょう。「コード支払い」をタップしましょう。LINE Payのショートカットを作っておくと、ここまでの作業がショートカットすることが出来ますのでおすすめです。
パスワードを入力する
LINE Pay登録時に設定したパスワードを入力しましょう。また、顔認証や指紋認証を登録した方は、顔や指紋を使用して認証を行いましょう。面倒なパスワードの入力をしたくない方やセキュリティが心配な方は、顔認証や指紋認証を登録しておくことをおすすめします。
コード画面をスキャンしてもらい決済
パスワードの入力、または顔認証・指紋認証ができましたら、LINE Payのコード画面が表示されます。LINEポイントを使用したい場合は、LINEポイントの横にチェックマークを入れましょう。優先的にLINEポイントからお支払いされます。また、LINE Payは、コンビニの割引だったり、地域限定のクーポンだったりといろんなお得なクーポンが配信されます。
クーポンを利用する場合は、LINE Payのコード画面の「クーポン」の右横にある「クーポン検索」をタップし、使用したいクーポンを選択しましょう。クーポンを選択した上で、店員に「LINE Payの支払いで」と伝え、バーコードをスキャンしてもらいましょう。
クーポンは選択していないと使用することが出来ませんので、必ずLINE Payのコード決済を行う前に選択を行ってください。
店頭コードによる方法
LINE Payのコード決済の使えるお店で、店側にLINE Payのコードのスキャンがない場合は、自分のスマホでLINE Payアプリのコードリーダーを起動させ、お店のQRコードを読み込む必要があります。
店頭コードをスマホで読み込み決済
自分のスマホでLINEアプリを起動させましょう。先ほどと同じようにLINEの「ウォレット」をタップし、「コード支払い」をタップしましょう。パスワードの入力、または顔認証・指紋認証を行いLINE Payコード画面を表示させましょう。LINE Payコード画面が表示されましたら、右上にある「スキャン」をタップしましょう。
LINE Payのコードリーダーが起動しますので、店頭のQRコードを読み取りましょう。QRコードの読み取りが完了しましたら、金額を入力する画面が出ますので今日のお支払いする金額を入力し、店員にその画面を確認してもらい、「お支払い」をスライドさせ、LINE Payコード決済を完了させましょう。
どちらのコード決済を行っても、お支払い後には支払い確認のLINEが届きますので間違いないか確認しておきましょう。
LINE Payのコード決済は指紋認証・顔認証が便利
LINE Payのコード決済のときに、パスワードを打ち込むのが面倒だったり、セキュリティが心配だったりします。LINE Payに指紋認証・顔認証を設定することによって、面倒なパスワードの打ち込みを行う必要がありません。ぜひ指紋認証・顔認証をLINE Payに設定してみましょう。
LINE Pay使用時のパスワードの設定方法
LINE Payを最初に登録した時に、パスワードを設定する画面が出てきますので、案内に従ってパスワードの設定を行いましょう。パスワードを忘れてしまったり、違うパスワードに変更したいときは、少し手間がかかります。まずLINE Payアプリを起動させ、「設定」をタップしましょう。「パスワード」を選択し、「パスワードの変更」をタップしましょう。
パスワードを覚えていれば、パスワードを入力します。パスワードを忘れてしまった場合は、「パスワードをお忘れの方」をタップしましょう。本人確認のため、LINE Payに登録した銀行、支店名、口座番号、預金種目を入力します。次の画面で「確認」ボタンを押すと、機械の音声案内の電話がかかってきますので4桁の暗証番号を聞き、
その暗証番号を入力しましょう。ここまで完了しましたら、LINEに登録しているアドレスに6桁の暗証番号が届きます。その暗証番号を入力し、新しいパスワードを設定すれば終了です。作業は面倒ですが、セキュリティもしっかりしているようで安心できます。
LINE Pay用Touch IDとFace IDの設定方法
LINE Payのコード決済にパスワードの代わりに指紋認証・顔認証を使用してみましょう。LINEアプリの「ウォレット」を開き、上部にある緑の「+」マークをタップしましょう。LINE Pay画面が開きましたら、「設定」をタップし、「パスワード」を選択しましょう。「Touch IDとFace IDを使用」をオンにしましょう。
パスワード入力画面が出ますので、最初に設定しておいた6桁のパスワードを入力します。これでTouch IDとFace IDの設定、指紋認証・顔認証の設定の完了です。
指紋認証であれば、パスワード入力画面の「指紋認証を使用」をタップして設定することも可能です。
Touch ID・Face IDの設定が出来ない場合は
Touch ID・Face IDの設定をしようとしても、「端末の設定を確認してもう一度お試しください。」と表示され、指紋認証・顔認証が出来ない場合はLINE Payではなく、端末側がTouch ID・Face IDの設定が出来ていない状況かもしれません。一度、端末側の設定を確認してみましょう。
LINE Pay【コード決済】を使ってみよう
LINE Payコード決済は一度使うと、便利さがよくわかりますのでコンビニや飲食店で財布を出す機会が減っていきます。LINE Payコード決済はバーコードを読み取ってもらうか、QRコードを読み込むだけなのでお支払いも一瞬で終わってしまいます。LINE Payはキャンペーンもよく行われていますので、活用し、お得に買い物をしましょう。