らくな家計簿の使い方!アプリの機能で支出や資産を簡単に管理しよう!

「らくな家計簿」という家計簿アプリが家計の管理だけではなくて、資産管理も合わせてできるということで話題になっています。簡単に家計簿を作れて、他の家計簿にはないおすすめ機能もいろいろとあるらくな家計簿の特徴や使い方についてみてきましょう。

目次

  1. 1らくな家計簿の機能とは?
  2. 写真保存機能でレシートも思い出も保存!
  3. 使いやすいカレンダー機能
  4. 予算を設定する機能で家計管理は万全!
  5. 複式簿記機能でプラスもマイナスも資産は全部管理!
  6. 見やすいチャートで楽々把握
  7. 2らくな家計簿の使い方
  8. アプリのダウンロード
  9. 収入の設定方法
  10. 資産を登録
  11. 支出の入力方法
  12. 支出の確認方法
  13. 予算の設定方法
  14. 繰り越し機能の設定方法
  15. 3らくな家計簿が人気でおすすめの理由とは?
  16. らくな家計簿は無料で使うことができる
  17. 簡単操作
  18. 家計の支出をしっかり管理できるようになる
  19. クレジットカードや電子マネーも記録できる
  20. 4らくな家計簿の口コミや評判とは?
  21. 5らくな家計簿でお金の管理をもっと楽にしていこう!

らくな家計簿の機能とは?

毎日の家計管理をするのに、家計簿をつけることは欠かせません。近年ではスマホのアプリで家計簿をつける人も増えています。家計簿アプリがいろいろと登場している中で、ここ最近「らくな家計簿」というアプリが人気でおすすめだと注目を集めています。

この記事ではらくな家計簿の機能や、使い方、評判などについて詳しく見ていきましょう。まずは、らくな家計簿の特徴的な機能について解説します。

写真保存機能でレシートも思い出も保存!

らくな家計簿が他の家計簿アプリと大きく違う機能というのは、写真保存機能がついているという点です。家計簿アプリでの写真保存機能というのは、通常はレシートや領収書を画像として保存しておくために使ったり、レシート読みとり機能として利用するためのものです。

らくな家計簿の写真保存機能も、レシートや領収書を画像として保存するためのものですが、思い出の写真も一緒に保存することができます。お金の動きを振り返りながら、思い出を振り返る、なんてこともできるのがらくな家計簿の大きな特徴です。

使いやすいカレンダー機能

らくな家計簿の特徴的な機能には、カレンダー機能がとても使いやすいという特徴があります。なかなか家計簿アプリでは、1ヶ月分のカレンダー表示からその内訳を把握するのは難しいのですが、らくな家計簿は1か月分のカレンダーから簡単に把握できます。

1ヶ月単位での支出の内訳を把握しやすくなるので、全体の流れとして無駄遣いがないかどうかをらくな家計簿で簡単に把握できるようになります。

予算を設定する機能で家計管理は万全!

らくな家計簿では収入や支出を記録するだけではなくて、予算を設定することができます。予算も1か月の合計の予算と、項目ごとに分類した予算を設定できます。予算を設定することで、1か月に使えるお金の大枠を把握できるので、無駄な買い物をダラダラとしてしまい、赤字になったり、貯金ができなかったりといったことを防げるようになります。

複式簿記機能でプラスもマイナスも資産は全部管理!

46203169 2288019874774320 8960322649719520550 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
piece_of_air

通常の家計簿というのは、収入と支出を順番に記載していき、収入と支出の差額を算出していくだけのものです。しかし、らくな家計簿は簡単な複式簿記形式になっています。複式簿記というのはお金の出入りを記録するだけではなく、資産と負債を同時に把握して見える化するものです。

通常の家計簿ではお金の出入りは把握できても、負債までは見えません。家計が健全な状態なのかどうかが把握できないのです。複式簿記で家計簿をつけるようになると、資産と負債のバランスが一目で把握できるようになります。

複式簿記を自力で付けようと思うと、複雑な用語や仕訳を覚えたり、記入する箇所を間違えないように覚えたりしなければいけません。しかし、らくな家計簿なら簡単に入力した金額を仕分けしてくれます。簡単入力で複式簿記にしてくれるので、資産状況も常に一目で把握できるようになります。

見やすいチャートで楽々把握

家計簿を手書きで付けるのではなくて、PCやスマホで付けることのメリットには、チャートを作りやすいというメリットがあります。Excelなどで家計簿を作って、チャートに出力したことがある人もいることでしょう。

らくな家計簿でも簡単に家計簿の動きをチャートで見える化できる機能があります。指定した期間で、見やすく統計をチャートにできるので、支出の内訳や変化の様子を一目で把握できるようになります。

「おカネレコ」アプリの使い方!有料・無料版の違いや家計簿機能など解説!
家計を上手にやりくりするため、家計簿を使いますが、面倒くさくて三日坊主で終わってしまった経験...

らくな家計簿の使い方

らくな家計簿の使い方はどうしたらいいのか、使い方は難しくないのか気になっている人もいるでしょう。こちらでは、らくな家計簿の使い方について見ていきましょう。

アプリのダウンロード

‎「家計簿 - らくな家計簿 簡単!人気の家計簿(かけいぼ)」をApp Storeで
らくな家計簿 - Google Play のアプリ

まずはらくな家計簿のアプリをダウンロードしましょう。iPhone版はAppストアから、Android版はGoogleプレイストアからそれぞれダウンロードできるので、ダウンロードしてすぐにインストールしましょう。インストールして開いたら、利用登録などもする必要はなくすぐに使えるようになります。

収入の設定方法

らくな家計簿のアプリを開いたら、まずは収入の登録を行いましょう。画面の右下にある「」をタップします。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ