Gmailの自動転送設定方法!特定/複数のアドレスにメールを送る!

Gmailをスマホのキャリアメールのアドレスなどに自動転送したいときにはどのように設定すればいいのでしょうか。Gmailは特定のメールアドレスや複数のアドレスに自動転送することができます。この記事では自動転送の方法を詳しくお伝えします。

目次

  1. 1Gmailの自動転送を設定で有効・無効にする方法
  2. パソコン
  3. スマホ
  4. 2Gmailの自動転送設定方法
  5. 特定種類のメールのみ自動転送する方法
  6. 複数アカウントに自動転送
  7. 他のメールサービスから自動転送
  8. 3Gmailの自動転送を解除する方法
  9. 4Gmailを自動転送できない時
  10. エラーがでる原因
  11. 対処方法
  12. 5Gmailの自動転送機能を使って効率的にメールを送ろう!
  13. Gmailの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

Gmailの自動転送を設定で有効・無効にする方法

メールアドレスを複数使っている場合、他のアドレスに届いたメールをよく見るスマホのキャリアメールなどに転送して確認出来ると便利です。多くのメールサービスで自動転送が機能が付いているものですが、Gmailの自動転送の設定はどのようにすればいいのでしょうか。

Gmailではすべてのメールを自動転送することも、特定の条件に合うメールだけを自動転送することもできます。この記事ではGmailの自動転送の設定方法について詳しく見ていきましょう。

まずはGmailの自動転送を有効・無効にする方法についてみていきます。

パソコン

パソコンでGmailの自動転送を設定する方法は次の通りです。自動転送を設定するためには、まずはブラウザでGmailを開いて、画面の右上の方にある”歯車マーク”をクリックします。

”設定”をクリックします。

ここから先の設定方法はスマホでも共通

”メール転送とPOP/IMAP"をクリックします。

すると”転送”という項目があります。詳しい説明は”転送””詳細”をクリックするとGmailのヘルプで自動転送の詳細を見ることができます。

Gmailの自動転送を設定したい場合には、”転送先アドレスを追加”をクリックします。すると、転送先のメールアドレスを入力することができるので、そちらに転送先メールアドレスを入力します。

転送先のメールアドレスを入力して”次へ”をクリックすると、このように確認画面が出てきます。

メールアドレスを確認して間違いがなければ”続行”をクリックします。するとこのような確認画面が出てきます。

次は転送先に指定したメールアドレスでの設定になります。転送先に指定したメールアドレスを開きます。するとGmailチームから、自動転送設定の確認メールが届いているので、そちらを開きます。自動転送確認のメールを開くと、リンクと確認コードが記載されています。

自動転送設定に間違いがなければ、リンクをクリックします。転送メールの確認のためのリンクがクリックできない場合には、メールに記載されている説明の通りに、ブラウザにリンクを貼り付けてリンク先へ飛ぶか、確認コードを送信して承認をします。

リンクをクリックすると最終的な確認画面が出てくるので、間違いなければ”確認”をクリックして転送の設定を終了します。

このように確認メッセージが出たら、Gmailに戻ります。

まだ自動転送ができるようにはなっていません。Gmailの転送の設定画面を一度更新しましょう。すると登録したメールアドレスが転送先として設定されたことがわかります。しかし、デフォルトの設定では”転送を無効にする”にチェックが入っているので、”受信メールを~”の方にチェックを入れなくては、転送が開始されません。

また、Gmailのメールを残すのか削除するのか、といったこともこちらで設定します。

スマホ

次にスマホでのGmailの自動転送の設定方法についてみていきましょう。AndroidのスマホとiPhone、それぞれの設定方法について詳しく解説します。

Android

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
K.C
皆様のお役に立てる情報をお届けするために日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ